とうとう夏休みに突入してしまいました。。。
三女が昨日から異変に気づき、「なぜ、姉達が学校に行かないの?どうして私だけが休みでないの??」とぐずぐずで登園です。
土日と行事続き。。。
土曜は近くのお寺の御文殊様の子供祭りでした。
子供達は朝から張り切って、おみこし担ごうか!ちょうちんを持とうか!いろいろ話してるようでした。
その日はむしむしして暑い日でしたが、頑張って長女は大きなちょうちんを持って歩いたそうです。
おじさんに「御文殊さまのお祭りだから、大きなちょうちん持ったし、頭良くなるぞ~~~」と言われ、子供より親が「え~ほんとに~~」と食いついてしまいました…。
長女は食べる事が目的なのか・
「おかあさん、一番後ろからついて行くと、残り物が沢山もらえるから得した~」
と満足げ。
「いがったな~」としか言えませんでした。
HOME > 記事一覧
★石屋のおっか★ 雪だるまアイス
今日の山形新聞に我が子の一部が写ってました。
天体望遠鏡の順番を待っていたらしく、「次が私だったんだよ~」と残念そう
でも、きれいに見られたそうで満足して帰ってきました。
先日、米沢サティに行った時。
三女が「雪だるまアイスたべだい~」「なんだそれ…?」
姉達に聞くと「今CMでやってだべ~しゃ~ねな」と少々こ馬鹿にした言い方。
食べるまでしつこ~~~~い三女に負け(いつも負けてしまうのですが)
サーティワンアイス買いました! どうも私苦手なんです。
しかし、三女は姉の残した分もぺロリ。はやっっ!びっくりです。
カップもかわいいし、キングサイズにスモールサイズがおまけでお得です!
天体望遠鏡の順番を待っていたらしく、「次が私だったんだよ~」と残念そう
でも、きれいに見られたそうで満足して帰ってきました。
先日、米沢サティに行った時。
三女が「雪だるまアイスたべだい~」「なんだそれ…?」
姉達に聞くと「今CMでやってだべ~しゃ~ねな」と少々こ馬鹿にした言い方。
食べるまでしつこ~~~~い三女に負け(いつも負けてしまうのですが)
サーティワンアイス買いました! どうも私苦手なんです。
しかし、三女は姉の残した分もぺロリ。はやっっ!びっくりです。
カップもかわいいし、キングサイズにスモールサイズがおまけでお得です!
★石屋のおっか★鼻に
おはようございます。
今日、次女ははりきって学校に行きました。
というのも、飯豊町の天文台に4年生だけ授業で日食を見に行けるのです。
姉も先生にお願いしたらしいのですが、願いかなわず…
いくら、天文台で見たからって、天気悪ければ見えないんですよね~
もしや見れる???
なんか空が明るくなってきたような。見れるといいけどな!
昨晩ドライヤーで髪を乾かし終えた後、お風呂掃除しているうちに。。。
三女はドライヤーのコンセントを自分の鼻の穴に差し込んだらしく
「おかあさん、これ(コンセント)鼻に入れるとビビって言うよね~」
と三女。
「ビビって言うから、やってダメだぞ!」と言って、三女の顔見たらなみだ目。
「え~入れたの?」 「うん入れた!」
「ビビってなったべ~」 「うんなった」 …ほんとか~~~
熱かったのかしら。。。
二度とする事はないと思いますが、なぜ?鼻の穴なんだろう。。。
似てたのかな!
今日、次女ははりきって学校に行きました。
というのも、飯豊町の天文台に4年生だけ授業で日食を見に行けるのです。
姉も先生にお願いしたらしいのですが、願いかなわず…
いくら、天文台で見たからって、天気悪ければ見えないんですよね~
もしや見れる???
なんか空が明るくなってきたような。見れるといいけどな!
昨晩ドライヤーで髪を乾かし終えた後、お風呂掃除しているうちに。。。
三女はドライヤーのコンセントを自分の鼻の穴に差し込んだらしく
「おかあさん、これ(コンセント)鼻に入れるとビビって言うよね~」
と三女。
「ビビって言うから、やってダメだぞ!」と言って、三女の顔見たらなみだ目。
「え~入れたの?」 「うん入れた!」
「ビビってなったべ~」 「うんなった」 …ほんとか~~~
熱かったのかしら。。。
二度とする事はないと思いますが、なぜ?鼻の穴なんだろう。。。
似てたのかな!
★石屋のおっか★目からうろこ
むしむし・・・むしむし~~しますね。
昨日小学校で、学校保健委員会がありました。
そこで、担当医の先生から「ラップ療法」という聞いたことのないお話をお聞きしました。
ケガ(擦り傷や切り傷)には消毒。子どもでも知っている"常識"かもしれませんが、実はこれは間違いだったって知ってましたか? 最近の流れでは「傷の消毒は厳禁!」で、ガーゼや吸収パッド付絆創膏(いわゆるカットバン)を当てるのも良くないという話でした。
どうすればいいのか???
1.傷を水でよく洗う。消毒はしない!
2.傷を被うように少し大きめのラップをあてて、縁をテープで留める。可能ならど こかに隙間を残しておく。
3.翌日から毎日傷を水洗いし、ラップを交換。夏場など発汗の多い季節は日に1-2 回程度繰り返す
擦り傷は、かさぶたになってなんぼ!みたいに思っていた私にはビックリな話でした。
かさぶたは出来ないし、できてはいけないものらしいです。
ラップはすぐにでもあるから、便利ですが・・・
私の今までの常識が邪魔しそう、ですがやってみたいと思います。
昨日小学校で、学校保健委員会がありました。
そこで、担当医の先生から「ラップ療法」という聞いたことのないお話をお聞きしました。
ケガ(擦り傷や切り傷)には消毒。子どもでも知っている"常識"かもしれませんが、実はこれは間違いだったって知ってましたか? 最近の流れでは「傷の消毒は厳禁!」で、ガーゼや吸収パッド付絆創膏(いわゆるカットバン)を当てるのも良くないという話でした。
どうすればいいのか???
1.傷を水でよく洗う。消毒はしない!
2.傷を被うように少し大きめのラップをあてて、縁をテープで留める。可能ならど こかに隙間を残しておく。
3.翌日から毎日傷を水洗いし、ラップを交換。夏場など発汗の多い季節は日に1-2 回程度繰り返す
擦り傷は、かさぶたになってなんぼ!みたいに思っていた私にはビックリな話でした。
かさぶたは出来ないし、できてはいけないものらしいです。
ラップはすぐにでもあるから、便利ですが・・・
私の今までの常識が邪魔しそう、ですがやってみたいと思います。