HOME > コンテンツ

日当たりのいい土地がすべて良いわけではない?

 

これから土地探しを始めるにあたり、

あなたが、土地に求める条件は何でしょうか?

 

子供が通う学校区を優先して

スーパーやコンビニなどが近所にある便利な場所?

庭でバーベキューができる位広さがある土地?

車がとめやすい広々した道路に沿っていること?

日当たりが良さそうな土地であること?

などなど、

様々な条件があるかと思います。

 

もちろん、土地探しは、

あなたの価値観や好みに沿ってするものなのですが、

資金計画から導き出された土地の予算内で

土地を選んでいただくために、

知っておくべき事実が2つあります。

  

まず1つ目が、

『日当たりが良い土地=良い家が建つ』

わけではない!ということです。

 

 

  

 

 

例えば、この図のように

南側接道としてA~Cの3区画が、

北側接道としてD~Fの3区画が、

新たに分譲されたとしたら、

あなたならどの土地を選びますか?

 

おそらくA~Cの3つの中のいずれかではないでしょうか?

なぜなら、南側接道で日当たりが良さそうですよね。

一般的にもこういった分譲地の場合、A~Cの土地から売れていきます。

 

では果たして、

このA~Cの土地には、

良い家が建つのでしょうか?

 

 

■日当たりが良い土地に建つ家が抱える共通の問題点・・・

 

A~Cのような日当たりが良い土地を購入した場合、

まず、間違いなく南側にリビングや居室を配置するでしょう。

そしてその南側には、多くの光を採り込む為に、

大きな窓を計画することになるでしょう。

 

しかし、よく考えてみて下さい。

 

その南側の窓は、カーテンで閉ざしがちになってしまいませんか?

なぜなら、大きな窓を南側に設置してしまうと、

家の中が外から丸見えになってしまうからです。

外からの視線が気になってしまっては、

家の中にいても、まったくリラックスできませんよね?

 

結果、中が覗かれないように、

日中でもカーテンで閉ざしてしまうことになります。

 

そうすると、家の中は明るいでしょうか?

おそらく、家の中が全体的に薄暗くなってしまうため、

晴れの日だったとしても、

朝から電気をつけなくては

いけなくなってしまうのではないでしょうか?

 

また、こういった丸見えの家は、

防犯性も悪くなってしまいます。

 

外から窓を見ただけで間取りが分かってしまいますし、

バルコニーなどで洗濯物を干す場合、

洗濯物が丸見えになりやすく、

泥棒に家族構成や仕事もバレやすくなってしまいます。

 

 

外構費用が高くなる・・・

 

家の中が外から丸見えになれば、

対策として、

塀や庭木や目隠しを設置して、

外からの視線を防ぐ計画が必要になります。

結果、外構工事に余分な費用がかかります。

 

 

土地の価格も一番高い・・・

 

日当たりが良い土地は、

誰もが欲しがる土地であるため、

一般的に人気があります。

そのため、価格も高く設定されています。

 

実際に、D~Fに比べてA~Cは、

坪単価が2~3万円ほど高く設定されてケースも

多いのではないでしょうか?

同じ環境と利便性であるにもかかわらずです。

 

いかがでしょうか?

このように、日当たりが良さそうな土地は、

土地代も庭代も高くなってしまうし、

住み心地が悪い家をつくりやすくなります。

日当たりのいい土地だからといって、

すべて良いわけではないということです。

 

とはいっても、

たとえ価格が安かったとしても、

わざわざ日当たりが悪いD~Fの土地の方が良い!!

とはなりにくいと思うので、

なぜD~Fの土地の方が、A~Cの土地よりも良いのか?

改めてお伝えさせていただきます。 

 

2020.06.18:taru_nobu:[コンテンツ]

6/20(土)・21(日)Web家づくりセミナー【絶対にやってはいけない10のコト】開催

  • 6/20(土)・21(日)Web家づくりセミナー【絶対にやってはいけない10のコト】開催

 

 

「家は収納が多い家が良い」

 

「家は南向きが良い」

 

「2階建てが当たり前」

 ・・・

などなどの『家づくりの常識』。

 

なんとなく受け入れているその常識は、本当に必要なものでしょうか?

  実はその間違った常識により、

  知らず知らずのうちに家づくりに無駄なコストがかかっています。

 

 

   今回のセミナーでは、

  その「当たり前」とされていた『家づくりの常識』を根本から見直した

  住宅の『新常識』を分かりやすくお話しします。

 

  今回は、コロナウイルス感染拡大防止のため、

  オンラインでの開催となりますので、

  安心してご参加いただけます。

  是非お気軽にお問合せ下さい。

 

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

 ■日程

  

  6/20(土)・21日(日)

 

 ■参加費

  

   無料

 

 ■時間

  

  10:00-16:00

    

  まずはお時間のご希望をお聞かせ下さい。

   1組ずつのご案内になりますので、

  お時間の調整をさせていただきます。

 

    ※セミナーのお時間は1時間30分前後予定しておりますが、

    ご都合により、途中退室も大丈夫です。

 

 

 

   ■セミナー内容

 

  

  あなたはこの30年の間で、日本が一体どのように変化してきたかを

  ご存じですか?

