2017 『くう・のむ・あそ部』マルシェ
7月16日(日)に山辺町本町通り・駅前通りにて『くう・のむ・あそ部』マルシェと『駅前夜市』を同日開催します。
当日は本町通りが歩行者天国になり、マルシェの開催や屋台村、ステージイベント等が繰りひろげられます。
体験す部(ためすべ)、食う部(べ)、のむ部(べ)、あそ部(べ)をテーマに一日中楽しむ事ができます(^^♪
ご家族で、ご友人で、み~んなで遊びに来てくださいね♪
「くう・のむ・あそ部」「駅前夜市」
□日 時 2017年7月16日(日)
□時 間 10:30~21:00頃
□場 所 山辺本町通り・駅前通り
□スケジュール マルシェ 10:30~17:00
くうのむあそべ 12:00~21:00
駅前夜市 16:00~21:00
□主 催 山辺町まちなか活性化推進実行委員会
□お問合せ先 事務局[TEL] 023-664-5620
2017山辺町ラベンダー祭 “やまのべ周遊スタンプラリー” 開催中
ラベンダー祭開催中の山辺町では、今年も『やまのべ周遊スタンプラリー』を行っています(^^♪
玉虫沼農村公園「かおりの広場」のスタンプと、スタンプラリー参加協賛店を利用してスタンプを3つ集めて応募すると、抽選で町の素敵な特産品が当たります。
さらに、今年は特別協賛の村木沢「あじさい祭り」のスタンプを押すと、村木沢の特産品も当たるかも!!
現在のラベンダーの生育状況は2分咲き程ですが、「かおりの広場」ではフラワーキャンドルや、ハンドクリーム作成等の体験教室や、ハンモックの無料開放も行っています。
また、毎年大人気のラベンダーソフトクリームや、新商品の地元産果実ソースを使ったやまのべご当地かき氷が味わえます。
山辺町を巡りながら、「かおりの広場」に遊びにきませんか(^o^)/
2017山辺町ラベンダー祭“やまのべ周遊スタンプラリー”
□実施期間 平成29年6月10日(土)~7月17日(月・祝)
□応募締切 平成29年7月18日(火)(当日消印有効)
『東村山AGASUKEマルシェ』~山辺・中山のおいしくて楽しいごどがいっぱい!~
日本青年会議所東北地区ブロック協議会による第50回山形ブロック大会が山辺町会場で開かれ、6月25日(日)は『東村山AGASUKEマルシェ』を開催します。
青年会議所によるセミナー等が多数開かれる他、山辺町・中山町の魅力が堪能できるブースが出展されます。
東村山のおいしいもの、たのしいごどがたっぷり味わえる一日となります♪
また、町出身で、NHK連続テレビ小説「ひよっこ」に出演中の『峯田和伸』さんのステージも開催されます!!
山辺町・中山町の魅力にふれ、たのしい思い出を作りにきませんか(^^♪
『東村山AGASUKEマルシェ』~山辺・中山のおいしくて楽しいごどがいっぱい!~
日 時 2017年6月25日(日) 午前10時~午後5時
場 所 山辺町民総合体育館周辺 ※入場無料
お問合せ先 山辺青年会議所 [023-664-8164]
2017山辺町『ラベンダー祭』
いよいよ今年も山辺町『かおりの広場』にて“ラベンダー祭”がはじまります♪
天気のいい日が続いています。青空の下で『かおりの広場』のラベンダーはぐんぐん成長しています。今年も紫色の香り豊かなラベンダーの花々が皆様のお越しをお待ちしています(*^_^*)
祭期間中は、毎年大人気のラベンダーソフトや、今年が新発売となる山辺産果実ソースを使ったかき氷も販売します。もちろん山辺町でしか味わえない“すだまり氷”もあります♪♪
また、今年はフラワーキャンドルやハンドクリーム作成等の体験教室も開催します。
6月10日(土)はオープニングセレモニーがあります。当日は先着100名様にラベンダーポプリをプレゼント!!
たくさんの皆様のお越しをお待ちしています~(^^♪
2017山辺町『ラベンダー祭』
□開催期間 2017年6月10日(土)~7月17日(祝・月)
□開催場所 山辺町玉虫沼農村公園『かおりの広場』
□開催時間 午前9時~午後4時
□お問合せ先 内外緑化株式会社 【TEL】023-644-5862
ふるさと資料館 『五月人形展』
ただ今、ふるさと資料館にて『五月人形展』を開催しています。
五月人形は男の子の誕生を祝うとともに、健やかな成長を願い飾られます。
ふるさと資料館では歴史を感じさせる鎧や兜、竹田人形等多数展示しています。
ここでしか見れない歴史ある五月人形を、ぜひ見にきて下さい(^o^)/
ふるさと資料館『五月人形展』
□開催期間 5月5日(金)~5月28日(日) ※月曜日は休館日
□開催時間 午前9時30分~午後4時30分
□入 館 料 大人200円/学生100円/子供50円
□お問合せ先 山辺町ふるさと資料館 [TEL]023-664-5033