HOME > 山辺イベント情報

~舞米豚活用~第7回自慢のアイデア料理フェスタ参加者募集!!

  • ~舞米豚活用~第7回自慢のアイデア料理フェスタ参加者募集!!

 今年で7回目となる「~舞米豚活用~自慢のアイデア料理フェスタ」を開催いたします。
 あなたも、山辺町特産の『舞米豚』を使った新しいアイデアレシピを考えて参加してみませんか?
 今回の料理テーマは、『もも肉料理』 焼く、揚げる、煮る、蒸す等の多様な調理法によるアイデア料理を大募集!
ただし、臨時営業許可で提供が可能なものに限ります。 [※営業許可が必要となる食材(ご飯や生麺等)は使えません。]

今回から入賞賞金がUP!!いたしました。
栄えあるグランプリ(最優秀賞)は賞金5万円、優秀賞は3万円、特別賞1万円が贈られます。
また、応募者にはもれなく参加賞をプレゼントいたしますので、沢山のご応募をお待ちしております(^.^)/~~~

募集期間/平成27年7月21日(火)~平成27年8月27日(木)まで

◆募集内容◆

・テーマ:もも肉料理

・応募資格:個人・団体・プロ・アマ等問わない。

・応募点数:一個人・一団体2点まで

・応募方法:指定の応募用紙に必要事項を記入し写真を貼付のうえ応募箱に投函、または「~舞米豚活用~自慢のアイデア料理フェスタ事務局」(山辺町産業課商工観光係内)へ郵送でお送り下さい。

メールで応募する場合は、山辺町観光協会ホームページから応募用紙(PDF又はword)をダウンロードして必要事項を記入し、応募用紙・画像データを次のアドレスにお送り下さい。

(メールアドレス:kankou@town.yamanobe.yamagata.jp

 

 


◆審査◆

・一次審査(書類審査) 9月1日(火)

・二次審査(試食審査) 9月12日(土) (15食分を調理) 

・最終審査(やまのべ・まるごと・フェスティバルに出品) 11月3日(火・祝) (400食分を調理)
 ※最優秀賞 1点 賞状と賞金50,000円
 ※優秀賞  2点 賞状と賞金30,000円
 ※特別賞  2点 賞金10,000円



◆募集要項・応募用紙のダウンロードはこちら◆
第7回舞米豚活用自慢のアイデア料理フェスタ募集要項.PDF

応募用紙.pdf

※応募用紙の「wordファイル」が必要な方は山辺町観光協会

 

 

2015.07.28:山辺町観光協会:[山辺イベント情報]

第4回やまのべ「星ふるロード」マラソン大会参加者募集

11月3日(火・文化の日)に第4回やまのべ「星ふるロード」マラソン大会が開催されます。 一緒に走る選手の皆さんを募集しています。
種目は10km、5km、3km、2kmの4種目を用意しています。
2㎞の距離には小学校3年生以下の子とその親が一緒に走る親子種目もあります。
運動不足のお父さん、お母さんはこの機会に、お子さんと一緒に走ってみてはいかがでしょうか~(^o^)/

参加記念品として、山辺産錦秋のフルーツセットを進呈いたします。
また、今年も第7回やまのべ・まるごと・フェスティバルと同時開催します。
山辺町の農商工物産品を展示・販売する産業ブースをはじめ、山辺町と友好都市日立市の美味しいものが盛りだくさんです。

ゴールした後はお祭り気分も楽しむ事ができますよ~(^O^)

今年の11月3日は山辺町をまるごと味わう一日にしてみてはいかがでしょうか~!

 

☆日  時     平成27年11月3日(火・文化の日)

☆会  場    山辺町中央公園(スタート・ゴール)

☆参加料     高校・一般   2500円

          小中学生    1500円

          親子の部    2500円

☆参加申込   RANNET又は、実行委員会所定の申込用紙でお申込みください。

           申込締切は10月7(水)まで

☆交通機関   JR左沢線羽前山辺駅より徒歩15分 

           東北中央自動車道山形中ICから車で5分

☆大会事務局  やまのべ星ふるロードマラソン大会実行委員事務局

            (山辺町民総合体育館内) 

           Tel:023-664-7263   Fax:023-664-7256                             

 

2015.07.14:山辺町観光協会:[山辺イベント情報]

県民の森フォトコンテストの作品を募集しています。

平成26年9月~平成27年9月に撮影された、県民の森エリア内の森林や湖沼、人々の様子等の写真を募集しています。

四季折々で違った景色を見ることが出来る、美しい県民の森を写真に収めてみませんか!
あなたの自慢の作品をお待ちしています。

なお、最優秀賞に選ばれた方には、賞状と賞金3万円が贈られます。
その他多数の賞を用意しております。

詳しくは県民の森フォトコンテストpdf



◇募集期間    平成27年6月10日~9月30日 


◇応募問合せ先  県民の森森林学習展示館(月曜日は休館日)
             9:00~16:30まで
             電話 :023-666-2116
             FAX:023-666-2124
             県民の森ホームページ


2015.07.10:山辺町観光協会:[山辺イベント情報]

ラベンダーが満開です♪

玉虫沼農村公園かおりの広場では、ラベンダーの花が満開を迎えています(^o^)/

ここ玉虫沼農村公園には4種類のラベンダーが植えられています。
これから満開を迎えるラベンダーもあり、色の違い、香りをまだまだ楽しむ事ができます。

ラベンダーの他にも色とりどりの花々が植えられています。公園内をゆっくり散策してみてはいかがでしょうか!







 
散策の後は、きれいな薄紫色のほのかにラベンダーの香りがする、おすすめラベンダーソフトクリームはいかがでしょうか(*^_^*)
その他、トマトソフトクリーム、いちごスムージー、舞米豚フランクフルト等も販売しています。


ラベンダー祭りは7月20日(祝・月)まで

ラベンダー祭2015

2015.07.03:山辺町観光協会:[山辺イベント情報]

ラベンダー祭り2015開催中

山辺町ラベンダー祭り開催いたしました(*^_^*)

淡いむらさき色だったラベンダーの花達が、だんだんと濃いむらさき色に色づいてきました。
園内は山の澄んだ空気とラベンダーのほのかな香りが漂っています~♪
ラベンダーの香りはリラックス効果があると言われています。
日常の忙しさを忘れて、ラベンダーの花々に癒されに来てみませんか!

可憐な花達が皆様のお越しをお待ちしています(^^♪



6月22日現在です。
間もなく、見頃ろをむかえそうです。
ここには4種類ほどのラベンダーがあり、これから咲き始めるものもあります。



ラベンダー祭り期間中は、舞米豚フランクフルト、人気のラベンダーソフトクリーム、トマトソフトクリーム等を販売しています。
また、可愛いらしいラベンダー関連商品も多数販売しています。



 まつり期間   ~7月20日(祝・月)
 開 園 期 間  ~11月中旬まで開園しています
 開 園 時 間  午前10時00分~午後4時00分
 入 場 料 金  無料
 問い合わせ  (株)湧水の里
         TEL 023-666-2322



ラベンダー祭2015
2015.06.23:山辺町観光協会:[山辺イベント情報]