今日は三女が楽しみにしていた、ほほえみ活動第一弾「ピザつくり&春散策」でした。
先週同様いいで少年自然の家さんにお世話になりました。
あいにくの雨だったので、散策から独楽の絵付けに変更。でも楽しそう~。
姉達の時もいろいろとほほえみ活動に参加してましたが、3.4年はご無沙汰していたので、私も久しぶりの参加となりました。
ちょっと忘れ物をしたので、テンション下がりまくりの三女。
他のおかあさんに「いつもの元気じゃないね~~」なんて言われたけど、私的には調度いい!!
まず生地作りから~
粉入りの袋に水をいれ、ひたすら振ります。
ふりふり
.JPG)
で!生地を30分ねかせておくと、こんなに袋が膨れます。
.JPG)
この頃には三女もテンション上がってきまして~ 笑
.JPG)
具をいれて、ビックぎょうざの出来上がり。
.JPG)
炭で焼きます。(裏表3分ずつ)
.JPG)
こんな感じです。
正直食べるまであまり期待してませんでした。
おいし~~~~~いい。
我ながらいい出来栄え!!(皆いい出来栄えでした)
これなら家でも出来そう~~。(本当にするのか?)
この頃は三女も絶好調! (やっぱり君はこうなるのね)
その後、独楽の絵付け。
マジックだから、消しゴムで消すことは出来ません!!!
3.4回失敗してどうにもならなくなった三女。
またもや撃沈。テンション下がった!!(君はウケル!!)
.JPG)
私の独楽で満足してくれたようです。
楽しい1日でした!!
いいで少年自然の家さん、ありがとうございました。