HOME > コンテンツ

使いやすく片付けやすい収納の考え方

 

家を建て実際に生活をされている方を対象としたアンケートで、

「住んでみて後悔しているコトは?」という記事を

住宅雑誌などでよく見かけますが、

毎回といっていいほどベスト3に入っているのが、

「収納」に関するコトなんですね。

 

では、片付けやすくいつもスッキリした家にするためには、

一体どのようにすればいいのでしょうか?

 

これには2つのポイントがあります。

 

まず1つ目のポイントについて今回はお話させていただきます。

 

■管理しやすい収納をつくる

 

アパートやマンションも同じですが、

家の収納の多くが奥行き深くつくられています。

多いのが80㎝ぐらいでしょうか。

 

しか

奥行きが深い収納は、日用品や薬、郵便物や書類、

といった小物の置き場となるLDKなどに、

このような奥行きが深い収納をつくと、

奥から手前にどんどんモノを置いていってしまい、

だんだんどこにを置いたかが分からなくなってしまいます。

 

さらに、必要な時にどこにあるか見つからず、

また新しいモノを買ってしまう・・・

 

こういった経験ありませんか?

 

 

また、そういった奥行きが深い収納を

あちこちにつくってしまうのも、

モノの在処が分かりづらくなってしまう原因となります。

 

収納をあちこちに分散してつくってしまうと、

無意識のうちに所定の位置ではない、

別の場所に置いてしまうからなんですね

 

あなたも思い当たる節があると思います。

 

結果、どんどんモノが増えていき、

それらを置く場所がさらに必要になり、

うちの家は収納不足だから全然片付かない・・・

という負のスパイラルに陥っていってしまいます。

 

もちろん、モノが溢れることにより、

どんどん片付かない家になっていくだけじゃなく、

無駄な出費まで増えているコトも忘れてはいけません。

 

 ■管理しやすい収納とは?

 

私もそうですが、モノが増えれば増えるほど、

管理出来なくなっていってしまいますよね?

 

普段あまり使わない、

そして押し入れの奥に潜んでしまっているものなどは、

目につくこともないので、

おそらく記憶からなくなっていることでしょう。

 

そうならない為にも

まずは無駄にものが増えていってしまうような収納を

つくらないことが大切となります。

 

細かいモノが多くなる1階に、

奥行きが深い収納をつくらないようにしなければいけません。

 

そして、その代わりに、

奥行きがちょうどいい収納をつくるようにすべきです。

 

例えば、

壁を上手く利用奥行きが浅めの収納をつくるとどうでしょう?

 

より多くの棚をつくることが出来れば、

ゆとりをもってモノを置くことが出来ると同時に、

モノが隠れてしまうことがなくなるため、

管理しやすくなるのではないでしょうか?

 

家が片付けやすいかどうかは、

家の大きさや収納の多さに比例するものではなく、

いかに、管理しやすい収納をつくることが出来たのか?

ということに左右されます。

 

ですから、無駄に床面積とコストが上がってしまう

奥行きが深い収納をつくらず、

壁を上手く利用した管理しやすい収納を

つくることを心がけていただければと思います。

 

もう1のポイントはまた次回お伝えしていきたいと思います。

 

 

 

2020.03.11:taru_nobu:[コンテンツ]

「郡山市台新・シンプルノートY邸」室内クロス貼り完了

  • 「郡山市台新・シンプルノートY邸」室内クロス貼り完了

 

 

室内のクロス貼り作業完成♪

光の反射もきれいな白(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アカシアの床材とのバランスも良いことでしょう♪

2020.03.05:taru_nobu:[コンテンツ]

【福島市桜本・ドミノS邸】床を温める工夫

  • 【福島市桜本・ドミノS邸】床を温める工夫

 

 

S邸では、床下にエアコンの温風を送り、

床下のコンクリートからの床の冷えを抑える工夫をしております♪ 

木造ドミノ住宅の基礎の特性を活かした工夫です(^^)

 

 

 

 

 

 

大がかりな設備を入れると心配なのが、

将来のメンテナンスの負担。

これだとその心配も少ないですね♪

2020.03.04:taru_nobu:[コンテンツ]

【3/21(土)・22(日)完成見学会開催決定!】

  • 【3/21(土)・22(日)完成見学会開催決定!】

 

こんにちは!

