最上義光歴史館
歴史館からのお知らせ
昨日の天気から一転!
観桜会2日目は、とてもよい天気になりました(^^) 今日こそは!と武将隊も出陣しました! また、午後からは昨日も行われた、 義光の詠んだ桜の歌を披露する催しも開催されました。 すごい人ですね(^^)盛り上がってます。 また、2日目は山形西高校の書道部の皆さんが、 義光の歌を書道で書くというパフォーマンスも 行われました。 笑顔がまぶしいですね(^^) |
今日は1日中晴れて暖かい日でした。
桜も順調に咲きそうです(^^) 今日は昨日いち早く開花したという 霞城公園内の桜を探してきました! ↓↓こちら! すごい! もう咲いてますね(^^) こちらの桜は公園内山形県立博物館の前にある桜の木でした。 毎年ここの木は早いんですよ〜(^^) 公園内ではすでに出店も並んでいました。 ほかの桜の木はまだほとんど咲いていませんでした。 ちなみにこちらは東大手門の桜です↓↓ うーん。もう少し、かな?? 明日からはいよいよ観桜会です! 我らが最上義光歴史館武将隊も賑やかしで参加します。 どうぞお楽しみに! |
寒いですね。
冷たい風が吹いている山形です。 …が!!桜前線は順調に北上しているようです。 そこで!今日から恒例の桜の開花情報をお届けしたいと思います(^^) ↓まずはこちら!今日の東大手門前の桜の様子です。 うーん…。なんとなくピンク色になってきていますが まだ咲いていませんね。 でもつぼみはだいぶ大きくなってきた様子。 今日明日暖かければ咲く…かも!! 山形市の発表では今日、霞城公園の桜が 開花したとのことですが、満開にはもう少しかかりそうです。 ちなみに去年2016年は開花宣言が4月6日、 満開が4月10日前後でしたので、今年は去年と比べたら 少し遅めですかね? 明後日15日からは霞城公園内で観桜会も開催されます。 満開が待ち遠しいですね(^^) |
(C) Mogami Yoshiaki Historical Museum
みなさん、Googleストリートビューはよくご存知ですよね?
実は、なんとこのたび!
Googleストリートビューと同じように、歴史館の館内を
自宅のパソコン画面でぐるっと見渡せちゃうようにするんです(^^)
業者の方が、館内の写真を様々なスポットから
撮影していました。
これでさらに歴史館にそして山形に来てみたいと思う人が
増えるといいなぁと思います。
実際に導入されたらまたお知らせします(^^)
完成が楽しみですね!お楽しみに!