HOME > ★いいもの見つけた!!

★石屋のおっか★さ・く・ら~

  • ★石屋のおっか★さ・く・ら~
すっかり2月だと忘れる様な天気だったので、こんなに雪が降ると実感しますね~

先日、知人の方より啓翁桜を頂きました。
町内のアグリメントなかさんが今年から始めたそうです。
やはり桜を見ると、春の訪れが近づいているのを感じていいものです。
アグリメントなかさんは今はいちご!春はアスパラ!とても美味しいです。

★石屋のおっか★こんぶまき

  • ★石屋のおっか★こんぶまき
今日は久々の雪ですね。積もるような雪ではないようですが。
本当にこれで今年は終わるのかな~。

先日昆布巻きを食べたくて、実家のすぐそばにある坂野昆布巻に行って買ってきました。小さい頃から食べているので、「昆布巻き」とはここの昆布巻きの事だとず~っと思っていました。

坂野昆布巻の昆布は本当においしいです。お土産に持っていくと、とても喜ばれますし、私の周りにもファンがたくさんいます。
長年、昆布巻屋のば~ちゃんが守ってきた味です。
先日買いに行くと「元祖昆布巻き浜田」と改名します。と書かれてました。
今は娘さんが一緒に手伝い、この味を受け継いでいます。
やはりいい物は受け継がれて行く物なのですね。なんだか嬉しい気持ちになりました。

太巻き昆布巻き一本550円です。

★石屋のおっか★これは!

  • ★石屋のおっか★これは!
昨日、最後の母親委員会がありました。
町内に新しくオープンした「うおとみ」さんで
美味しいものを頂きながらでした。
初めてなので、わくわくしながら行きました。

始めにど~んと塩釜焼きの鯛が出てきました。全員お~~~~とどよめきが…


ご主人が金づちで、「こんこん」と割って行くのを近くで見れるのも新鮮!
中から顔を出した、鯛!

お味は!とてもやわらかくて、丁度良い塩加減で美味しかったです(^^)v

今年度の活動も充実したものとなり、良かった良かった。

飯豊のおにぎり

  • 飯豊のおにぎり
今朝、玄関の階段が凍っているとは思わず、
三女を放置!おもいっきり転んでました…。ごめんね!

昨日は長女のスイミングの大会が山形であり、6時出発!
自己ベストも出したようで、良かったね!お疲れ様でした。
その後、お腹がすいたので近くに、飯豊のマルシチさんで出している
お米カフェ「森の田んぼ」へ直行!!

お店の中でもいただけます。

山形市でおしゃれにいただく、飯豊のおにぎりは格別です。
お客様もたくさんいらっしゃて、飯豊町民としてなんだか嬉しくなりました。
皆さんもぜひ!


テイクアウトしたお団子です。
どんだけ食べる家族なんだ!と思われたかな~

昨日の白布温泉

  • 昨日の白布温泉
今日は昨日の天気とは打って変わって晴れ!ですね。

小野川よりひと足のばし、白布温泉へ!
東屋のお風呂に入ってきました。

昨日の白布はすごい雪で、内風呂の中にもちらほら降ってました。
子供たちと「あっつい!寒い!あつさむ!」と大騒ぎ。
男湯から「うるさ~~~い」聴いた事のある声。


この雪の中で、露天風呂へ行き大騒ぎする子供たち…
信じられない!私はお風呂からなかなか出られず、「気合だ~~」
とやっとの思いで出ました。「う~さみい」
でも、いいお風呂でしたよ。
大人500円、小学生250円です。