現地14日、NBAオールスターゲームはカナダのトロントで行われた。
今年は、”ミスターNBA”コービー・ブライアントが引退するためか、
コービーを称えるようなオールスターでした。
↑ レブロンとコービー(kobe)
※コービーの名前の由来は、バスケット選手だった父が大好きな神戸牛
私は、レブロン・ジェームズのMVPを期待しましたが・・・残念でした。
楽しんでプレイして、怪我なく終えたので良かったです。
ウェストが勝利し、昨年と同じでMVPはラッセル・ウェストブルックが受賞した。
現地8日、ホームのクリーブランドで行われた、クリーブランド・キャバリアーズ対
サクラメント・キングスの試合は、120―100で圧勝しイースタン・カンファレ
ンス首位の力をみせて37勝14敗とした。2位トロント・ラプターズとのゲーム差2
は変わらず。
この試合、レブロン・ジェームズが21得点10リバウンド10アシストで今季初、
通算では40回目のトリプルダブル(現役最多)を達成した。カイリー・アービング
も今季自己最多に並ぶ32得点と12アシストを稼いで勝利に貢献。左脚を痛めて前回
休んだケビン・ラブ(27)は28分出場して11得点だった。
ティロン・ルーHCの新体制から10試合で7勝3敗となった。
レブロンは、第3クォーターまでに記録達成!し他の選手の状態が良かったので、第4
クォーターはベンチに下がった。これまで何度もトリプルダブル級の活躍をしていたが
(出場試合の軽減を考慮し今回のような展開のときは第4クォーターはベンチが多い)
今季初は以外と遅く感じた。
1月23日からティロン・ルーHC(ヘッドコーチ)の新体制となったキャブスは、
初戦のシカゴ・ブルズ戦は敗れたが、その後は5連勝としました。
良い印象を持ったのは、攻撃的で速いペースの試合が多く感じられる事です。
特に、ウェストの”強豪”サンアントニオ・スパーズに圧勝した試合が良かったです。
キャブスはこの試合、速いペースのバスケットボールを仕掛け、17点のリードを奪って
試合を折り返すと、後半はエースのレブロン・ジェームズが第3Qに16得点と大暴れ。
同Q残り2分23秒の時点で88対69とリードを広げ、スパーズに流れを渡さなかった。
ルーHCは、「“ビッグスリー”がチームのためにやり遂げてくれた。スパーズのような
偉大なチームにも勝てるんだと思うと、自信になる」とコメント。レブロンは、「今日
は攻守の両方で、いいバスケットボールができた。オフェンスのテンポを上げ、強力な
チームに対抗するためにコーチが求めること全てをやった」と、満足気に語っていた。
攻撃的になった分、仕方がないが少し失点も多くなった。しかし、速攻からのダンクや
アリウープなど華やかなプレーが多く見られるようになり、見ていて面白いし観客の
反応も良く、選手も楽しくプレーしているように見えます。
そんな時、一人で簡単に脱出できるように考えられたのが「スグラ」。
素早く脱出することで、渋滞や事故を未然に防ぐことにもつながります。
コンパクトで軽量、車載時に邪魔にならず、繰り返し使用可能です。
PASCO(再生硬質パルプ)の特性を生かした「雪道脱出具」です。
PASCOとは、Pulp And Synthetic Resin Combination Board の略称です。
特殊硬質繊維ボード“パスコ”の応用範囲は広く、プラスチック・木材・鋼板などの
分野へ進出し、常に新しい市場を創造し続けています。成形性・電気絶縁性に優れ、
金属よりも軽く、一般の板紙よりも丈夫です。また、塗工する事により様々な色の
バリエーションが楽しめますし、エンボス加工を施すことにより様々な表情をもた
せることができます。
“パスコ”は主原料に木材繊維(古紙やフレッシュパルプなど)を使用している自然派
素材です。
【NBAニュース】(水曜日掲載)今週も書かせていただきます!
私の応援しているキャブスはイースト首位にもかかわらず、何とデイビッド・ブラット
コーチを解任しました。コーチが悪いとは思っていませんでしたのでショックです。
原因はファイナルで対戦する可能性がある、ウェスト首位のゴールデンステート・ウォー
リアーズにホームでボロ負けしたから?ウェスト2位のサンアントニオ・スパーズにも
負けたから?上層部がこのままでは優勝できないと判断したのか・・・
私は、レブロン・ジェームズと今いるキャブスのメンバーを応援するのでこのチームで
優勝をして欲しいと思っています。
日本時間19日午前(現在はブログ作成中19日18時すぎ結果はまだ見てないです)
現地クリスマスゲームの再戦となった東西の首位対決「キャブス対ウォーリアーズ」、
昨シーズンファイナルのカードでもあり、今シーズンも両チームの状態が良いので
ファイナルでの対戦が濃厚となっています。
東西のオーバーカンファレンスの対戦は、シーズン中は2試合しかなく、前回は相手の
ホームで負けてしまった我がチーム?キャブスは、今回はホームでの対戦となりこの大
一番は絶対に負けられません。
今シーズンは優勝を目指しているので、ファイナルの対戦相手(まだ決まってないが)
にホームで勝って1勝1敗にしておきたい。
お互いのチームにとって、とても大事な試合で勝ちにこだわる白熱した試合になると
思います。
今から帰って録画した試合を観戦します。
【追記】(本日20日8時)
ボロ負けでした・・・
悪い部分が色々解かって、逆に、負けて良かったと思うしかない・・・
選手たちが一番解かっていると思いますが、これから悪い部分を修正しプレーオフ~
ファイナルまで良い状態に持って行ってもらいたいです。