モンテディオ山形杯 雪中棚田サッカー大会in大蕨2016
日本棚田百選に選定された「大蕨の棚田」で今年も『モンテディオ山形杯雪中棚田サッカー大会』を開催します。
一面銀世界になった「大蕨の棚田」で白熱した雪中サッカーが繰り広げられ、モンテディオ山形のチームとサポーター、サッカーファン、ホームタウン住民との交流も楽しむ事ができます。
優勝したチームには棚田米1表(60kg)が贈呈されます!
「棚田での雪中サッカー」を楽しみながら、モンテディオ山形を盛り上げていきましょう!!
また、参加チームも募集しています。
◇開催日 2016年2月20日(土)
◇時 間 8:30~13:30
◇場 所 山辺町大蕨の棚田(山辺町役場中支所付近)
参加チームの募集
◇参加費 1チーム 3000円(昼食時にわらび汁を提供します)
◇対象 中学生以上
◇募集チーム数 先着10チーム
◇申込締切り 2月10日(水) 16:00まで
◇申込先 山辺町産業課(FAX:023-667-1108 / E-mail:sakai@town.yamanobe.yamagata.jp )
◇お問合せ先 大学コンソーシアムやまがた(TEL023-628-4842)又は、山辺町産業課(TEL023-667-1106)
スカイランタン打ち上げ!!参加者募集
まんだらの里”作谷沢”で『雪の芸術祭2016 in SKY LIGHT~天灯~願いと一緒に夜空に浮かべよう』を開催します。
屋内と屋外で雪と炎と光を使った様々なイベントを楽しめます(*^_^*)
民話の語りや地元の子供達による創作劇、屋外では花火の打ち上げや天灯(スカイランタン)の打ち上げも行われます。
スカイランタンに願い事をこめて打ち上げれば、あなたの願いもかなうかも!!
まんだらの里に浮かぶ光と炎で幻想的な風景を楽しみませんか♪
☆開 催 日 2016年2月6日(土)
☆場 所 作谷沢ふれあい自然館周辺
☆参 加 費 天灯(スカイランタン)の打ち上げは天灯1個500円
※各イベントの参加は無料です。
☆天灯販売 2016年1月8(金)~2月3日(水)
山辺温泉保養センター (温泉営業時間内)
作谷沢ふれあい自然館 (平日9時~17時)
当日購入の予約を作谷沢ふれあい自然館(TEL 023-666-2121)にて受付します。
☆申し込み・問合せ 作谷沢ふれあい自然館
山辺町大字簗沢3102-1
TEL 023-666-2121
平成28年「山辺町初市」の開催!
毎年恒例の『山辺町初市』は江戸時代から続く伝統行事です。今年も1月12日(火)に「新初市」、2月19日(金)は「旧暦初市」が本町、駅前、仲町通りで開催されます。
初市にはかかせない縁起物のだんご木や初あめ等の出店で、通りは毎年多くの賑わいを見せます♪
また、今年も町の特産品の鯉がたっぷり入った「鯉こく汁」とおいしい「甘酒」の無料振る舞いを行います。
山辺町初市にぜひお越しいただき、山辺町の特産品をご賞味ください。
【山辺町初市】
・新初市 平成28年1月12日(火) 午前9時30分~午後4時30分
・旧暦初市 平成28年2月19日(金) 午前9時30分~午後4時30分
【振る舞い】
・甘酒の無料振る舞い(新初市のみの振る舞い)
9時30分~ 場所・・・旧山形しあわせ銀行前(仲町)
・鯉こく汁の無料振る舞い(新・旧初市で振る舞い)
11時30分~ 場所・・・ふるさと資料館駐車場(本町)
なお、観光案内所「すだまり」は、無料の休憩所となっております。
あたたかいお茶とコーヒーを準備しておりますので、ご気軽にお立ち寄りください。
午前10時30分~午後4時30分オープン http://samidare.jp/agasuke/box/sudamari_map.jpg
秋・冬物ニット 謝恩セール! 2015大門地区ニット即売会
繊維と織物の町やまのべ町で作られているニット製品は、首都圏の百貨店等に納品されている高級ニットです。
大門地区のニット会社5社では年2回の謝恩セールを開催しています。
今回は秋・冬物の新作ニット展及び即売会となりますのでお楽しみに♪
セーター・カーディガン・ジャケット等の山辺高級ニットを工場直販価格で販売します!
■日 時 2015年12月13日(日)
9:30~15:00
■場 所 山辺東部公民館(旧勤労者センター)
山辺町大字山辺2805-2
■出品企業 ◇(有)M・J ◇杉下メリヤス(株) ◇鈴治(株)
◇米富繊維(株) ◇峰田メリヤス(株)
■問合せ 023-664-6130又は023-664-7911
『第7回やまのべ・まるごと・フェスティバル』にご来場いただきありがとうございました(*^_^*)
11月3日に開催された『第7回やまのべ・まるごと・フェスティバル』は多くの人に足を運んでいただき大盛況で終えることができました。ありがとうございました(*^_^*)
今年も去年と同様、「星ふるロード」マラソン大会も同時開催されました。午前中は雨が降ったりと肌寒い天候となってしまいましたが、そんな中、完走された選手の皆さん大変お疲れ様でした。また、沿道でのたくさんの応援ありがとうございました(^^♪
来年もまた山辺町でお待ちしております。
また、同日実施した『第7回舞米豚活用自慢のアイデア料理フェスタ』は、400セット販売したチケットはアッとゆう間に売り切れるほどの大人気となりました(^o^)
審査結果は次のとおりでしたので発表します!!
◇最優秀賞 《う~ん舞米M!LKチゲ》 ディア舞米豚(山辺高校食物部)
◇優秀賞 《ゴロゴロチャーシューのパリパリ春巻き》 小野食堂(山辺高校)
◇優秀賞 《南国豚汁》 山形学院高等学校FDC
◇特別賞 《すだまりジュレのべ豚チャーチュー》 山辺町商工会女性部
◇特別賞 《舞米豚と小松菜の香味和え》 山形学院高等学校FDC
これまでの準備と、当日は朝早くからの作業と大変お疲れ様でした。またたくさんのご協力ありがとうございました。