HOME > コンテンツ

YAMAGATA MONTHLY INFORMATION一般社団法人山形市観光協会 会報 観光情報版 9月号

◆掲載イベント等が中止や延期になる場合が有ります。開催状況については、各問い合わせ先にご確認ください。

やまがた秋の芸術祭

内容
まち全体をステージに見立て、音楽、アート、映像など身近で気軽に参加・体験できる多彩な文化芸術イベントが盛り沢山!
期間
2025年9月1日(月)~11月30日(日)
場所
やまがたクリエイティブシティセンターQ1、山形市郷土館(旧済生館本館)、霞城セントラル他
問合
やまがた秋・冬の芸術祭実行委員会事務局(山形市文化創造都市課内) TEL 023-641-1212(内線639・769・627)
公式サイトへ

みちのく阿波おどり2025 in 山形

内容:東北手踊り競演

“こころ合わせ”参加団体舞台踊り

日時
2025年9月6日(土) 13:30~
場所
山形市民会館大ホール(山形市香澄町2-9-45)
入場料
無料

本祭り

日時
2025年9月6日(土) 17:20~
場所
山形駅前周辺商店街
問合
「みちのく阿波おどり」山形協議会事務局 TEL 090-2886-4080
公式サイトへ

日本一の芋煮会フェスティバル 『芋煮やろうぜ!』

内容
ギネス世界記録にも登録された直径6.5mの大鍋「三代目鍋太郎」で豪快に煮炊きする、スケールも美味しさもまさに日本一・世界一の芋煮会!
日時
2025年9月14日(日) 8:30整理券配布開始、9:20配食開始 ※雨天決行、荒天中止
場所
馬見ヶ崎川河川敷(双月橋付近)
配食数量
約30,000食(整理券制、無くなり次第終了)
提供方法
電子チケットサービス「teket」による事前予約制(協賛金600円以上)または当日受付の整理券制(協賛金700円以上)
問合
日本一の芋煮会フェスティバル協議会事務局 TEL 023-622-0141
公式サイトへ

六椹八幡宮例祭

内容
神事、御神輿渡御
日時
2025年9月15日(月・祝) 御神輿渡御 12:00~
場所
六椹八幡宮(山形市鉄砲町1-3-5)
問合
六椹八幡宮 TEL 023-623-5647
詳しくは

山形まるごと館紅の蔵 イベント情報

企画展示「みちのくこけし展」

内容
第43回みちのくこけしまつり入賞作品と、現在活躍する山形県内のこけし工人達の作品を一堂に展示。
日時
2025年8月9日(土)~9月28日(日) 10:00~18:00(最終日は15:00まで)
場所
街なか情報館
入場料
無料
問合
山形まるごと館 紅の蔵(山形市十日町2-1-8) TEL 023-679-5101
イベント詳細はこちら

山形まるごと市

内容
地元の特産品や新鮮な農産物を販売しています。

高瀬第一会場(産地直売所たかせ)

開催日
通年開催
時間
9:30~16:00

高瀬第二会場(珈琲たかせ前広場 軽トラ市)

開催日
9月の毎週日曜日開催
時間
10:00~15:00 ※品物が無くなり次第終了

西蔵王会場(野草園料金所付近)

開催日
2025年9月14日(日)、15日(月・祝)
時間
10:00~15:00 ※品物が無くなり次第終了

蔵王温泉会場(緑屋駐車場)

開催日
9月の毎週日曜日開催
時間
6:00~8:00

9月のイベント「山形まるごと市in道の駅やまがた蔵王」(屋内樹氷ホール)

開催日
2025年9月20日(土)
時間
10:00~15:00 予定
問合
山形まるごと市実行委員会(山形市観光戦略課) TEL 023-641-1212
公式サイトへ

蔵王温泉 観光情報

蔵王ロープウェイ 「期間限定 2025サマーナイトクルージング」

内容
この時期限定の「空中からの幻想的な夜景観賞」、「蔵王地蔵尊の夜間参拝」、「山頂テラス・百万人テラスからの夜景・星空観賞」が楽しめる特別なクルージング。
期日
2025年9月6日(土)、13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日)
時間
17:00~21:00 ※山麓駅上り最終 19:50発、山頂駅下り最終 20:45発、樹氷高原駅下り最終 21:00発
場所
蔵王ロープウェイ(山形市蔵王温泉229-3)
ロープウェイ往復運賃
大人4,200円、子供(小学生)2,100円 ※ロープウェイは必ず往復乗車となります。(悪天候の場合、中止の場合有り)
問合
蔵王ロープウェイ(株) TEL 023-694-9518
イベント詳細はこちら

蔵王地蔵尊秋季大祭

日時
2025年9月24日(水) 神事 10:30~
場所
蔵王地蔵尊前 ※天候により場所が変更になる場合有り。
問合
蔵王ロープウェイ(株)気付 蔵王地蔵尊保存会 TEL 023-694-9518
イベント詳細はこちら

