今年もものすごい暑さ!!朝からじりじりと暑い・・・・
.jpg)
なるべく涼しいうちに早くきて書こうと、大勢の方が受付してました。
相変わらず忘れ物王の私。入場券を忘れ・・・ばあちゃんに届けてもらう(泣)
今年は実家の父を誘ってみた。風景画をかくのが好きである。私含め3人子供がいるが、誰もその所は遺伝しなかったようだ。
父と三女は勢いよく、描く場所へ向かう。
.jpg)
木陰が涼しい。とても気持ちがいい。そこへオカリナの生演奏が聴こえてくる。すてきなスチュエーションだが。。。。
.jpg)
.jpg)
三女をじっとさせておくのは至難の業である。
三女と一緒に書けるようになるのはだいぶ先になるようだ。
ゆり園はまさに今が見頃!!
色とりどりのゆりの花が咲いている。
.jpg)
.jpg)
東日本最大級の面積とあって、端から端まではだいぶある。
私はとても歩く気にはなれず・・・・。
行動範囲のユリを眺めても十分楽しめました。
今年、ゆり園の方々で作ったという、展望台。
.jpg)
背が低い私なんかは、目線が上になるとまた違って見えて楽しい。
背が高い人はこんな風に見えるのかいいな。
みなさん思い思いの絵を描いてました。
.jpg)
.jpg)
三女と父の絵です。
ちなみに我が家の芸術家の次女は今年から対象となった石箱遺跡を描きに行きました。こっちのほうが参加賞がいいらしい・・・それ目当てか??