山形県医療ソーシャルワーカー協会

  • What's NEW
  • 今年も「やまがた健康フェア2025」参加します!

    今年も『やまがた健康フェア2025』へ参加します。 日時:9月13日(土)10:00~16:00 場所:イオンモール天童1階 ウッドコート(ドトールの前)   ※「そもそも健康フェアってなに!?」という方は、ぜひこちら↓と添付のリーフレットを御覧ください。 ホームページ→  山形健康長寿日本一プロジェクト     当協会としては、2022年より健康フェアに参加させていただき、MSWの普及活動を行っております。 来場者の皆様にMSW協会のリーフレット、ノベルティグッズ等の配布をし、来場者のみなさまと交流を図りながら、啓発・普及活動を行っております。 今年度のテーマは、 『医療福祉のプロと考える ~アルコールとの上手な付き合い方~』 と題し、昨年に引き続きアルコールに関連した内容で活動を予定しております。 具体的には、アルコールパッチテストを用意し、興味のある方に実施してもらったり、アルコール依存症チェックリストやリーフレットの配布を予定しております。 ぜひ、お立ち寄りください。
    2025.08.27
  • 他機関研修会のお知らせ

    研修会のご案内をいただきましたので、お知らせいたします。 添付のPDFをご確認ください。   ・令和7年度山形県難病専門講演会  「長寿時代の神経難病」  開催日時:令和7年9月16日(火)14時~  会場:国立病院機構山形病院 療育訓練室   ・令和7年度置賜成年後見センター主催研修会  「医療関係者が知っておきたい権利擁護支援の基本~成年後見制度の知識を深めよう~」  開催日時:令和7年9月27日(土)13時30分~  会場:米沢市すこやかセンター 2階大会議室
    2025.08.22
  • ヤングケアラー支援全体研修会のお知らせ

    山形県地域包括支援センター等協議会より「ヤングケアラー支援全体研修会のご案内」をいただきました。 以下チラシより引用 山形県では昨年度より「ヤングケアラー支援体制強化事業」を実施しています。今年度は、ヤングケアラー支援の専門的な知識や当事者の方の体験を学ぶ研修会を企画することといたしました。ぜひご参加くださいますようお願いいたします。 詳しくは、PDFのチラシをご確認いただき、お申し込みください。
    2025.08.08
  • ソーシャルワーカーデイinやまがた2025 開催しました

    2025年8月2日(土)PMに山形テルサを会場に、ソーシャルワーカーデイinやまがた2025が開催されました。 山形県では、毎年3団体(山形県精神保健福祉士会、山形県社会福祉士会、山形県医療ソーシャルワーカー協会)が共催してソーシャルワーカーデイにちなんだイベントを企画しました。 今年度は学生を主な対象に、ソーシャルワーカーを知ってもらおう!という内容で開催しました。   当日は、10名の方に参加いただき、スタッフ含めて総勢25名で交流しました。 それぞれの仕事のやりがいが伝わったのではないかと思います。 来年はどんなソーシャルワーカーデイになるのか楽しみです。ぜひ来年もまたお会いしましょう!  
    2025.08.04
  • ソーシャルワーカーデーinやまがた2025

    今年度のソーシャルワーカーデー(主催:山形県精神保健福祉士協会)は、8月2日(土)に山形テルサにて開催となります。 「ソーシャルワーカーってどんな仕事してるの?」「ちょっと気になるな」という県内外の大学生・高校生のみなさま!実際にお話しを聞いてみませんか? 添付のチラシのQRコードよりアクセスしていただき、申込をお願いいたします。
    2025.06.26
  • ...続きを見る
  • Menu
  • HOME
  • 協会活動のお知らせ
  • 情報共有
  • その他
  • 協会活動の報告
  • その他報告
  • プロフィール
  • お問合せ

Copyright (C) ymsw All Rights Reserved.

[login] Powered by samidare

2020/10/1 ~ 63,113,797PV
  • HOME
  • TOP