HOME
> 記事一覧
★石屋のおっか★つかみどり
今日は、めざみの里で次女の夏休みの自由研究が飾られているので、見に行きました。
すると、でました~ふわふわ恐竜君。この連休めざみの里ではお祭りをやっていたのでした。
なぜかちょっと悩んでいるように見えますが。
三女はこれがお目当て。
その脇で、里芋のつかみどりをやってました。
次女と参加。一回100円。
両手で抱えるような感じでオッケーです。
と~~~~ってもお得!!
これからの、いも煮シーズンには欠かせない里芋。
明日もやっているみたいです。
結構並びましたよ!!
他にも楽しいイベントがあるようですから、この連休はめざみの里へレッツゴー~~。
2011.09.17:148bun:
コメント(0)
:[
★石屋のこと
]
★石屋のおっか★最後だったのにな~
9/11は三女が通っている中部幼稚園の運動会でした。
9/8から珍しく三女は熱を出し、11日備えて休養してました。
夏の疲れや、行事続きで、熱を出す子が増えていたようです。
今年幼稚園の運動会最後だしね!始めの挨拶も言わないといけないしね。
でも、でも~お父さんはもっとも~~~っと大事な用事があるらしく、来れないみたいだし。
そんな我が家の私にアナウンスを頼む先生!!
そこで、やっぱり歳を離していてよかった!!
きっと使える、頼りになる~~~ハズ、長女と次女!!
お前達にビデオとカメラ託したぞ!!
きっと、やってくれるだろう~~。
長女と次女の動きが気になりながら、アナウンスに精を出す私。
なんとかかんとか、競技もこなしました。
大事な用事の合間、1つだけ競技に出て、また去っていく三女の父。。。。
やっぱり頼りになるのはわが子長女と次女ですよ!!!
さあ~~~その晩。
今日の三女の活躍を見ようと、ビデオを映すと
気持ち悪い、酔う、とても画面を見ていられない。
ぐらぐらぐらぐら~~~~
長女、ちょっと自慢げに「これ、次女が撮ってるんだよ~。ここから私だから」
安心してね。とばかりに言っている。
ま~さほど変わらない映像だったが・・・
最後リレーで三女が相手チームを越した所を見せたかった。もう一回見たかった。
言えば、少々撮られていなくても、そこだけ映っていれば良かったのだが・・・
リレーの最初の方、年少さんが走っている所が映っているのを最後に
後はず~~~~~~っと
地面・どっかのお父さんのジャージのブランドのロゴ・長女の訳わかんない会話
バックの網目・ペットボトルのキャップのドあっぷ。
かんべんしてくれ~~~~
長女よ、かんべんしてくれ~~~~
その映像をみて、長女「あれ?撮ったのにな~」
はい!!!撮ってませんから~~~~~怒。
後は皆で笑うしかありませんでした。
ごめんよ!!三女。思い出を残してあげられなくて・・・・泣
2011.09.14:148bun:
コメント(0)
:[
★おぼごのこと
]
★石屋のおっか★かゆい
もうそろそろ虫に刺されるシーズンも終わろうとしている
今!草むらで三女虫に5.6ヶ所刺されたようです。
「かゆい・かゆい」と
石の角に足の裏を擦ってかいていました・・・。
集中できなかったのか、自転車練習もままならず、どっかに逃げて行きました。
私的には、足の裏もなかなかですが、足の小指を刺された時もかなり凹みます。
2011.09.13:148bun:
コメント(0)
:[
★日々のつぶやき
]
★石屋のおっか★そば処丸万
老舗旅館を蕎麦屋として、オープンしてから、ずーっと気になり、何度かタイミングが合わずに行けなかった、「そば処丸万」
何処の産地かが書いてある看板。
老舗旅館だったので、中庭の景色はサイコーです。
丸万さんのそばへのこだわり、全て自家製粉の十割蕎麦。
正直に言ってしまえば、あまり期待していなっかた。
でも、私好みのお蕎麦でした。
本当においしい。
蕎麦もラーメンもその人の好みだと私は思っていますが、丸万さんのそばは、是非一度食べていただきたいです。
2011.09.13:148bun:
コメント(4)
:[
★いいもの見つけた!!
]
★石屋のおっか★八分音符
だいぶサボっていたようで・・・すいません。
もう空を見上げると、秋空です。
が!!暑い・日差しが痛い。
ふと見上げえると、八分音符のような雲。
皆さんは何に見えますか??
長女は定期演奏会に向けて、音符とにらめっこの日々です。
2011.09.13:148bun:
コメント(0)
:[
★日々のつぶやき
]
<<次のページへ
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
前のページ>>
★石屋のこと
★おぼごのこと
★いいもの見つけた!!
★日々のつぶやき
◎石の事は!どんな事でもお任せください。。。国分石材ホームページはこちら
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2016.08.03 (おっか)
いつもありがとうございます
2016.08.01 (ナナpapa)
おめでとうございます
2016.04.19 (おっか)
楽しんでたよ~
2016.04.18 (ナナpapa)
楽しんでますね~
2015.09.04 (おっか)
笑!
今日 434件
昨日 458件
合計 567,795件