蔵王ペンション村オープンガーデン 山の秋の庭

内容
蔵王ペンション村での、庭の公開のほかランチやカフェの営業、花苗・雑貨の販売など。
日時
2025年9月27日(土)~10月19日(日) 10:00~15:00
場所
蔵王ペンション村(上山市小倉字大森1968)
入場料
無料
参加施設
ペンションスイス、ペンションあっぷる、ペンション櫻、ペンション飛雪流星、ペンションステラ、ペンションエプロンステージ、ペンションあら宮、ペンション木もれ陽、ぺンションポーラーベア、shimauma sanctuary
問合
ペンションあっぷる TEL 023-679-2329、ペンションステラ TEL 023-679-2320
公式サイトへ

やまでら イベント情報 ~風靡の山寺へ行こう~

山寺芭蕉記念館 企画展「ひとのかたちをつくる―彫刻作品の多様性に見る美―」

内容
松尾芭蕉や千利休などの木彫像を始め、その他の木彫像・陶像などを紹介して、彫刻作品の魅力を紹介。
日時
2025年9月6日(土)~29日(月) 9:00~16:30 ※会期中の休館日 9月24日(水)
場所
山寺芭蕉記念館(山形市山寺字南院4223)
入館料
大人400円(20人以上の団体は320円。高校生以下、障がい者手帳をご呈示の方は無料)
問合
山寺芭蕉記念館 TEL 023-695-2221
イベント詳細はこちら
2025.08.27:yamakan:[コンテンツ]

YAMAGATA MONTHLY INFORMATION一般社団法人山形市観光協会 会報 観光情報版 9月号

◆掲載イベント等が中止や延期になる場合が有ります。開催状況については、各問い合わせ先にご確認ください。

やまがた秋の芸術祭

内容
まち全体をステージに見立て、音楽、アート、映像など身近で気軽に参加・体験できる多彩な文化芸術イベントが盛り沢山!
期間
2025年9月1日(月)~11月30日(日)
場所
やまがたクリエイティブシティセンターQ1、山形市郷土館(旧済生館本館)、霞城セントラル他
問合
やまがた秋・冬の芸術祭実行委員会事務局(山形市文化創造都市課内) TEL 023-641-1212(内線639・769・627)
公式サイトへ

みちのく阿波おどり2025 in 山形

内容:東北手踊り競演

“こころ合わせ”参加団体舞台踊り

日時
2025年9月6日(土) 13:30~
場所
山形市民会館大ホール(山形市香澄町2-9-45)
入場料
無料

本祭り

日時
2025年9月6日(土) 17:20~
場所
山形駅前周辺商店街
問合
「みちのく阿波おどり」山形協議会事務局 TEL 090-2886-4080
公式サイトへ

日本一の芋煮会フェスティバル 『芋煮やろうぜ!』

内容
ギネス世界記録にも登録された直径6.5mの大鍋「三代目鍋太郎」で豪快に煮炊きする、スケールも美味しさもまさに日本一・世界一の芋煮会!
日時
2025年9月14日(日) 8:30整理券配布開始、9:20配食開始 ※雨天決行、荒天中止
場所
馬見ヶ崎川河川敷(双月橋付近)
配食数量
約30,000食(整理券制、無くなり次第終了)
提供方法
電子チケットサービス「teket」による事前予約制(協賛金600円以上)または当日受付の整理券制(協賛金700円以上)
問合
日本一の芋煮会フェスティバル協議会事務局 TEL 023-622-0141
公式サイトへ

六椹八幡宮例祭

内容
神事、御神輿渡御
日時
2025年9月15日(月・祝) 御神輿渡御 12:00~
場所
六椹八幡宮(山形市鉄砲町1-3-5)
問合
六椹八幡宮 TEL 023-623-5647
詳しくは

山形まるごと館紅の蔵 イベント情報

企画展示「みちのくこけし展」

内容
第43回みちのくこけしまつり入賞作品と、現在活躍する山形県内のこけし工人達の作品を一堂に展示。
日時
2025年8月9日(土)~9月28日(日) 10:00~18:00(最終日は15:00まで)
場所
街なか情報館
入場料
無料
問合
山形まるごと館 紅の蔵(山形市十日町2-1-8) TEL 023-679-5101
イベント詳細はこちら

山形まるごと市

内容
地元の特産品や新鮮な農産物を販売しています。

高瀬第一会場(産地直売所たかせ)

開催日
通年開催
時間
9:30~16:00

高瀬第二会場(珈琲たかせ前広場 軽トラ市)

開催日
9月の毎週日曜日開催
時間
10:00~15:00 ※品物が無くなり次第終了

西蔵王会場(野草園料金所付近)

