最上義光歴史館
展示替えの作業のため
最上義光歴史館:[暦/] |
毎年恒例の現地研修会。
今年は庄内を旅します!! まずは羽黒山神社五重塔へ。 雨でより空気が浄化された参道を歩きます。 ![]() 現在特別公開中の五重塔! 普段見ることの出来ない構造を間近にすることが出来ました。 ![]() 続いて歴史館の兜が出張中の致道博物館へ。 古文書の読み方など学芸員の方から案内していただきました。 義光会の皆さんも熱心に質問していましたよ。 ![]() 酒田の城輪柵跡では酒田市教育委員会の方から古代の山形について お話を伺いました。 1200年前の歴史に感動です。 ![]() 最期は最上義光にゆかりのある庄内町の北舘神社。 義光の家臣の北楯大学助利長が祀られています。 利長公の御子孫でもある宮司様よりご祈祷していただきました。 ![]() |
(C) Mogami Yoshiaki Historical Museum