HOME > 山辺イベント情報

令和2年山辺町『初市』のお知らせ

  • 令和2年山辺町『初市』のお知らせ
  • 令和2年山辺町『初市』のお知らせ
  • 令和2年山辺町『初市』のお知らせ
  • 令和2年山辺町『初市』のお知らせ
711.3KB - PDF ダウンロード

1月12日(日)は、江戸時代から続く伝統行事『初市』が開催されます。

本町、駅前、仲町通りには縁起物のだんご木や初あめ、木工品等の出店が立ち並び、毎年多くの人出で賑わいをみせます。

また、山辺町の特産品の鯉がたっぷり入った「鯉こく汁」や「甘酒」の無料振舞いも行われます。

山辺町初市にお越しいただき、町の特産品をぜひご賞味下さい♪

なお、旧暦の初市は2月5日(水)となります。

 

『初市』

 日時  令和2年1月12日(日)  

 時間  午前9時30分~午後4時30分

 振舞い

 ・甘酒   9時30分~   場所・・・旧山形しあわせ銀行前(仲町)

 ・鯉こく汁 11時30分~  場所・・・ふるさと資料館駐車場(本町)

 

 お問せ先 山辺町初市運営協議会 

       電話・・023-664-5939(山辺町商工会内)

 

 

 

 

2020.01.09:山辺町観光協会:[山辺イベント情報]

2019年大門地区ニット即売会~秋・冬物ニット謝恩セール~

  • 2019年大門地区ニット即売会~秋・冬物ニット謝恩セール~
352.9KB - PDF ダウンロード

山辺町大門地区にあるニット企業4社による秋・冬物ニット製品即売会を12月8日(日)に1日限りで行います。

即売会では、首都圏の百貨店等のも納品されている高品質なニット製品を工場直売価格で販売されます。

これからニットが活躍する季節です。セーター・カーディガン・ジャケット等お得にお買い求めるチャンスです!!

 

  秋・冬物ニット謝恩セール!

□場 所   山辺東部公民館(山辺町山辺2805-2)

□開催日  2019年12月8日(日)

□時 間   AM9:30~PM3:00

□お問合せ先  023-664-8166又は023-664-5611

 

2019.11.25:山辺町観光協会:[山辺イベント情報]

『いつでもニットセレクション』開催しています

  • 『いつでもニットセレクション』開催しています
  • 『いつでもニットセレクション』開催しています
  • 『いつでもニットセレクション』開催しています
  • 『いつでもニットセレクション』開催しています

山辺町では、町の基幹産業の一つである“ニット産業”にさらなる活力をあたえ情報発信するために12月10日を『いつでもニットの日』と掲げています。

『いつでもニットの日』に先がけ、11月25日(月)より、役場1階ロビーにて「いつでもニットセレクション」を開催中です。

町内ニット企業9社による自慢の新作ニットを展示しています。

ぜひ、この機会に山辺町の高品質なニット製品を間近でご覧ください

 

『いつでもニットセレクション』

□期  間  2019年11月25(月)~12月25日(水)  

        土・日・祝日は休み

□時  間  午前8時30分~午後5時15分(最終日は午後3時まで)

□場  所  山辺町役場1Fロビー

 

また、『ニット館すだまり』では山辺町のニット製品や手芸糸などをメーカー工場からの直接提供により格安にて販売しております。        

ニット館すだまり 山形県東村山郡山辺町大字山辺238-2 
   [ T E L ] 090-6684-8636
   [ OPEN ] 10:30~16:00
   [CLOSE] 月曜日・祝日・お盆・年末年始

2019.11.25:山辺町観光協会:[山辺イベント情報]

ふるさと資料館『安達峰一郎特別展』開催中

  • ふるさと資料館『安達峰一郎特別展』開催中
  • ふるさと資料館『安達峰一郎特別展』開催中
  • ふるさと資料館『安達峰一郎特別展』開催中
  • ふるさと資料館『安達峰一郎特別展』開催中
  • ふるさと資料館『安達峰一郎特別展』開催中
620.2KB - PDF ダウンロード

ふるさと資料館では、山辺町が生んだ偉人「安達峰一郎」生誕150周年記念として、『安達峰一郎特別展』を開催中です。

「世界の良心」とうたわれている安達峰一郎博士は、第1次世界大戦の頃、外交官・裁判官として国際紛争の解決に努力し、世界平和のために尽力されました。

『特別展』では、生い立ちや、世界で活躍している写真の数々、また、公益財団法人「安達峰一郎記念財団」所有の各国から授与された勲章や、実際に着用していた法衣など貴重な品々を展示しています。

期間中は、安達峰一郎紙芝居や劇の特別公演も行われます。

 

『安達峰一郎特別展』

期 間  令和元年10月1日(火)~12月27日(金)

場 所  山辺町ふるさと資料館 北蔵1階 南蔵1階

時 間  10:00~16:00 

     ※月曜日は休館日

入館料  大人:200円、学生:100円、子人:50円  

 

「特別公演」

□安達峰一郎の紙芝居

日 時  11月16日(土)、17日(日)

場 所  ふるさと交流センター1階

時 間  11:00~

料 金  無料

□劇「神の衣を纏いて~安達峰一郎異聞~」

日 時  11月23日(土)

場 所  山辺中央公民館

時 間  13:30開場 14:00開演

料 金  無料

 

お問い合わせ  山辺町ふるさと資料館 

        電話:023-664-5033

2019.11.11:山辺町観光協会:[山辺イベント情報]

「第11回やまのべ・まるごと・フェスティバル」にご来場いただきありがとうございました。

  • 「第11回やまのべ・まるごと・フェスティバル」にご来場いただきありがとうございました。
  • 「第11回やまのべ・まるごと・フェスティバル」にご来場いただきありがとうございました。
  • 「第11回やまのべ・まるごと・フェスティバル」にご来場いただきありがとうございました。
  • 「第11回やまのべ・まるごと・フェスティバル」にご来場いただきありがとうございました。
  • 「第11回やまのべ・まるごと・フェスティバル」にご来場いただきありがとうございました。

11月2日に行われました「第11回やまのべ・まるごと・フェスティバル」は、今年も天候に恵まれ、多くの人で賑わい大盛況で終える事がでました。

ご来場いただいた皆様ありがとうございました。

同時開催の「第8回星ふるロードマラソン大会」は、今年で最後の開催となりましが、県内外から多くの選手の皆さんに参加していただき賑やかに終える事ができました。また、沿道でのたくさんのご声援ありがとうございました。

 

~舞米豚活用~クイズで知ろう!食べよう舞米豚【しゃぶだれコンテスト】の

投票結果は次の通りとなりましたので発表いたします!!

 

最優秀賞  梅肉入りポン酢胡麻だれ   山形学院高等学校

◇優秀賞     レ・ヴェルドゥーレ     山辺町商工会女性部

◇優秀賞     すだまりしゃぶしゃぶ    料理暴走族 大友まさみ

 

どの作品も舞米豚の美味しさに合うすばらしい料理となりました。

これまでの準備と朝早くからの作業、たくさんのご協力ありがとうございました。

 

来年もまた「やまのべ・まるごと・フェスティバル」でお待ちしております。

 

2019.11.07:山辺町観光協会:[山辺イベント情報]