HOME > ブログ

3/4~3/7のよつば

先週の暖かさがウソのように、今週の山形市は雪がちらつく日がありました。「もう春かな?」と思っていたところに、また冬の名残を感じる冷え込み。けれど、来週からはまた暖かくなる予報です。こうして少しずつ季節が移り変わっていくのですね。さて、今週のよつばでは、Wiiを使ってみんなで楽しく交流しました!今回遊んだのは『Wiiパーティ』というソフト。ミニゲームがたくさん詰まっていて、みんなでワイワイ楽しめる内 ...続きを見る
2025.03.08:yotsuba:コメント(0):[ブログ]

2/25~2/28のよつば

今週の山形市は、徐々に温かくなり、週の後半には春の陽気を感じることができました。しかし、来週はまた寒さが戻るようなので、体調管理には気をつけたいですね。さて、今週のよつばでは、タイピングの練習に取り組みました。子どもたちはそれぞれ真剣な表情でキーボードを叩き、練習が終わると「お疲れ様!」とお互いに声を掛け合う姿がとても印象的でした。将来、パソコンを使う機会が増えるかもしれないので、これからも楽しく ...続きを見る
2025.02.28:yotsuba:コメント(0):[ブログ]

2/18~2/21のよつば

やまがたウィンターデーシェアスマイルでの素敵な演奏先週の土曜日、「やまがたウィンターデーシェアスマイル」にて、よつばの子どもたちが演奏を披露しました。その演奏は本当に素晴らしく、心に深く残るものでした!子どもたちの表情からも充実した様子が伝わり、出演できて本当に良かったと感じています。そんな感動の余韻に浸りながら、今週もよつばがスタートしました!火曜日の実験~片栗粉のふしぎ~火曜日には、片栗粉を使 ...続きを見る
2025.02.21:yotsuba:コメント(0):[ブログ]

2/12~2/14のよつば

今週は少し寒さが和らぎ、ほっとひと息つける日が多かったですね。さて、よつばでは「いのちの安全教育講座」を開催しました。今回は県立保健医療大学の先生を講師にお招きし、大切なお話を伺いました。特に印象に残ったのは、次の二つのポイントです。思春期は誰しもが不安やイライラを感じる時期であり、大人も同じように経験してきたもの。だからこそ、身近な大人にSOSを出すことが大切であること。相手を大切にするためには ...続きを見る
2025.02.14:yotsuba:コメント(0):[ブログ]

2/4~2/7のよつば

今週は全国的に寒波がやってきて、大雪になりましたね!山形市もすっかり雪景色。雪かきが大変でしたが、子どもたちも一緒に手伝ってくれて本当に助かりました。みんなでやると大変な作業も少し楽しくなるし、居場所って、みんなで作っていくものなんだなあと改めて実感しました。さてさて、クローバーの会の会報「クローバー通信」の最新号が完成しました!今回はスタッフ紹介も載せていて、個性豊かなメンバーが勢揃い。ぜひチェ ...続きを見る
2025.02.07:yotsuba:コメント(0):[ブログ]
  • 新着コメント
Today 130pv
Yesterday 108pv
Total 197,891pv