くう・のむ・あそ部フェスタ vol.4
10月2日(日)に、山辺町の本町通りにて「くう・のむ・あそ部(べ)フェスタ」を開催します(^o^)/
当日は、山辺本町通りを歩行者天国にして、聴く部(きくべ)、体験す部(ためすべ)、食う部(くうべ)、遊そ部(あそべ)をテーマに、多彩なイベントが繰りひろげられます。
また、ふるさと交流センター“あがらっしゃい”を会場にマルシェも開催します♪
マルシェには、おいしいフード&ドリンクのお店のほか、ワークショップやハンドメイドのオリジナル雑貨品などが並びます。
10月2日(日)は、山辺町で、食べて!飲んで!遊んで!楽しい時間を過ごしましょう!(^^)!
「くう・のむ・あそ部フェスタ」vol.4
□日 時 2016年10月2日(日)
□時 間 10:30~21:00
□場 所 山辺本町通り
□スケジュール 10:30~ オープニングイベント(山辺中学校吹奏楽部演奏)
10:30~17:00 マルシェ
11:00~ ワクワク屋台村
ホコテン内各種イベント
16:30~19:00 ステージイベント
21:00 イベント終了
□主 催 本町商店振興会
□お問合せ先 事務局[TEL] 023-664-5620
第8回自慢のアイデア料理フェスタ最終5作品決定!
11月3日(祝・文化の日)に開催される、〈第8回やまのべ・まるごとフェスティバル〉の中で行われる『~舞米豚活用~第8回自慢のアイデア料理フェスタ』に参加する最終5作品が決定しました!!
今年のアイデア料理は、子供から大人までみんな大好きなカレーがテーマ(^o^)/
舞米豚を使用したオリジナル料理【CURRY対決】です。
今年も多数のアイデア料理の募集があった中、1次審査を通過した作品から、9月10日(土)に2次審査の試食会が行われました。
審査員により、「おいしさ」や「アイデアの斬新性」などの項目で行われた試食審査は、どの料理もすばらしく審査員を悩ますこととなりましたが、次の5作品に決定しました。
◇料理名と【出品者】
・舞米豚CURRYコロッケ 【安孫子民子】
・肉団子入りスープカレー 【FDC山形学院高等学校】
・舞米とんこつスープカレー
~旬の野菜のグリルとラベンダーゆで豚のせ~ 【佐藤洋介】
・Cot豚 Magicカレー 【MARK(山辺高校)】
・山形づくしカレースープ 【山辺町商工会女性部】
グランプリは皆様の投票で決まります。11月3日のフェスティバル当日に5作品すべてを食べられるチケット兼投票用紙を限定400セットを販売します。
全作品を食べて、一番おいしいと思う料理に投票して下さい。あなたの1票でグランプリが決まります!!
チケットをお買い求めの上、ぜひ最終審査にご参加下さい!(^^)!
◇チケット販売価格 1セット500円
◇チケット販売時間 午前9時45分~
◇料理提供開始 午前10時30分~
11月3日は山辺町をまるごと楽しみしょう~(^o^)/
『押し花クラフト教室』に参加してみませんか!!
玉虫沼農村公園「かおりの広場」にて、押し花クラフト教室を開催します♪♪
ハーブなどの押し花を使い、ラブリーなフレームまで作成します。ハーブの香りがする押し花は、玄関先等に飾れば香りも楽しめそうですね(*^_^*)
自分だけのオリジナルな押し花クラフトを作ってみませんか!!
また、現在「かおりの広場」では、二度咲きのラベンダーの花が楽しめます。暑かった夏も終わり、すごしやすい季節がやってきました。
ぜひ、夏の疲れを癒しに「かおりの広場」に遊びに来て下さい!(^^)!
押し花クラフトを教室
□日 時 9月22日(木・秋分の日) 午前9時30分~11時30分
□場 所 玉虫沼農村公園「かおりの広場」 管理棟
□募集人数 20人程度
□講 師 斉藤 春子氏
□持 ち 物 特にありません
□参 加 料 1,000円(材料費)
□申込期限 9月15日(木)
□申込み・問合せ 内外緑化(株)[玉虫沼農村公園指定管理者]
(電話) 023-644-5862
ふるさと資料館~第11回『かがり火コンサート』~
山辺町ふるさと資料館にて、『かがり火コンサート』を開催いたします。
今年で11回目を迎える『かがり火コンサート』は、津軽のおもいと題して、津軽民謡と津軽三味線の演奏を行います。
その他、やまのべ太鼓の演奏や、山辺昔語りの会による昔語りをお聴きいただけます。
また、ちょっと一服「抹茶への誘い」も開催いたします♪
秋の夜長、かがり火とろうそくの灯りの下で、幻想的なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか!
第11回『かがり火コンサート』~津軽のおもい~
□日 時 2016年9月10日(土)
□場 所 山辺町ふるさと資料館中庭
□時 間 17:00開場 18:00開演
17:00~18:00 ちょっと一服 抹茶への誘い
17:40~17:50 やまのべ太鼓
18:00~ かがり火コンサート
□入場料 無料
□お問合せ先 かがり火コンサート実行委員会(ふるさと資料館内)
山辺町ふるさと資料館 [TEL] 023-664-5033
~「いのち 家族 ぬくもり」大滝博子創作人形展~開催中です
山辺町ふるさと資料館では、天童市出身、山形市在住の人形作家大滝博子の創作人形展を開催しています。
粘土と古布やちりめんを使って作る人形は、ぬくもりを感じ、どこか懐かしさを感じさせる人形達です。
見る人に語りかけてるような表情豊かな人形と、、作品一つ、一つにそえられた作家自らが綴る書が、温かみを感じ、安らぎと元気を与えてくれます。
ぜひ、この機会に大滝博子の創作人形の世界をご覧になってください。
「いのち 家族 ぬくもり」 大滝博子創作人形展
□期 間 平成28年8月7日(日)~9月18日(日)
□時 間 午前9時30分~午後4時30分(月曜日は休館日)
□入場料 大人200円・学生(高校生以上)100円・小人(小中学校児童生徒)50円
□お問合せ先 山辺町ふるさと資料館
[TEL] 023-664-5033