【名称】
かわにし産業フェア
かわにしの食と技「農業・商業・工業が集う、匠のまつり」をテーマに
川西町の魅力をお届けします。
【開催日時】
平成26年10月18日(土)
【場所】
川西町中央公民館駐車場
【お問い合わせ先】
かわにし産業フェア実行委員会事務局
(川西町産業振興課内)TEL0238-42-6696
【名称】
かわにし産業フェア
かわにしの食と技「農業・商業・工業が集う、匠のまつり」をテーマに
川西町の魅力をお届けします。
【開催日時】
平成26年10月18日(土)
【場所】
川西町中央公民館駐車場
【お問い合わせ先】
かわにし産業フェア実行委員会事務局
(川西町産業振興課内)TEL0238-42-6696
【名称】
酒田どんしゃんまつり
「どんしゃん」とは、舟を呑むほどの大魚「呑舟(どんしゅう)」が語源とも言われ、商売繁盛するようにとの思いで名づけられました。
お祭りでは、出店はもちろん、フリーマーケットやステージイベント、さらには、酒田ミュージックフェスティバルも同時開催され、街中で様々なジャンルの音楽が流れる賑やかな2日間です。
【開催日時】
2014年10月18日(土)~19日(日)
【場所】
酒田市中町周辺
【主催】
酒田どんしゃんまつり実行委員会
【お問い合わせ先】
酒田どんしゃんまつり実行委員会(酒田商工会議所)
0234-22-9311
【名称】
鳥海山神鹿角切祭
鳥海山の標高1,000mにある大平山荘の敷地に鹿公園があります。ここで飼われている鹿の1年かかって立派に成長した角を切り落とし、会場に訪れた人に抽選でプレゼントいたします。飾り物にもなりますし、鹿の角は漢方薬として高級品のようですよ。抽選会ではほかにも花笠舞をかたどった人形や遊楽里の食事券などが当たります。
紅葉の鳥海山を楽しみながら大平山荘でのイベントをお楽しみください。
【開催日時】
平成26年10月13日(月祝)
10:00~
【場所】
大平山荘駐車場
飽海郡遊佐町吹浦字鳥海山1
★アクセス:JR吹浦駅から車で20分
日本海東北自動車道 酒田みなとICから車で20分
【内容】
■安全祈願式典/10:00
■挨 拶/11:20
■角 切 行 事/10:30
■鳥海太鼓公演/11:00
※いも煮無料サービス(限定250食)
■抽 選 会/11:10
【駐車場】
100台
【お問い合わせ】
遊佐町企画課観光物産係
0234-72-5886
【名称】
2014 森林・林業・環境機械展示実演会
第38回全国育樹祭記念行事
全国の機械メーカーなどによる、最新の高性能林業機械などの展示・実演をおこないます。
この他、会場内の物販のコーナーでは、地元新庄市を始め山形県内の各種名産品を取り揃え
皆様のお越しをお待ちしております。
【開催日時】
平成26年10月12日(日)・13日(月祝)
12日 9:00~16:30
13日 9:00~15:30
【場所】
新庄中核工業団地
山形県新庄市大字福田字福田山
アクセス:JR東日本山形新幹線新庄駅より車で約15分
新庄駅より無料シャトルバス運行(所要時間約20分)
シャトルバス時刻表:http://www.rinkikyo.or.jp/tenjikai-bus2014.html
【入 場 料】
無料(どなたでもご参加できます)
【お問い合わせ先】
県環境エネルギー部みどり自然課 全国育樹祭準備室
TEL:023-630-3280
【名称】
第14回 まるだし尾花沢ふれあいまつり
尾花沢市の「いいもの」と「魅力」を全部集めました。商工業、特産品の紹介や収穫されたばかりの秋の味覚も。子供に大人気の働く自動車コーナーなどご家族で尾花沢市の魅力を満喫して下さい。
【開催日時】
平成26年10月11日(土)~12日(日)
10:00~18:00
【場所】
尾花沢市文化体育施設サルナート 及び駐車場
【お問い合わせ先】
尾花沢市商工会 TEL 0237-22-0128・FAX 0237-23-2508
尾花沢市商工観光課 0237-22-1111
ホームページ:http://www.city.obanazawa.yamagata.jp/1900.html