おはようございます。
長井市歌丸にある「金鐘寺」さんにて記念講演が行われます。
愛知専門尼僧堂堂長 青山俊董老師さんによる講演です。
どなたでも参加いただけます。
参加料は無料です。
なかなか聴けない講演ですから、お時間がある方は是非参加されてみてはいかがでしょうか。
日時:6月8日(土)
午前9時30分開場
午前10時より講演
お問い合わせは
0238-88-9212金鐘寺さんまで
HOME > 記事一覧
★石屋のおっか★ こころを癒す石んこ地蔵
昨日、お客様の点検に仙台まで行ってきました。
その帰り、以前より行ってみたかった所へ・・・
宮城県川崎町にある石神彫刻工房さん
感動してまいりました。
心細くなるような道を奥へ進むと、見えてきました~~~

当社にも何体か展示させていただいてますが、実際自然の中にたたずんでいる石んこ地蔵を見ると、本当に癒されます。
奥の工場へ行ってみると、彫刻家石んこ地蔵の製作者である平泉さんがいらっしゃいました。

当しゃちょーも石の話だ~~~いすきなものだから、かなり盛り上がって石の話してました。
本当に石の話している時って嬉しそうな、当しゃちょーです!!

三女くらいの大きな石んこ地蔵も製作中!!

平泉さんの奥様もとても気さくで、ステキな方でした。
ねこも三女の相手をしてくれました~~~

この場所も、すべて、開拓から平泉さんご自身で手がけられたとか・・・すごい!!
ぜひぜひ、一度行かれてみてはいかがでしょうか?
場所は→宮城県柴田郡川崎町今宿字黒岩山3
その帰り、以前より行ってみたかった所へ・・・
宮城県川崎町にある石神彫刻工房さん
感動してまいりました。
心細くなるような道を奥へ進むと、見えてきました~~~

当社にも何体か展示させていただいてますが、実際自然の中にたたずんでいる石んこ地蔵を見ると、本当に癒されます。
奥の工場へ行ってみると、彫刻家石んこ地蔵の製作者である平泉さんがいらっしゃいました。

当しゃちょーも石の話だ~~~いすきなものだから、かなり盛り上がって石の話してました。
本当に石の話している時って嬉しそうな、当しゃちょーです!!

三女くらいの大きな石んこ地蔵も製作中!!

平泉さんの奥様もとても気さくで、ステキな方でした。
ねこも三女の相手をしてくれました~~~

この場所も、すべて、開拓から平泉さんご自身で手がけられたとか・・・すごい!!
ぜひぜひ、一度行かれてみてはいかがでしょうか?
場所は→宮城県柴田郡川崎町今宿字黒岩山3