「ながいフットパスウォーク2016 平野(長井ダム)コース」開催のお知らせ
長井市かわまちづくり推進協議会からのお知らせです! 毎年人気のフットパスウォークですが、今年の秋は、なんと3回も開催しています! 今年の秋最後のフットパスウォークは、 平野地区での開催で、長井ダムまたは野川まなび館周辺の2コースからどちらか選んでいただきます。 長井ダム周遊のコースは雄大なダムを眺めながら、普段は通れないダム管理用トンネルも歩きます。 野川まなび館周辺のコースは長井市を一望できるビューポイントや、水に関する遺構など見所の多いコースです。 どちらも水にちなんだ長井の秋を満喫できます。是非ふるってご参加ください。 ◆ 開 催 概 要 ◆ 【主催】かわまちづくり推進協議会・長井市 【主管】(特)最上川リバーツーリズムネットワーク 【日時】平成28年 10月30日(日) 9:00集合 12:30頃解散予定 【集合場所】野川まなび館(長井市平山2743-4) 【参 加 費】1,000円 ※昼食代(清流弁当と芋煮)・ガイド料・保険料 【コース内容】 (Aコース:長井ダム周遊ウォーキング 歩行距離約3km) 野川まなび館→(バス移動)→長井ダム→ダム管理用トンネル→高張トンネル →黒獅子トンネル→竜神大橋→長井ダム→(バス移動)→ 野川まなび館(昼食後、解散) ●コースマップは こちら をご覧ください。 (Bコース:紅葉の水源地ウォーキング 歩行距離約6km) 野川まなび館→石渕渓谷→三堰合同記念碑→道照寺平スキー場→ 卯の花姫橋→ 小水力発電所→分水工→木蓮堰→締切堤防→ 野川まなび館(昼食後、解散) ●コースマップは こちら をご覧ください。 【記念品】 参加者には記念缶バッチ(平野コース限定デザイン!)をプレゼント。 【お知らせ】 飲み物、雨具等は各自ご準備ください。 ながい黒獅子の里案内人がガイドします。 駐車場は野川まなび館駐車場をご利用いただけます。 【申込み方法】 氏名・年齢・住所・電話番号を メールまたはお電話、FAXで下記までご連絡ください。 【申込みとお問い合わせ先】 長井市建設課 都市計画係 〒993-8601 長井市ままの上5番1号 TEL:0238-87-0863(直通) fax:0238-84-5969 E-mail:kensetsu@city.nagai.yamagata.jp 申込み締切: 10月21日(金)まで イベントのチラシは こちら から。
2016.09.28