HOME > 記事一覧

令和6年度 基礎研修Ⅱ 受講申し込み書について

一般社団法人 山形県社会福祉士会 理事・監事選挙公示の訂正について

3月1日付け、山社福士発第1-50号で発出いたしました

公示について下記のように訂正いたします。

訂正前:2.任期 令和6年5月25日(土)~令和6年の通常総会締結のときまで

訂正後:2.任期 令和6年5月25日(土)~令和8年の通常総会締結のときまで

 

一般社団法人 山形県社会福祉士会 理事長  大 江 祥 子

 

2024.03.13:山形県社会福祉士会:コメント(0):[事務局/お知らせ]

2024年3月2日東根市でソーシャルワーカーカフェを開催します♪

272.6KB - PDF ダウンロード

【山形県社会福祉士会子ども権利擁護委員会よりご案内です】
子どもに関わる支援をしている方を対象に東根でソーシャルワーカーカフェを開設しま す。 忙しい3月ではありますが、リラックスした雰囲気の中で支援者同士たくさんお話しませんか? 詳しくはチラシをご覧ください。
皆さんの参加をお待ちしております^^

研修名「ソーシャルワーカーのためのワンコイン・カフェ」
テーマ:いきづらさをかかえるこどもの支援
内容:お話のきっかけとしての実践報告とワールドカフェ方式の情報交換
参加費:500円(飲み物・会場費等)

申込はGoogleフォームからお願いします! →https://forms.gle/txcYPhTrtyRS7qLm6
 

2024.02.11:山形県社会福祉士会:コメント(0):[活動報告/子ども権利擁護委員会]

~再犯防止シンポジウムを開催いたします~

  • ~再犯防止シンポジウムを開催いたします~
2023.12.28:山形県社会福祉士会:コメント(0):[事務局/お知らせ]

☆2/18「障がい者権利擁護委員会」を開催いたします☆

☆2月18日(土)障がい者権利擁護委員会を開催いたします☆

2024年、1回目の委員会活動になります!!

日時 2月18日(土)9:30~11:30

※初参加者の方につきましては、10時まで下記の場所に来ていただければと思います。

場所 山形市総合福祉センター3階会議研修室4(山形市社会福祉協議会)

内容 ①ミニ研修 ②事例検討

※新規参加者は1回目の時は事例提供者としない事とします。

(実際の事例検討会の進め方を体験していただければと思います。)

委員会の活動に興味のある方は是非、御参加ください(^▽^)/

参加希望の受付は、前日まで下記の連絡先に宜しくお願い致します。

連絡先 1024fu2mi3@gmail.com

                                副委員長 相田

 

2023.12.26:山形県社会福祉士会:コメント(0):[活動報告/障がい者権利擁護委員会]