HOME > ★おぼごのこと

★石屋のおっか★東京~

  • ★石屋のおっか★東京~
着きました!東京に!
今高速バスで一路千倉へ。レインボーブリッジを通過中!子供達はフジテレビをパチリ★
2010.01.29:148bun:コメント(1):[★おぼごのこと]

★石屋のおっか★行ってきます♪

  • ★石屋のおっか★行ってきます♪
今日は待ちに待った、千倉へ訪問の日です。
子供達と一緒に私も引率で行ってきますよ~
今、新幹線の中です。子供達は、福島駅で他の新幹線を写真撮りまくっています。
千倉に着くまで、無くなるぞー!
2010.01.29:148bun:コメント(0):[★おぼごのこと]

★石屋のおっか★カラオケ♪

  • ★石屋のおっか★カラオケ♪
おはようございます。

今日はかなり寒いですね~。。。

今三女が、はまっている物は「本で出来たカラオケ」です。

ばあちゃんに「おどげ様歌う~」と三女が言っているので、ばあちゃんは何の事か分からなかったそうです。

そこで三女が開いたページが「たのしいひなまつり」でした。
きっと「おひなさま」と言いたかったらしい。
お父さんにも「早くおどげ様飾って~~~」と言ってました。
(おどげ様は仏様がなまった言い方です。たぶん・・・)

昨日も年長のお姉ちゃん達にもらった「ラブレター」を「いいべ~ヤブレター」と自慢げに姉達に言ってました。

小さい頃のこういう間違いって本当にめんこい!
できれば、いつまでもこのままでいてほしい~~~。

母の勝手な願いと裏腹に子供達は確実に成長してます。
2010.01.20:148bun:コメント(0):[★おぼごのこと]

★石屋のおっか★ ようこそ千倉のみなさん おまけ

  • ★石屋のおっか★ ようこそ千倉のみなさん おまけ
おはようございます。

今日も寒いですね~。

千倉の子供のお母さんより電話がありまして

「こっちも寒いですよ~。こちらに来られる時は、薄着しないで来て下さい」と言われたのです。でも千倉町は、もうスイセンの花が咲き、スイセン祭りも開催しているとの事。

想像が付かない・・・

千倉町に訪問団で訪れた事のある、お母さんに聞くと

「飯豊町の寒いと千倉町の寒いでは、レベルが違う」と教えられました。なるほど

我が家のアイドル三女は千倉のお友達が来るのを、首をなが~~~くして待ってました。

朝から「いつ千倉の友達来んな~?化粧して待ってんなねがらよ~~」

と、まじめな顔して、ばあちゃんの口紅を引っ張り出し、塗ってました(笑)
2010.01.15:148bun:コメント(0):[★おぼごのこと]

★石屋のおっか★ようこそ千倉のみなさんパート3

  • ★石屋のおっか★ようこそ千倉のみなさんパート3
おはようございます。

飯豊は雪・ゆきです。

さて!訪問2日目の11日は最高のスキー日和でした。

コツをつかんで、上手に滑る子供に、思うように出来ず「無理だ~」と嘆く子供に様々だったようです。
その後のブルーシートでのソリ乗りの方が楽しかったみたい。

昼食は山形と言えば、やっぱり「いも煮」でしょう!!

そして、千倉の子供を含め5人が我が家へやってまいりました。

かまくらで遊んだり、石のオリジナルプレートを作ったり、プリクラ撮りに行ったりと、楽しんでもらいました。

最後のお別れは、なんだかじ~~んときてしまいました。。。

1/29~こちらが千倉町に訪問して交歓会してきます。

いまから子供も私もたのしみです。 わくわく(^^)v


2010.01.14:148bun:コメント(0):[★おぼごのこと]