HOME > 記事一覧

昨日の行動が・・・

勇気を出しエイと踏み込んだあと、時間が経つにつれて今を知る。

これは、自分自身に勇気を出させて行動を起こす。

その結果自分自身の中にあるハードルを超えたことに

気づきました。

そのお蔭で、自分を許し何も気にすることなく前に進め

ることができました。

これから私に訪れるものを、受け入れたいなと素直に

感じます。

 

 

性格リォームカウンセラー

心屋仁之助氏の本から

 

自分で選びとる人生はいつでも楽しい

 

たとえばー、

「○月○日までに、この仕事を完成させねばならない」と思ったら、

「○月○日までに、この仕事完成させたい」

だって、そのほうが喜ばれるから。

 

「時間通り、約束通り、そこに行かねばならない」と思ったら、

「時間通り、約束通り、そこに行きたい」

だって、そのほうが気持ちいいもの。それに、予定通りに進むと嬉しい。

 

「上司の指示には従わねばならない」と思ったら、

「会社の方針には従いたい」

だって、みんなで同じ方向に向かうほうが、いいものができるもの。

 

「妻は家事をしなければいけない」と思ったら、

「家事をしたい」

だって、そのほうが気持ちよく暮らせるもの。

 

このように、考えてみてください。「義務」を「意志」に変えてみてください。

そして口に出してみてください。

 

そこから、「自分の意志でしている」「自分がすると決めた」「自分が選んだ」とい

う、自分の行動に責任を持つという考え方の始まりです。

 

 

凄く今の自分に必要だと思いました。

もし良ければ皆様も「義務」を「意志」に変えてみませんか!

私の原点

愛犬が、朝ごはん食べない為半日がかりで犬、猫病院に連れて

行きました。1時間待ちで、病院のスタッフさんの動きを見ていました。

自分担当した仕事をきちんとこなして、見てる側でも忙しいけど

楽しんでいるようにも見えました。

 

そんな状況見ていて私も、またチャレンジしてみたい気持ちになりました。

もし自分が、またやりたいことがあれば、いや再度チャレンジしたいなら

当たってみるべきですよね。

そんな気持ちになりました。

 

そこで、松下幸之助氏の本の中から

 

自然本来の姿に戻ろう

お互い人間というものは、自分の天分、持ち味を生かし切るとき、初めてほんとうの

生きがいや幸せというものが味わえると思うのです。つまり、人間としての成功は人間

としての幸福につながっている。もしも、社会的な地位や財産を得ることが唯一の成功

だと考えてしまいますと、お互いに非常にムリな努力をして、自分の天分、特質という

ものを歪め、損なう場合もきっと出てくるでしょうね。また、そういうものがなかなか

得られないと劣等感を覚えて生きる張り合いを失ってしまうかもしれません。

いくら努力したところで、すべての人が総理大臣になることはできないのですよ。皆が

社長になることも資産家になることもむずかしい。しかし天分に生きる人間の幸せ、

喜びというものは、考え方によりますと全員がつかめると思います。また、人それぞれ

の天分がそれぞれに発揮されることによって、お互いの共同生活に彩と豊かさが生ま

れ、生き生きとした百花繚乱の姿が見られるのではないかと思うのですよ。

この百花繚乱というのは自然本来の姿なのですな。野に草花が咲き乱れている。その

花々はタンポポはタンポポで、スミレはスミレで自分というものを咲き誇っています

よ。そして全体が生き生きと調和している。それでいいのですね。人間はともすれば何

かにとらわれてその自然本来の姿を忘れてしまう。そこに不幸が生まれてくるのではな

いでしょうか。お互いに、みずからの持ち味を生かした人生なり生活を送ることが大事

で、そこに人間としての成功の姿があるということにいま一度思いを致したいものだと

思いますね。

 

 

自然本来の自分で、ムリせずに心からやりたいと思うことをして

輝きたいですね!