開催日
2025年9月14日(日)、15日(月・祝)
時間
10:00~15:00 ※品物が無くなり次第終了

蔵王温泉会場(緑屋駐車場)

開催日
9月の毎週日曜日開催
時間
6:00~8:00

9月のイベント「山形まるごと市in道の駅やまがた蔵王」(屋内樹氷ホール)

開催日
2025年9月20日(土)
時間
10:00~15:00 予定
問合
山形まるごと市実行委員会(山形市観光戦略課) TEL 023-641-1212
公式サイトへ

蔵王温泉 観光情報

蔵王ロープウェイ 「期間限定 2025サマーナイトクルージング」

内容
この時期限定の「空中からの幻想的な夜景観賞」、「蔵王地蔵尊の夜間参拝」、「山頂テラス・百万人テラスからの夜景・星空観賞」が楽しめる特別なクルージング。
期日
2025年9月6日(土)、13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日)
時間
17:00~21:00 ※山麓駅上り最終 19:50発、山頂駅下り最終 20:45発、樹氷高原駅下り最終 21:00発
場所
蔵王ロープウェイ(山形市蔵王温泉229-3)
ロープウェイ往復運賃
大人4,200円、子供(小学生)2,100円 ※ロープウェイは必ず往復乗車となります。(悪天候の場合、中止の場合有り)
問合
蔵王ロープウェイ(株) TEL 023-694-9518
イベント詳細はこちら

蔵王地蔵尊秋季大祭

日時
2025年9月24日(水) 神事 10:30~
場所
蔵王地蔵尊前 ※天候により場所が変更になる場合有り。
問合
蔵王ロープウェイ(株)気付 蔵王地蔵尊保存会 TEL 023-694-9518
イベント詳細はこちら

蔵王ペンション村オープンガーデン 山の秋の庭

内容
蔵王ペンション村での、庭の公開のほかランチやカフェの営業、花苗・雑貨の販売など。
日時
2025年9月27日(土)~10月19日(日) 10:00~15:00
場所
蔵王ペンション村(上山市小倉字大森1968)
入場料
無料
参加施設
ペンションスイス、ペンションあっぷる、ペンション櫻、ペンション飛雪流星、ペンションステラ、ペンションエプロンステージ、ペンションあら宮、ペンション木もれ陽、ぺンションポーラーベア、shimauma sanctuary
問合
ペンションあっぷる TEL 023-679-2329、ペンションステラ TEL 023-679-2320
公式サイトへ

やまでら イベント情報 ~風靡の山寺へ行こう~

山寺芭蕉記念館 企画展「ひとのかたちをつくる―彫刻作品の多様性に見る美―」

内容
松尾芭蕉や千利休などの木彫像を始め、その他の木彫像・陶像などを紹介して、彫刻作品の魅力を紹介。
日時
2025年9月6日(土)~29日(月) 9:00~16:30 ※会期中の休館日 9月24日(水)
場所
山寺芭蕉記念館(山形市山寺字南院4223)
入館料
大人400円(20人以上の団体は320円。高校生以下、障がい者手帳をご呈示の方は無料)
問合
山寺芭蕉記念館 TEL 023-695-2221
イベント詳細はこちら
2025.08.27:yamakan:[コンテンツ]

第60回山形花笠まつり

第60回山形花笠まつりは、国や山形県のイベント開催方針を参考にした新型コロナ感染症対策を講じて次のとおり開催いたします。

開催日/2022年8月5日(金)・6日(土)・7日(日)

時間/18:00~21:45 頃

会場/山形市中心市街地直線コース(十日町・本町・七日町通り~文翔館前)

※パレードコースが300m縮小となります

交通規制/17:50~22:00頃(パレード終了次第規制解除)


 ↓ ↓ ↓ ↓ 

山形花笠まつり公式ホームページ

2022.07.12:yamakan:[コンテンツ]

んまいもの!あづまれ!マルシェ!! in やまぎんホール

  • んまいもの!あづまれ!マルシェ!! in やまぎんホール
965.1KB - PDF ダウンロード

山形県村山地域7市町の農産品と物産品を販売します!!!
 

日時/2021年11月20日(土)10:00~14:00

※「9:00~14:00」から「10:00~14:00」にお変更になりました。
 

場所/やまぎん県民ホールイベント広場(山形市双葉町1-2-38)
 

問合/やまがた広域観光協議会 023-621-8446

2021.11.15:yamakan:[コンテンツ]

「Stayway」にて山形のソウルフード!ラーメンが紹介されています。

  • 「Stayway」にて山形のソウルフード!ラーメンが紹介されています。
旅行動画や口コミ検索サービスの「Stayway」にて、「山形のソウルフード!山形市内で絶対食べたいラーメン16選」との記事が出ておりますので、ご覧ください。

紹介記事はこちらをクリック
2021.05.17:yamakan:[コンテンツ]
今日 52件
昨日 49件
合計 297,635件