HOME > 記事一覧

「やまのべひな人形展」

  • 「やまのべひな人形展」

ふるさと資料館では、2月27(日)~3月27(日)まで、「やまのべひな人形展」を開催します。

山辺町には、江戸時代より最上川舟運や紅花交易で取り寄せたとされる貴重な時代雛がたくさん残されています。

寛永雛・元禄雛・享保雛・古今雛などそれぞれの時代雛の特徴の違いをゆっくりご覧ください。

 

「やまのべひな人形展」

日 時:令和4年2月27日(日)~3月27日(日)

   (月曜日・祝日は休館日)

場 所:ふるさと資料館

時 間:10:00~16:00

入館料:大人200円、学生(高校生以上)100円、小人(小中児童生徒)50円

お問い合わせ先:ふるさと資料館

        TEL023-664-5033

※新型コロナウイルス感染状況によっては開催途中で中止の場合があります。

2022.02.10:山辺町観光協会:[山辺イベント情報]

「山辺町旧暦初市」中止のお知らせ

2月12日(土)に開催を予定しておりました「山辺町旧暦初市」は、新型コロナウイルス感染拡大の状況を考慮して中止とさせていただくこととなりました。

残念なお知らせとなりましたが、何卒ご理解をいただきますようお願い申し上げます。

 

2022.02.04:山辺町観光協会:[山辺イベント情報]

「県民の森フォトコンテスト2021優秀作品展」開催中

  • 「県民の森フォトコンテスト2021優秀作品展」開催中
  • 「県民の森フォトコンテスト2021優秀作品展」開催中

2月1日(火)より、山辺温泉保養センターにて「県民の森フォトコンテスト2021優秀作品展」を開催しています。

県民の森エリア内の森林や湖沼、人々の様子などを撮影した写真展です。

四季折々の県民の森の風景を見ることができます。

山辺温泉でくつろいだ後は、優秀作品に選ばれた素晴らしい写真の数々をご覧下さい。

なお、展示スペースの都合上、受賞作品全てを一度に展示することが出来ませんので、後日作品の入れ替えをいたします。

 

『県民の森フォトコンテスト2021』優秀作品展

□場所  山辺温泉保養センター内

□日時  令和3年2月1日(火)~2月25日(金)   

□時間  午前6時30分~午後9時

 

2022.02.01:山辺町観光協会:[山辺イベント情報]

令和4年山辺町「初市」のお知らせ

  • 令和4年山辺町「初市」のお知らせ
  • 令和4年山辺町「初市」のお知らせ
  • 令和4年山辺町「初市」のお知らせ

1月12日(水)は、「初市」を開催します。

山辺町初市は江戸時代より続いている伝統行事です。

本町通りに、縁起物のだんご木や初あめ、木工品等の露店が立ち並びます。

皆様のお越しをお待ちしております。

なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、鯉こく汁・甘酒の無料ふるまいは中止となります。

 

山辺町初市

日時:令和4年1月12日(水)

時間:午前10時~午後4時30分

場所:本町通り

お問い合わせ:山辺町初市運営協議会

       023-664-5939(商工会内)    

2022.01.05:山辺町観光協会:[山辺イベント情報]

ニット同業会「いつでもニットの日」ニットフェア

  • ニット同業会「いつでもニットの日」ニットフェア
266.6KB - PDF ダウンロード

12月19日(日)は山辺ニット同業会による「いつでもニットの日」ニットフェアを行います。

町内のニット製造業7社によるニット製品の工場直売会です。ニット製品のほかに小物類、残糸、マスク等も販売されます。

全国有数のニットの産地でもある山辺町のニット製品をお得にお買い求め下さい。

 

「いつでもニットの日」ニットフェア

日時:令和3年12月19日(日)

時間:AM10:00~PM3:00

会場:JAやまがた山辺支店(2F大ホール)

お問い合わせ先:山辺ニット同業会(山辺町商工会)

        電話023-664-5939

2021.12.16:山辺町観光協会:[山辺イベント情報]