 

 

 

自分が望まないこと

人生に奇跡を起こすバシャール名言集の本

(翻訳・解説本田健氏)

 

「成功したい」という人にありがちなこと

たとえば、私は成功したいと言う人がいたとします。

この惑星でありがちなのが、その人が成功したいと思っていても、

自分はそれに値しないと深いところで思っていることです。

 

あなたの中で一番強い観念に、「自分は成功に値しない」とか、

「成功なんかできるはずがない」というものがあれば、

いくら成功したいと思っていても、それはできません。

しかし、根本のところで一番強く「成功したい」と感じられれば、

その観念を再定義することができます。

 

 

 

大分感じが違う話ですが、

先日私は、行動を起こしていました。

そして2週間位待ちました。

実は、その2週間待っていた時心の奥底で否定的な

気持ちにもなっていました。

そして昨日封書で残念ですが・・・・・。

ということがありました。

 

「・・・・・なんかできるはずがない」とどこかで思えば

それなりにできないものなんだと気づかされました。

 

皆様も観念を再定義し、体験してみてはいかがでしょうか?

 

昨日に感謝

昨日朝から出かけ1年分のストレス発散し、また初体験してきました。

1型糖尿のことで、私ともう1人の方が参加してきた会がありまして

ようやく暗闇から抜けられる時がきた感じでした。

 

小児1型糖尿に関わる先生方と薬の会社の方、親の方たちそして子供さんがいらして

1型糖尿のお話聞きながら、自分たちが作った芋煮を食べ会話して

その芋煮の残りにカレーのルーを入れ、うどんも入りカレーうどんまで食べ

初体験して美味しカレーうどんでした。

 

あまり知られていない1型糖尿病、2型と違いもう膵臓からインスリンが出ないので

外からインスリンを入れる。

 

先日私に教えて下さった方から、プリントをお借りしてコピーした用紙に

 

食品交換表でカロリー制限をされ、インスリンの注射量も固定。

「好きな物を好きな時に好きなだけ食べられない。」

患者さんにとっては大きなストレスです。

血糖値が上がるから食べちゃだめではなく、食べた分だけ注射をすれば

いいんじゃないでしょうか?そんな考え方をすれば毎日の生活も変わって

くるはずです。

 

カーボカウントは糖尿病における食事療法のひとつです。うまく用いれば

血糖値はいくらでも食事に合わせて調整できるようになります。

 

これからもいろいろ聞いて、自分の気持ちを楽にしていきたいですね!

 

 

話し方

以前買っていた雑誌ゆほびかGOLDの中に、

作詞家、作家、プロデューサー阿木燿子さんの取材された

文章の中から

 

会話の中に「間」を作っている

 

私は「思い」を言葉に乗せて伝えることを生業としていますが、つくづく言葉は

不思議だなと思います。

できるだけ、たくさんの人に優しい言葉を届けたい。そして、私も

優しい言葉を受け取りたい。そう願っています。

話をするときは、内容もさることながら、話し方でも心が伝わります。

なにげなく同じ言葉を使っても、相手を喜ばせたり、悲しませたりします。

話し方のチャーミングな人に会うと、私もそんなふうに話せるように

なりたいと思うし「嫌だな」と感じる相手なら、それはそれで反面教師で

得るものがあります。

私自身が話すときに気をつけているのは、だれに対しても威圧的にな

らないことと、会話をキャッチボールでつなぐこと。

「あなたの意見聞かせて」いう気持ちで、話のテンポを落として「間」

を作ると、相手が発言しやすくなりますし、スムーズに会話が進みます。

省略

 

気持ちを伝える言葉を惜しまない

 

自然の恵みや、三度の食事がいただけること、屋根の下で眠れること、

心を許せるパートナーが身近にいること、信頼できるスタッフに囲まれて

いること、私がこうして生きていること・・・・。

すべて自分一人の力ではないことがわかってきたので、サポートをしてくださる

人に感謝の気持ちを伝えたいなと思うようになって、自然に「ありがとう」

と口に出るのでしょう。

気持ちを伝えるために、私は言葉を惜しみたくありません。今伝えないと、

明日はないかもしれないから、伝えられるときに惜しみなくって思うんです。

 

 

 

こんないい文章がありました。

「会話をキャッチボールでつなぐ」

これは必要ですね。

「今伝えないと、明日はないかもしれないから」

そうですよね

この言葉だれにでも言えますよね。

親、兄弟そしてパートナーにも

いつも心で思っているから、大丈夫ではないですよね!

思ったら口に出して言いましょうですね!

私も言います。