今回は、シンプルノートの家完成見学会のお知らせです♪

 

たるけん事務所のすぐ近くで施工をしておりました家が

もうまもなく完成となります(^^)

 

そちらに合わせ、完成見学会を開催することとなりました!

 

今回は、2階のあるシンプルノートの家になっております♪

 

ん? 2階建て? 普通じゃないの?

と思ったあなた!

ぜひ見にいらしてください!

 

普段、シンプルノートの家は平屋が多いんです♪

その秘密もお伝えします!

 

 

【シンプルノート完成見学会/予約制】

 

会場

郡山市台新

 

時間

10:00~16:00

①10:00 ②11:00 ③12:00 ④13:00 ⑤14:00 ⑥15:00

※ご希望のお時間お伝えいただき、ご予約下さい。

後日、会場案内図をお送りいたします。

 

■施工途中の写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家づくりの『間違った当たり前』にメスを入れた『SIMPLE NOTEの設計概念』。

  1.カッコイイ≠住みにくい

   2.デザイナーズ住宅≠高い

   3.解放感≠外からの視線

   4.子育て≠散らかる

   5.日当たりの悪い土地≠いい家が建たない

 今まで家づくりでは不可能とされてきた『5つの問題』を、

『5つの共存』に変えた全貌を実際の家でお伝えします。

 

必見です。

 

 

---------------------------------------------------------------------------

 

見学会のご参加希望の方は、

電話024-922-9701、又はメールkinoie@tarukawa.jpまでご連絡お問い合わせ下さい

なお、「参加したいけど日程が合わない!」という方のご相談も受付しております!

お気軽にご連絡下さい(^O^)

2020.02.26:taru_nobu:[コンテンツ]

【3/14(土)15(日)・3/21(土)22(日)完成見学会開催決定のお知らせ】

  • 【3/14(土)15(日)・3/21(土)22(日)完成見学会開催決定のお知らせ】

 

年明けて今年はほとんど雪が降らないなぁーなんて思っていたら、

もう3月直前!

春はもうすぐですね♪

 

そんな季節に、たるけんより2週続けての完成見学会のお知らせです(^^)

今回は、2つの違ったつくりの建物になりますので、

2週続けてのご参加も大歓迎です♪

 

 

【木造ドミノ住宅完成見学会/予約制】

 

■日程

3/14(土)15()

会場

福島市桜本

時間

10:00~16:00

①10:00 ②11:00 ③12:00 ④13:00 ⑤14:00 ⑥15:00

※ご希望のお時間お伝えいただき、ご予約下さい。

後日、会場案内図をお送りいたします。

ポイント

 

 

 

 

 

 

 

計算された構造により室内に必要な柱は、

大黒柱1~2本のみの木造ドミノ住宅の構造。

空間を細かく間仕切ることも、

間仕切りなしで広々使くことも自由自在なつくりです。

将来的なライフスタイルの変化に合わせて、間取りを変更していくことも可能。

桜本の家のこだわりを御覧になってください♪

 

 

 

【シンプルノート完成見学会/予約制】

会場

郡山市台新

時間

10:00~16:00

①10:00 ②11:00 ③12:00 ④13:00 ⑤14:00 ⑥15:00

※ご希望のお時間お伝えいただき、ご予約下さい。

後日、会場案内図をお送りいたします。

 

ポイント

 

 

 

 

 

 

 

   家づくりの『間違った当たり前』にメスを入れた『SIMPLE NOTEの設    計概念』。

   1.カッコイイ≠住みにくい

  2.デザイナーズ住宅≠高い

  3.解放感≠外からの視線

  4.子育て≠散らかる

  5.日当たりの悪い土地≠いい家が建たない

 今まで家づくりでは不可能とされてきた『5つの問題』を、

『5つの共存』に変えた全貌を実際の家でお伝えします。

 

 そして、

 普段、平屋の多いSIMPLENOTEですが、今回は2階のあるつくり。

 必見です。

 

 

-------------------------------------------------------------------------

 

 各イベントのご参加希望の方は、

 電話024-922-9701、又はメールkinoie@tarukawa.jpまでご連絡お問い合わせ下さい

「参加したいけど日程が合わない!」という方のご相談も受付し てお    ります!

 お気軽にご連絡下さい(^O^)

2020.02.26:taru_nobu:[コンテンツ]