未来に誰もが羽ばたける!

年長さんから学び感じたことは、人それぞれの可能性を活かしたら

この世の中はすばらしいく感じられますね!

ある男の子は、お姉ちゃんがスポ少でバレーをやっていて男の子も

一緒に行き遊んでくるのだと思うのです。そして園の朝は、自由時間

になるので、まず私に「ボール出して」と言いその後「バレーやろう」と

私に、毎日来てくれます。影響もあるけどバレーが好きという気持ちが

あり、やりたいと言う心から感じるのだと思いました。

 

もう一人の男の子は、挑戦する気持ちを持っていて平な木の板でドミノ

のような板を使い空間を作りながら積み重ねて、全部の板を使いその

男の子より高く、椅子に上がり積み重ねた。

彼は、最後まであきらめないで挑戦し最後二歳児に壊されまして悔し

きしていました。

 

また先程いたずらした二歳児の子も、最近自分から言葉を発することが

嬉しくてどんどん言葉で話すようになり周りもビックリしていて更にその子

の笑顔が、保育士さんはじめ私まで癒されとても可愛い子です。

男の子なのでヤンチャで甘えん坊さんですが、それも可愛いです。

 

この子たちを見ていると、自分のやりたいこと見つけ挑戦したもの勝ちの

ように見えました。実は私の娘も子供三人いるママですが、最近あること

にチャレンジし始めて、私の方が関心していて陰ながら応援しているとこ

ろです。

 

 

皆様も、心からやりたいと思うこと見つけてチャレンジしてみませんか?

未来に羽ばたいてみませんか?

年配の方でも若い人と関わり、チャレンジしている方もいます。とても

生き生きしています。^^

 

 

 

 

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。