HOME
> 記事一覧
お年寄りは元気です!!【秋田県湯沢市稲庭町 稲庭城】
若者代表である私がケーブルカーに乗っていると
お年寄りが山をお城へ向けて?登っております。
単に山へキノコ採りに入っているのだろうか?
かなりツワモノな2人
このお城の階段登るだけで疲れモード。
こういうところに来ると運動不足を実感。
紅葉を見ながらピクニックするにはいい場所ですが斜度がキツ過ぎ。
下手に膝が笑って転んだ日には下まで一直線!!
ケーブルカーすら追い越せるでしょう~(笑)
「
稲庭城
」
住所:
秋田県湯沢市稲庭町字古舘前平50
電話:0183-43-2929
2008.12.08:
コメント(4)
:[
⇒ お出かけの記憶(東北)
]
大地の息吹【秋田県湯沢市皆瀬 小安峡】
崖のあちこちから霧が発生している
ここはそう!日本の霧の3割を製造している製造工場
なんていうのは嘘だって言うのはわかっているでしょうけど
崖から噴き出しているのは熱湯です。
やはり日本は火山国なんですねぇ。
ゆで卵を作りたいといつも思っていくのですが
まだチャレンジしておりません。
それよりも川はいい湯加減??
かなり気になるところですが怖くて入れません(T_T)
地熱発電所とかも近くにあり、温泉場も数多くあります。
絶え間なく噴出しているこのお湯は圧巻です。
上山温泉もこのぐらい湯量があればいいのになぁ~と
いつも行くと思っています。
「
皆瀬観光協会 小安峡温泉
」
住所:秋田県湯沢市皆瀬字新処97-2
住所:0183-47-5080
2008.12.07:
コメント(0)
:[
⇒ お出かけの記憶(東北)
]
霧が晴れた・・・?【秋田県湯沢市皆瀬 小安峡】
霧に煙る峡谷
土曜や火曜に殺人事件が起きそうな感じです(笑)
道路に車を止め谷をくだること私の感覚では数百メートル
実際は数十メートルなはず^_^;
若い人よりもどちらかというと年配者が多いかなぁ。
転んでいる人もいたので滑らない靴を履いていきましょう。
革靴とかヒールは厳禁ですよ
ここは川沿いを歩くことができるんです。
私が歩いていると霧もすっかり晴れてきました。
さすがは晴れ男!!
…っていうわけじゃなく、
実はここで大地の息吹を感じることができるのです!!
それはまた次回のお話。
「
皆瀬観光協会 小安峡温泉
」
住所:秋田県湯沢市皆瀬字新処97-2
住所:0183-47-5080
2008.12.06:
コメント(0)
:[
⇒ お出かけの記憶(東北)
]
大地の息吹と自然を満喫【秋田県湯沢市皆瀬 小安峡】
きっと山々の木々の葉はすっかり落ち
冬の足音がデカク聞こえるようになっているでしょう
秋に行くにはいい場所です
温泉もそちこちあるのでまた訪れたいトコ
「
皆瀬観光協会 小安峡温泉
」
住所:秋田県湯沢市皆瀬字新処97-2
住所:0183-47-5080
2008.12.06:
コメント(0)
:[
⇒ お出かけの記憶(東北)
]
金があったんですねぇ~【秋田県湯沢市稲庭町 稲庭城】
こんなものが全国各地で作られた時代があったわけで
今となっては維持管理が大変なシロモノの1つでしょう。
バブリーな時期の産物なのでしょう。
高度成長期…できれば今のアクティブな年代で体験してみたいものです。
時代劇にあるカゴのようなケーブルカーで山の上へ
出発するときに合図があるのですが聞き取れなくて
ようやく何回か聞いて理解できました。
「おた~ち~♪」と言っているのです。
結構な急斜面です。
歩くのはやっぱり私はムリです。
「
稲庭城
」
住所:
秋田県湯沢市稲庭町字古舘前平50
電話:0183-43-2929
2008.12.05:
コメント(4)
:[
⇒ お出かけの記憶(東北)
]
<<次のページへ
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
前のページ>>
徒然な記憶
放浪の記憶
⇒ ハワイの記憶
⇒ イタリアの記憶
⇒ ペルーの記憶
⇒ サイパンの記憶
⇒ タイの記憶
⇒ 台湾の記憶
⇒ 北海道の記憶
⇒ 沖縄の記憶
⇒ 火の国の記憶(九州)
⇒ くいだおれの記憶(大阪)
⇒ 風林火山の記憶(山梨)
⇒ 屋台の記憶(福岡)
⇒坂の町の記憶(長崎)
⇒ おでかけの記憶(県内)
⇒ お出かけの記憶(東北)
⇒ おでかけの記憶(東北以外)
職に関するあれこれ
うまい記憶(山形)
☆ランチな記憶
☆飲んだくれな記憶
☆晩メシの記憶
☆スィーツの記憶
☆小腹の記憶
うまい記憶(県外)
☆食べた記憶
☆スィーツ
癒しの記憶
♨修善寺温泉(静岡)
♨湯の浜温泉(山形)
♨塩原温泉(栃木)
♨かみのやま温泉(山形)
♨台温泉(岩手)
♨高湯温泉(福島)
♨ちょいとひとっ風呂
海族の記憶
▷加茂族
▷いわき族
さくらの記憶
<06>
<08>
<07>
<09>
キャンドルの記憶
<05夏>
<07冬>
<06夏>
<07夏>
<08夏>
<09夏>
祭りだわっしょ~い♪(山形)
花火の記憶
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2014.05.27 (わたなべ)
007
2014.05.27 (わたなべ)
現実
2013.11.02 (メタボダイバー)
おけい最低
2012.09.12 (1023)
やぶいち
2012.05.30 (わたなべ)
情報ありがとございます
今日 130件
昨日 1,569件
合計 2,172,123件