HOME > ★おぼごのこと

★石屋のおっか★リナワールド♪

  • ★石屋のおっか★リナワールド♪
おはようございます。

曇りの朝ですね。洗濯物をどこに干すか迷う天気です。

昨日は三女と親子遠足でした!雨が心配でしたが、雨に当たらず楽しんで来ましたよ!

しかし、かなり寒かったです。若いふりしないで、もっと着ていけば良かったかな~~~。

11名のお休みで、残念でしたが・・・わが子も前夜、熱出しましたが、気合で治しなんとか行く事が出来ました。
こんな天気だからですかね~~~。

びっくりしたのが、長井市の西根児童館も親子遠足だったらしく、友達の親子とばったり!こんな事もあるんですね!

帰りのバスでは2人爆睡でした!!
2010.05.29:148bun:コメント(0):[★おぼごのこと]

★石屋のおっか★ 黄色のいるか

  • ★石屋のおっか★ 黄色のいるか
おはようございます。

こんな天気だからか・・・?子供達も体調を崩したりして耳鼻科通いです。

今週から運動会の練習が始まりました。

張り切り屋の長女は最後の運動会ともあって、熱が入ってます!

親として、体調管理をしてあげる事くらいですかね~~(言う事きかないけど・・・)

先日、三女がバナナを食べている時。

突然「イルカ~~」と言うのです。私、ほぼテレビに集中!

振り向かない私にまた、「イルカ~~~」というので、三女の方を向くと

びっくり!! イルカがいるではありませんか。

あまりの感動に「すご~~~~い!!」褒めまくり。

「テレビで見た」と言ってましたが、テレビで見てすぐ出来るなんて天才!

その後、調子に乗り3本バナナを食べ、「気持ち悪い、吐きそう」とテンション下がっている三女がいました。

バナナの食べすぎに注意しましょう。
2010.05.26:148bun:コメント(4):[★おぼごのこと]

★石屋のおっか★ ライバルは・・・

おはようございます。

今日は外の方が暖かいようです。この晴れの天気も今日だけみたい・・・

よく出てくる三女ですが。

今朝も自転車の練習していました。三輪車を卒業し三女で5代目位になるであろうねんきの入った自転車に補助輪をつけてもらって乗り始めました。

先日のテレビで志村どうぶつ園のパンくんが自転車の練習をやっていました。

三女はパンくんに負けられないと、練習。

今朝も「パンくんはブレーキできないんだよ」と得意げにブレーキかけて乗ってました!!


2010.05.25:148bun:コメント(0):[★おぼごのこと]

★石屋のおっか★ スイミング体験♪

  • ★石屋のおっか★ スイミング体験♪
おはようございます。

今朝、展示場の花に水掛けに行って来ましたが、本当に清々しく、いいお天気です。  厚手の洗濯物も干しました~~~

先週の金曜日、三女がスイミングの体験をしてきました!

どうしても、体験させてから入会したかったのです・・・

それは、さかのぼる事6年前長女と次女が一緒にスイミングを習いはじめ、次女は初回で嫌になり・・・根性ある??次女は二度とスイミングに行かなくなりました。

しかし、時が過ぎ・・・2年生の終わり頃から次女は、再びスイミングに行くようになりました。

今では長女と2人で週2回通っています。

そんな経験から、一回どんなもんか分かってから、どうするか?決めたかったのです。

三女は保護者2人に連れられ、ルンルン気分♪


上から様子を見ていても、わが道を行っているのが分かる!

三女の様子をみて、「かわいい~~」を連呼する私に、「どんだけ親ばかや!!」と長女が一言!!

帰ってきた、三女は「初めは楽だったけど~~(後、意味不明)」とちょっとお姉さんぶったコメントをしていました。





2010.05.17:148bun:コメント(0):[★おぼごのこと]

★石屋のおっか★ がまんできない・・・

  • ★石屋のおっか★ がまんできない・・・
土曜日のお天気がうそのようですね~

そう!土曜日あの雪降りの日の事です!

次女がどうしても、雪の上を自転車で乗ってみたかったらしく、自宅から事務所まで乗って来ました!

それを見ていた三女。もう~~~我慢できなくなったのか、1人自宅へ戻り三輪車を乗って事務所へ・・・

帰り道、雪の上をスリップしまくりでした!

すいすい乗っていく、姉をみて「なんでわたしの自転車はお姉ちゃんみたいにすすまないの??」と三女。

タイヤが・・・。結局私が運んで帰りました。

その格好がかわいかったというかうけました!!

さすが根性の三女です!

~次女の自転車で押してもらって、必死に進んでます!~
2010.04.19:148bun:コメント(0):[★おぼごのこと]