HOME > 記事一覧

もしも私が誰かに・・・

今、ふと頭に浮かんだことですが、もしも自分が誰かに変身できたら

誰に変身したいですか?

人は誰かを羨ましがるときがある。でもそれは、見た目しか分からないから、

勝手に想像してしまうだけ。

私は、昔自分のことが嫌いでした。

いつも人の目を気にして、生きた心地がしないときもありましたが

今は、自分を好きになりそして人に優しくできる自分がいます。

だから誰かに変身したいとは思わないですね。

誰が自分を大切にしてくれるか、それは自分です。

自分を大切に扱ってくださいね。

 

 

佐藤富雄さんの本より

「愛されて

お金持ちになる

魔法の言葉」

 

誰でも「落ちこまない人」になれる良い方法

 

次の法則を憶えてください。

 

法則1・自分に起きることは、どんなことも自分にプラスになることである。

法則2・自分に起きることは、すべて自分で解決できることである。

(自分に解決できないことは、自分には起きない)

法則3・自分に起きた問題の解決策は、とほうもない方角からやってくる。

(だから、今お手上げ状態でも決してめげてはならない)

 

ストレスに押し潰されそうなとき、思うように事が運ばないとき、この3つ

の法則を口に出して言ってみてください。たちまち元気が出て、強い自信と

安定感が持てるようになり、勝ち組遺伝子のスイッチがONになります。

 

是非皆様も、法則3つ憶えて役立ててください。

 

 

涙がかわくまで・・・続き

あなたは逆境にどう反応しますか?

 

あなたがもし、恋人から、「好きな女性ができた。別れてほしい」と突

然告げられたら?

「友だちとの約束を優先させてデートを断ったのがいけなかったのかしら」

「手作りのお弁をもっと作ればよかったのに・・・・・」

「もっと女らしく振るまうべきだったのよ」

「そうだ、私は彼に捨てられて当然の、なんの価値もない女なのだ」

と、こんなふうに自分をボロ雑巾のように思うだろうか。

それとも

「これは天が私に与えた試練なのだ」

「いまはまだ一人で自分を磨く時期なのだ」というように、自分にとって

必要な試練としてとらえるだろうか。

とてもつらい目に遭ったとき、人間には、悲観的になってしまう方向と、

学びや成長のチャンスにしていこうとする方向、二つのとらえ方があるようだ。

あなたはどちらだろう?

そのことを知っておくことが、逆境に強い自分を作る第一歩となる。もし、

悲観的になりやすかったら、むりに明るく振るまおうとせずに、悲観

する自分を表現してみよう。

そんなときになんでも話せる友人がいれば助けになる。悲しんだり、

愚痴をこぼしたりするのも、人間に与えられた特権に一つ。

最近、落ちこむことが悪いことでもあるかのような風潮が見られるが、

真の楽天性は感情を抑えることによっては決して育まれない。

大切なのはすべてが変わっていくということ。

 

 

 

このテーマは、去年の私でしたし、世の中の人たちもいろんな悩みを抱えながら

生きています。自分だけが辛いわけでなく、私以上に大変な人が

自分と闘っていることを知って欲しいです。

悪いことを乗り越えたら、小さなことでも幸せに感じるからね!

愛犬と散歩して

  • 愛犬と散歩して

散歩していてら、西の山に隠れて見えない太陽が東の山を照らしていた。

そんな太陽の光が、凄い現象に感じました。

知っている人は少ないかも

  • 知っている人は少ないかも

本棚に1999年に、フジテレビジョンにて「セミダブル」のドラマが放送され

その時、神宮寺祥(本名:菅靖彦さん)という名前で本が出ました。

タイトル「涙がかわくまで・・・」その本より

 

 

悩むことと、考えること

 

悩むことは若かさの特権、大いに悩んでほしい。悩むことによって、人は

考える力を身につけていく。

しかし、考える力が身につかない悩み方もある。

その1つ。起こってしまったことをくよくよすること。これは、いくら

悩んでも、回答がえられるものではなく、ただエネルギーの消耗に導くだけ。

反省しているつもりが、いつのまにか自分を責めることに転じてしまう

悩み方もあまり生産的とは言えない。

逆に、責任を誰かにすぐ転嫁しようとする人がいる。そういう人は自分が

理詰めにものを考えていると錯覚しているから、なおのことたちが悪い。

考える力を身につけるには、まず、物事をありのままに受け入れる姿勢を

養わなければならない。

次に感情に流されずに、原因を冷静に見きわめる必要がある。そのため

には、多角的な視点から物事をとらえる癖をつけなければならない。

私たちは考えるということを、実際の行動とは別個の働きと見なす傾向

があるが、本当に納得するということは、それがそのまま行動に反映され

ることを意味する。

考えるという行為は、単に頭だけの作業ではなく、感情や行動と密接に

つながっているのだ。

 

 

 

このドラマは、いろいろ考えさせられましたね!

懐かしいのと、新たに自分がたくさんの本に出会っていたこと、

またどれ位救われたかわからないが、私があの時々必要な本

たちに引き寄せられたのだと思います。

本は私の宝物!

夕方から

  • 夕方から

先程6時から、健康講座受けに行ってきました。

テーマは、健康維持・増進のための運動と食事のあり方でした。

 

今回学んできて解ったことは、脳は軽い運動でも活性化するしまた筋力が高まる。

早歩きぐらいだと気分を良くするし持久力も高まる。

 

お昼のブログともつながり、自分の出来る運動して、記憶力も上がるので

かなり仕事が進むしストレスが減ると、周りの人からもイキイキしているとか

明るく見えて元気をもらいたくなります。

是非できる軽運動してくださいね!