メモ
![]() |
少しはやいですが、図書館はもうクリスマス先取り!
クリスマスにぴったりの本を紹介しています。絵本や、物語の他にもクリスマスに飾って欲しいリースやカードの作り方、お菓子の作り方の本も紹介しているので、クリスマス前に図書館へ来館してみてはいかがでしょうか?
12月に入ると、『イーハトーボの劇列車』、『古本市』、『ぱたぱたオーナメントを作ろう』、『置賜親子クリスマスフェスタ』などなど、たくさんのイベントを予定しているので、イベントの情報もお見逃し無く!!
12月14日(日)のクリスマスおはなし会には手品をしてくださる方をお呼びしていますよ。図書館に遊びに来てください。
![]() |
真にありがとうございました!
午前10時30分より開催したクリスマスおはなし会は楽しんでいただけたでしょうか?今年はどんぐりおはなし会さんをお招きして、『アナンシと五』の人形劇をして頂ました。
サンタクロースからプレゼントをもらったりもしましたね。
午後2時からのクラフト講座『まつぼっくりでミニクリスマスツリーをつくろう!』では親子でいろいろなツリーを作りました。
職員も驚くようなツリーを作られた方がたくさんいました!
記念撮影した写真を御紹介します(^v^)
参加された皆様へ
記念写真のご協力ありがとうございました。次回の参加をお待ちしております。
来年も様々なイベントを予定しております。
お楽しみに!!
![]() |
川西の夏祭りももうすぐですね。
図書館では小学校や中学校が夏休みに入った頃、7月24日(火)から開館時間をいつもより1時間はやく、午前9時に変更しています。
朝早くから図書館を利用したい方、夏休みの宿題をしたい方、利用お待ちしています。
午前9時からの開館は、8月の31日(金)までと致しますのでお気をつけください。9月からは10時からの開館となります。
また、8月5日(日)は川西夏祭りのため、午後1時より閉館とさせて頂きます。ご連絡を遅くなり、申し訳ありません。御不便をおかけすると思いますがご協力よろしくお願いします。
図書館でお配りしております、「図書館カレンダー」にも記載はしておりません。図書館のドアの方に下のような張り紙をしておりますので、図書館に来館された際にご覧ください。
オリンピックはチェックされていますか?
図書館ではオリンピックのコーナーを作っています。そちらもご覧ください。
最後に図書館では9月にあります、こまつ座 第96回公演『芭蕉通夜舟』に向けて本を紹介しています。芭蕉といえばやはり俳句。
一句御紹介致します。
All Rights Reserved by tihitudo
図書館では、1月23日(木)より貸出冊数を上限10冊にしております。長期休館前にぜひご活用ください。
また、図書館では『私の青春の一冊』というテーマで本を紹介するコーナーを作りました。利用者の方からも紹介したい図書を募集しておりますので、お気軽にカウンターにお声かけください。
冬季オリンピックの図書も紹介しております。ご一緒にご覧ください。
1月も残りわずかとなりました。図書館に来館される際には足元が凍っていることもありますので、お気をつけください。