HOME > 協会活動の報告

ソーシャルワーカーデイinやまがた2025 開催しました

  • ソーシャルワーカーデイinやまがた2025 開催しました
  • ソーシャルワーカーデイinやまがた2025 開催しました
  • ソーシャルワーカーデイinやまがた2025 開催しました
  • ソーシャルワーカーデイinやまがた2025 開催しました

2025年8月2日(土)PMに山形テルサを会場に、ソーシャルワーカーデイinやまがた2025が開催されました。

山形県では、毎年3団体(山形県精神保健福祉士会、山形県社会福祉士会、山形県医療ソーシャルワーカー協会)が共催してソーシャルワーカーデイにちなんだイベントを企画しました。

今年度は学生を主な対象に、ソーシャルワーカーを知ってもらおう!という内容で開催しました。

 

当日は、10名の方に参加いただき、スタッフ含めて総勢25名で交流しました。

それぞれの仕事のやりがいが伝わったのではないかと思います。

来年はどんなソーシャルワーカーデイになるのか楽しみです。ぜひ来年もまたお会いしましょう!

 

2025.08.04:山形県医療ソーシャルワーカー協会:コメント(0):[協会活動の報告]

令和6年度ベーシック研修を開催しました

  • 令和6年度ベーシック研修を開催しました
  • 令和6年度ベーシック研修を開催しました

令和6年10月5日(土)、10月26日(土)の2回にわたり、やまがたクリエイティブシティセンターQ1(キューイチ)の交流ルームを会場に、令和6年度のベーシック研修を開催しました。今回は県内各地の医療機関で働く1年目のソーシャルワーカー、6名が参加してくださいました。

今回の研修は「ソーシャルワークの価値・倫理」「支援方法論(自己理解・他者理解、インテーク、アセスメント)」「ソーシャルワークの記録」「面接技術」といったカリキュラムで実施しました。協会活動に初めて参加された方もおり、最初は緊張した面持ちでしたが、様々なゲームやワーク、ロールプレイなどを通して活発な意見交換・コミュニケーションが図られ、和やかな雰囲気の研修会となりました。今回の研修での学んだこと、一緒に学んだ仲間との人脈が、参加された皆さまの今後の実践の一助となれば幸いです。

研修会開催にあたりご尽力いただいた協会理事の皆様、参加者の皆様、会場のやまがたクリエイティブシティセンターQ1の皆様、どうもありがとうございました。

2024.10.30:山形県医療ソーシャルワーカー協会:コメント(0):[協会活動の報告]

やまがた健康フェア2024 参加しました

  • やまがた健康フェア2024 参加しました
  • やまがた健康フェア2024 参加しました
  • やまがた健康フェア2024 参加しました

9月28日(土)にイオンモール天童にて行われました「やまがた健康フェア2024」は、無事盛会のうちに終了することができました。

当協会のブースへもたくさんの方にお寄りいただき、約600名の方に協会パンフレットを配布しました。

アンケートにお答えいただいた方の中には、医療ソーシャルワーカーをご存じない方も多くいらっしゃいましたが、今回の健康フェアをきっかけに知っていただき、早速、相談される方もいらっしゃいました。

 初めて参加してくれた会員や、庄内、置賜の遠方から駆けつけてくれた会員もおり、準備の段階から貴重な情報交換や、和気あいあいと楽しく交流ができました。

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

来年も健康フェアでお会いしましょう!!

2024.10.03:山形県医療ソーシャルワーカー協会:コメント(0):[協会活動の報告]

ソーシャルワーカーデイ2024 inやまがた開催!

  • ソーシャルワーカーデイ2024 inやまがた開催!
  • ソーシャルワーカーデイ2024 inやまがた開催!
  • ソーシャルワーカーデイ2024 inやまがた開催!
  • ソーシャルワーカーデイ2024 inやまがた開催!

残暑が厳しい8月24日(土)、今年度も、3団体(山形県社会福祉士会、山形県精神保健福祉士協会、当協会)の共催で、ソーシャルワーカーデイを開催しました。

福祉の道を目指す学生・生徒のみなさんにソーシャルワーカーを知って頂くことを目的に、山形会場と酒田会場の2か所で、約60名の参加者をお迎えしました。

各団体の若手ワーカー3名より「ソーシャルワーカーになってみて~目指したきっかけ・大事にしていること・伝えたいことetc~」というテーマでリレートークをしました。会場から、質問が飛び出すなど大いに盛り上がりました。

その後、グループに分かれ、ソーシャルワーカーの魅力や醍醐味、また家族をテーマに語り合いました。各団体の交流や学生さんとの活発な意見交換もあり、大変有意義な時間になったかと思います。

ご協力いただきました各団体のみなさん、遠方からご参加いただいた学生・生徒のみなさんに心から感謝申し上げます。

来年もソーシャルワーカーデイでお会いしましょう。

2024.09.10:山形県医療ソーシャルワーカー協会:コメント(0):[協会活動の報告]

第55回定期総会を開催しました

  • 第55回定期総会を開催しました
  • 第55回定期総会を開催しました
  • 第55回定期総会を開催しました

令和6年5月25日(土)13時より、霞城セントラル視聴覚室にて山形県医療ソーシャルワーカー協会第55回定期総会を開催しました。

総会後は、グループに分かれての意見交換会を行いました。診療報酬改定や、若年のがん患者への支援制度について話題提供があり、それぞれについて話し合いを行いました。久しぶりの対面での定期総会開催となり、顔を合わせて話すことの良さを改めて感じた定期総会となりました。

また、山形駅前にて懇親会も開催されました。次回また皆様と交流できる機会を楽しみにしたいと思います。

2024.06.17:山形県医療ソーシャルワーカー協会:コメント(0):[協会活動の報告]