石の浄朝 有限会社|山辺町の墓石・石工職人
修正
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
ここが、「勢至堂」です。知恵の力で悩みや迷いを解いてくださる仏様「勢至菩薩」を祀っています。 昔は、大変栄えたらしく、欄間の見事な天女の彫り物や、かすかに極彩色の蓮の絵がうかがえる柱などに栄華の跡が見られます。 ご本尊は、南蛮鉄の懸仏です。 たくさんの戸帳が納められていますが、その中に、今から約二万年前の貴重な寛政十年銘のアオソの織物もみられます。
画像ファイル
11304148872.jpeg
URL
管理者パスワード:
■まんだらの里/作谷沢
商品サービス
浄朝作品集
メディア・受賞歴
新社長の石工日記
まんだらの里レポート
石生懸命ブログ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
□ケータイサイト
□お問い合わせ
□会社案内
▼並べ替え
--日付(昇順)
--日付(降順)
--件名(昇順)
--件名(降順)
--リセット
(C)石の浄朝