HOME > イベント

7月のきらり★カフェのご案内

  • 7月のきらり★カフェのご案内

認知症の方、介護や認知症に関心のある方ならどなたでも参加でき、みんなが気軽に立ち寄れる「つながり」と「きっかけ」ができる新しい場所です。
・日時/令和7年7月25日(金)午後1時30分~3時00分
・内容/「エモテラカフェ」
~懐かしい案額を聴いて、コーヒーを飲んで、ゆっくりお話ししましょう~
・場所/山辺町保健福祉センター
・対象者/関心のある方ならどなたでも
・参加費/無料
【事前に申し込みが必要です】
申込問合せ 山辺町社会福祉協議会 電話(664)7982

2025.07.12:yamanobe-s:コメント(0):[イベント]

【ご参加ください!】7月30日(水)山辺町地域食堂を北部公民館で開催します

  • 【ご参加ください!】7月30日(水)山辺町地域食堂を北部公民館で開催します

【山辺町地域食堂in北部公民館】

7/30(水)山辺町地域食堂開催します~!

7月の地域食堂は北部公民館で、夏休みなので平日の開催です!ミニ集会対賢キッズフェスタ&夏休みたいけんきっずひろばが同会場で開催されます^^
紙ひこうきやマジック、スイカ割りなど楽しい企画が満載とのことです♪
もちろん、お食事だけの申し込みもOK♪どうぞ気軽にご参加ください。

日時:令和7年7月30日(水) 9:30~13:30
場所:北部公民館
料金:食堂利用は大人100円、18歳以下無料
申込:地域食堂は会場や食数の関係で事前の申し込みをお願いしています。
山辺町社会福祉協議会までお電話をいただくか、開催する公民館にお申込みください!

山辺町社会福祉協議会 電話番号023-664-7982

★★★令和7年度は、誰もが気軽に立ち寄れて温かい食事と交流を通じて孤独を防き、地域において子どもも大人も困りごとを話しやすい顔の見える住みよい地域づくりをめざすために、山辺町の方ならどなたでも参加できる”地域食堂”として、月1回地域食堂を開催いたします。★★★

2025.07.04:yamanobe-s:コメント(0):[イベント]

6月のきらり★カフェのご案内

  • 6月のきらり★カフェのご案内

認知症の方、介護や認知症に関心のある方ならどなたでも参加でき、みんなが気軽に立ち寄れる「つながり」と「きっかけ」ができる新しい場所です。
・日時/令和7年6月27日(金)午後1時30分~3時00分
・内容/「認知症サポーター養成講座」
認知症になっても安心して暮らし続けるためにみんなで”新しい認知症観”を学びましょう!
・場所/山辺町保健福祉センター
・対象者/関心のある方ならどなたでも
・参加費/無料
【事前に申し込みが必要です】
申込問合せ 山辺町社会福祉協議会 電話(664)7982

2025.05.22:yamanobe-s:コメント(0):[イベント]

5月のきらり★カフェを開催します!

  • 5月のきらり★カフェを開催します!

認知症の方、介護や認知症に関心のある方ならどなたでも参加でき、みんなが気軽に立ち寄れる「つながり」と「きっかけ」ができる新しい場所です。
・日時/令和7年5月23日(金)午後1時30分~3時00分
・内容/「やってみよう!認知症すごろく!」
・場所/山辺町保健福祉センター
・対象者/関心のある方ならどなたでも
・参加費/無料
【事前に申し込みが必要です】
申込問合せ 山辺町社会福祉協議会 電話(664)7982

2025.05.22:yamanobe-s:コメント(0):[イベント]

【お気軽にご参加ください^^】今年も地域食堂を開催します!

  • 【お気軽にご参加ください^^】今年も地域食堂を開催します!
633.8KB - PDF ダウンロード

山辺町社会福祉協議会では地域ぐるみの子育て推進と子どもたちが食文化や食事の大切さを学ぶ機会の提供を目的として地域食堂を開催しています。

今年もボランティアのみなさまの協力をいただき、町内3カ所で合計6回開催する予定です。参加には申し込みが必要となりますのでチラシを参考にしていただき、どうぞお気軽にご参加ください。詳しくはチラシをご覧ください

参加申し込みフォームは会場別になっています!
●緑ケ丘コミュニティセンター→https://forms.gle/JPF8i1w5BChaZJB88
●北部公民館→https://forms.gle/4DpSCiGk4D1STmWa8
●近江公民館→https://forms.gle/zbB4xFKgekE66G6Z6

 

2024.09.10:yamanobe-s:コメント(0):[イベント]