コメントの削除

下記のコメントを削除します。
ひかるパパ
横から失礼します
昨年、娘が5年生でしたので、初めて千倉交換会に参加をしました。
私自身、飯豊一小出身ではないためどの様な交歓会をするのか
よくわかりませんでした。
また何をどの様に準備してよいのかわからず、先輩保護者の
アドバイスを受けながら参加をしました。
始まる前は正直、お互いに大変な行事をいつまで続けるのだろうか・・・・・、
とも思いました。

しかし実際に参加をした子どもたちの様子を見て、飯豊の児童も
七浦の児童も本当に楽しみにしていたのが、直ぐにわかりました。
自分なりにですが、頑張ってお手伝いに参加して良かったと思いました。

更に七浦小の先生と児童から、感謝のお手紙をもらったこともサプライズ
でしたし、うれしかったです。^o^

親善大使さまの情報では悲観的な状況のようですが、これからも
交歓会が継続したら良いですね。
スキー場のロッジで三女ちゃんと交歓会のビデオを一緒に見ましたが、
今度は実際に参加をして楽しんで欲しいと思います!!。
※コメントの作成時に登録したパスワードを入力してください。
コメントを削除する