NCV9chニュース|株式会社ニューメディア

ログイン
メモ メール Q&A  リンク 地図 ウィキ 特集 プラン
置賜三十三観音巡礼ツアーが12日行われ、参加者は、米沢市と川西町の10カ所の札所を巡った。初回のこの日は、置賜を中心に35人が参加。山門をくぐる前に合掌して一礼する事などを教わり、般若心経を唱え、静かに手を合わせていた。尚、10月には第2弾を行う予定。

2017.09.12:9chnews:[メモ/コンテンツ]
9月18日の敬老の日を前に米沢市では12日、数え100歳を迎えたお年寄りに寿詞と敬老祝金が贈られた。今年は、男性4人、女性25人の合わせて29人が対象となった。この内、7人のお宅を中川市長が12日に訪れ、米沢市西大通の森谷サクさん宅では、市長から寿詞と長寿祝金が贈られた。

2017.09.12:9chnews:[メモ/コンテンツ]
県立高畠高校で11日、進路激励会が開かれた。3年生97人が出席し、奥山留美子校長が「皆さんの努力が実ると信じています」と激励した。続いて代表の生徒3人が「自分の力を出し切れるよう準備して頑張る」など、それぞれに決意を述べた。尚、高畠高校では、66人が進学を希望、また31人が就職を希望している。

2017.09.12:9chnews:[メモ/コンテンツ]
人権サッカー教室が12日、米沢市立南原小学校で開かれた。講師には、モンテディオ山形の普及グループコーチ後藤圭太さんと都修一さんが招かれた。この内、4年生の教室には、24人が参加。児童達は、相談しながら懸命にボールを追っていた。

2017.09.12:9chnews:[メモ/コンテンツ]
帆船の模型と押し花絵の作品を展示した夫婦二人展が今、米沢信用金庫本店で開かれている。この作品展は、米沢市南原在住の佐藤興平さん、玲子さん夫婦が手掛けたもの。会場には、船の模型が7点、押し花絵が23点展示されている。今月29日まで。

2017.09.12:9chnews:[メモ/コンテンツ]
子育て支援センター「ぴっころ」と「ろけっと」の合同運動会「みんなでよーいどん!」が8日、米沢市の東部コミセンで開かれた。0歳から4歳の子どもとその保護者約100人が参加し、かけっこや親子競技で楽しく体を動かした。

2017.09.12:9chnews:[メモ/コンテンツ]
南陽市の赤湯温泉ふるさとまつりが、9,10日の二日間に渡って行われた。40回目となる今年は、一日目、赤湯中学校の神輿や、地元龍桜会の男女の神輿の他、寒河江市の神輿合わせて4基が参加。二日目は、勇壮な若者獅子が登場し地区内を練り歩き、大勢の観客を沸かせていた。

2017.09.11:9chnews:[メモ/コンテンツ]
米沢市民総合体育大会の陸上競技が10日、市営陸上競技場で行われた。2月のスキー競技から、相撲や野球など15の競技で市内17地区が熱戦を繰り広げていて、最終競技の陸上には約1300人が参加。100m走や走り幅跳びなど35種目が行われ、結果陸上では塩井地区が優勝し、総合優勝は東部地区。

2017.09.11:9chnews:[メモ/コンテンツ]
米沢市議会9月定例会は11日、4日目の一般質問が行われ、2人の議員が質問した。米沢ブランドの戦略事業の進捗状況について武発地方創生参事は、「米沢ブランド戦略会議を立ち上げる準備を行っていて、10月には組織化できる予定」と述べた。

2017.09.11:9chnews:[メモ/コンテンツ]
ダリヤカップマウンテンバイク大会in川西が10日、川西ダリヤ園と内山沢遊歩道の特設コースで開かれた。東北や関東を中心に幼児から60代まで約200人が出場し、年代やレベルに応じた15のクラスで速さを競った。

2017.09.11:9chnews:[メモ/コンテンツ]
医療や介護現場で働く人達を対象とした講演会が1日、米沢市の伝国の杜で開かれた。米沢市在宅医療・介護連携支援センターが米沢市立病院内に開設された事を受けて開催。講師は兵庫県尼崎市でクリニックを開業している長尾和弘さんで、「病院でも家でも施設でも満足して大往生する10のコツ」と題して講演した。

2017.09.11:9chnews:[メモ/コンテンツ]
謎解きをしながらまち歩きを楽しむイベント「よねざわクエスト」が10日、米沢市の西條天満公園周辺の市街地で行われた。米沢市の中心市街地への関心を高める為米沢青年会議所が新たに企画したもので、親子連れを中心に約160人が参加し、配布された案内状をヒントにまち歩きをしながら謎を解いていた。

2017.09.11:9chnews:[メモ/コンテンツ]
9日午後2時45分頃、米沢市春日4丁目の県道で米沢市李山の派遣社員井上翼さん(35)運転の原付バイクが、渋滞で停車中の乗用車に追突。井上さんは右大腿骨と右手首を骨折する大ケガをしたが、乗用車の運転手にはケガはなかった。

2017.09.11:9chnews:[メモ/コンテンツ]
10日午前6時ごろ米沢市李山地内で、46歳の女性が車で走行中、雑木林から頭と前足を出しているクマ1頭を目撃。クマは道路に出る事なく雑木林の中に入って行った。

2017.09.11:9chnews:[メモ/コンテンツ]
上杉家の歴史などを勉強してきた米沢三中の一年生23人が9日、上杉家御廟所で実際に観光ガイドに挑戦した。上杉家の歴代藩主が眠るそれぞれの廟所の前で、これまで学んできた事を丁寧に説明していた。

2017.09.09:9chnews:[メモ/コンテンツ]