山辺町作谷沢の嶽原地区にあるオオヤマザクラ5月8日現在の状況は満開となっております。
嶽原地区周辺では水芭蕉の群生が咲き乱れております。
山辺町ふるさと資料館「切り絵・佐藤康夫展」
山辺町ふるさと資料館で企画展を開催しています。
「切り絵・佐藤康夫展」
色紙(くうかん)に広がるイマジネーションの世界
■開催期間 4月23日(火)~5月26日(日)
■開館時間 9:30~16:30
■休館日 月曜日 ※5月6日国民の祝日を除く
■入館料 大人200円 大学・高校生100円 中学・小学生50円
■お問合せ 山辺町ふるさと資料館
TEL023-664-5033
■イベント 佐藤康夫氏によるギャラリートーク
4月27日(土) 13:30~
山辺町出身の切り絵師 佐藤さんの『切り絵』約40作品が展示されております。
幻想的なイマジネーションの世界をこの機会にぜひご覧ください。
また、4月27日には、佐藤さんのギャラリートークも開催されます。
桜の開花状況(山辺町)
桜の開花状況のおしらせ
〇大寺桜ヶ丘公園[平成25年4月23日現在]
7分咲~満開(品種によってはまだ蕾のものもありますが、見頃となってます)
〇大寺ふれあい公園[平成25年4月23日現在]
つぼみ~咲初め(枝垂桜は6分咲き程度)
午後6時30分から午後9時30分までライトアップしています。
【ライトアップは平成25年5月6日(月)まで】
春夏ニットまつり&山形を編むワークショップ
山辺町の「ニット館すだまり」で4月21日(日)まで春夏ニットまつりを開催しています。
ニットまつり特別企画として、ニットクリエイター 栂瀬 真(とがせまこと) さんと一緒に「山形コースター」を編むワークショップを開催します。
世界に一つだけの自分専用『山形コースター』をつくってみませんか?
日 時 4月19日(金)~20日(土)10:30~16:00
場 所 山辺町ニット館すだまり 2Fギャラリー
山辺町大字山辺238-1
参加料 500円
持ち物 鉤針3号か、それより大きい号数のもの
※ワークショップは10:30~12:30、14:00~16:00の二枠2時間での編物を予定。途中参加・退席自由です。
また、MAKOTO TOGASE 2012-13AW ニット製品展示販売もいたしております。
ニット館すだまりへ遊びにいらしてください。お待ちしております。