HOME > お知らせ

広報誌138号を発行しました。

  • 広報誌138号を発行しました。

地域食堂の実施や、山辺町老人クラブについて、
山辺町地域包括支援センターより「認知症サポーター」について、
やまのべ福祉のつどいやご寄付の内容を掲載しております。

山辺町では10クラブの老人クラブが活動しており、
会員を募集しております。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

→ 山辺町社会福祉協議会・広報誌138号(PDF)

2018.12.17:yamanobe-s:コメント(0):[お知らせ]

広報誌137号を発行しました。

  • 広報誌137号を発行しました。

H29年度の山辺町社会福祉協議会の事業報告について、
活動内容と収支内訳について掲載しております。

また、今年度から始めた手話奉仕員養成講座、
「いきいき100歳体操」についての
地域包括支援センターだよりもご覧下さい。

→ 山辺町社会福祉協議会・広報誌137号(PDF)

2018.08.01:yamanobe-s:コメント(0):[お知らせ]

広報誌136号を発行しました。

  • 広報誌136号を発行しました。

今年度から山辺町社会福祉協議会が
「山辺町地域包括支援センター」業務を受託することになりました。

「住み慣れた地域で元気に生活できるようサポートする」
それが地域包括支援センターの役割です。

地域包括支援センターとは何か、
センターの専門職員の役割などについて
広報誌136号では特集しています。

→ 山辺町社会福祉協議会・広報誌136号(PDF)

2018.05.01:yamanobe-s:コメント(0):[お知らせ]

雪下ろし助成事業

  • 雪下ろし助成事業
119.5KB - PDF ダウンロード

雪下ろし作業に関する費用の一部を助成します。

2018.01.05:yamanobe-s:コメント(0):[お知らせ]

福は~内  鬼は~外

 2月3日の節分の日にマックスバリュー寒河江中央店の方が障がい者自立支援センター「あおぞら」を訪問してくれました。赤鬼役の鈴木さんめがけて力を込めて豆まきをしました。
 その後、頂いた恵方巻きに全員で大きな口で「ガブリ」今年も良い年になりますように!

 

 

 

 

 

2016.02.04:コメント(0):[お知らせ]