HOME > 記事一覧

院内マップ

リハビリテーションの方

※保険証は来院する都度窓口へ提出してください。
※処方箋の有効期間は発行日を含む4日間になります。

リハビリテーションの方の受診の流れ

リハビリテーションの方の受診の流れ

リウマチ

 関節リウマチ(rheumatoid arthritis: RA)とは、免疫の異常により関節に炎症が起こり、関節の痛みや腫れが生じる病気です。

主な症状は、手足の指・手首・肘・膝・足首などの関節の痛み、腫れ、朝起床時の体のこわばりです。また、全身倦怠感や微熱、食欲低下などの全身症状や、皮膚(皮下結節など)、眼、肺など、関節以外の症状が出ることもあります。進行すると関節の変形をきたし、日常生活の動作に支障を来すこともあります。

 関節リウマチの治療で一番大事なことは、早期に診断を受け、早期に適切な治療を開始することです。関節リウマチは血液検査・画像検査をもとに、痛みや腫れのある関節の数と部位、RFや抗CCP抗体の有無、炎症反応の有無、症状持続期間をスコア化して総合的に判断します。

 関節リウマチの診断がついたら早期に、薬の治療を開始します。免疫異常を改善する「抗リウマチ薬」、炎症や痛みを軽減する「ステロイド」や「痛み止め(非ステロイド系抗炎症薬)」等を使用します。内科の医師とも連携し、症状に応じて最新の生物学的製剤の導入も行っています。また、症状に合わせて関節のリハビリテーション、患者様ひとりひとりに合わせて作成する装具療法も行います。これらの治療を行っても症状が残り、日常生活が障害される場合には、手術治療行う場合もあります。

 初めて受診を希望される方は、お電話にてご予約ください。別の医療機関で治療中の方で、当院での治療を希望される場合は、主治医とご相談の上、当院受診する際は紹介状をご持参ください。

 

2025.01.01:yosiokahp:コメント(0):[外来のご案内 | リウマチ]

初診・再来の方

※保険証は来院する都度窓口へ提出してください。
※処方箋の有効期間は発行日を含む4日間になります。

初診・再来の方の受診の流れ

初診・再来の方の受診の流れ

新年のごあいさつ

新年明けましておめでとうございます。

皆様には、さわやかな新春をお迎えのことと心からお慶び申し上げます。

また、昨年中、当院に賜りました数々のご厚情とご支援誠にありがとうございました。

本年も良質な医療を提供するためにスタッフ一人ひとり努力を重ねてまいりますので、

さらなるご指導、ご鞭撻をよろしくお願い申し上げます。

2025aisastu.jpg

2025.01.01:コメント(0):[院内だより]