 

 また、これからどのように変化していくのかをご存知ですか?

 

 35年という長期間で住宅ローンを組むのが当たり前の現在、

  住宅ローン破産しないためにも、まずは、この情報を知っておいて

  ください!

 

 



  <10のコト>

 

 多くの設計士が完全に無視してしまっている

  設計の基本とは?

 

 ・なぜ、土地探しは不動産屋さん任せにしてはいけないのか?

 

 ・家の価値を坪単価で判断してしまうと・・・

 

 ・あなたは家を2階建てありきと思い込んでいませんか?

 

 ・多くの住宅会社が理解すらしていない、

  窓に100%本来の役割を果たしてもらう工夫

 

 ・より少ない予算で、より住みやすい家を建てるために

  すべての方がしっておくべき事とは

 

 ・掃除の手間を2倍に増やしてしまう家と、

  掃除の手間を2分の1にカットできる家

 

 ・収納について、ほとんどの方が勘違いしてしまっている、

  また、しらされていない事実についてお伝えします

 

  などなど他では聞けない情報が満載です。

  

 

 ■セミナー参加方法

  

  無料Webミィーティングアプリ『Zoom』を使ってのセミナーです。

  簡単な参加方法をメールでお送り致しますので、

  パソコンからでも、スマホからでもOKです。

 

 ■問合せ・申し込み方法

  

 ・Tarukenホームページ問合せフォーム

 ・「kinoie@tarukawa.jp」までメール

 ・「024-922-9701」に直接お電話

 

    ※問合せフォーム・メールからお問合せに関しましては、

   メーセージ確認後、順次ご返信させていただいておりますが、

   数日返信がない場合や、お急ぎの方は電話(024-922-9701)まで

   直接お問合せ下さい。

2020.06.15:taru_nobu:[コンテンツ]

6/20(土)・21(日)Web家づくりセミナー【絶対にやってはいけない10のコト】開催

  • 6/20(土)・21(日)Web家づくりセミナー【絶対にやってはいけない10のコト】開催

 

 

「家は収納が多い家が良い」

 

「家は南向きが良い」

 

「2階建てが当たり前」

 ・・・

などなどの『家づくりの常識』。

 

なんとなく受け入れているその常識は、本当に必要なものでしょうか?

  実はその間違った常識により、

  知らず知らずのうちに家づくりに無駄なコストがかかっています。

 

 

   今回のセミナーでは、

  その「当たり前」とされていた『家づくりの常識』を根本から見直した

  住宅の『新常識』を分かりやすくお話しします。

 

  今回は、コロナウイルス感染拡大防止のため、

  オンラインでの開催となりますので、

  安心してご参加いただけます。

  是非お気軽にお問合せ下さい。

 

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

 ■日程

  

  6/20(土)・21日(日)

 

 ■参加費

  

   無料

 

 ■時間

  

  10:00-16:00

    

  まずはお時間のご希望をお聞かせ下さい。

   1組ずつのご案内になりますので、

  お時間の調整をさせていただきます。

 

    ※セミナーのお時間は1時間30分前後予定しておりますが、

    ご都合により、途中退室も大丈夫です。

 

 

 

   ■セミナー内容

 

  

  あなたはこの30年の間で、日本が一体どのように変化してきたかを

  ご存じですか?

 

 また、これからどのように変化していくのかをご存知ですか?

 

 35年という長期間で住宅ローンを組むのが当たり前の現在、

  住宅ローン破産しないためにも、まずは、この情報を知っておいて

  ください!
 

 


  <10のコト>
 

 多くの設計士が完全に無視してしまっている

  設計の基本とは?

 

 ・なぜ、土地探しは不動産屋さん任せにしてはいけないのか?

 

 ・家の価値を坪単価で判断してしまうと・・・

 

 ・あなたは家を2階建てありきと思い込んでいませんか?

 

 ・多くの住宅会社が理解すらしていない、

  窓に100%本来の役割を果たしてもらう工夫

 

 ・より少ない予算で、より住みやすい家を建てるために

  すべての方がしっておくべき事とは

 

 ・掃除の手間を2倍に増やしてしまう家と、

  掃除の手間を2分の1にカットできる家

 

 ・収納について、ほとんどの方が勘違いしてしまっている、

  また、しらされていない事実についてお伝えします

 

  などなど他では聞けない情報が満載です。

  

 

 ■セミナー参加方法

  

  無料Webミィーティングアプリ『Zoom』を使ってのセミナーです。

  簡単な参加方法をメールでお送り致しますので、

  パソコンからでも、スマホからでもOKです。

 

 ■問合せ・申し込み方法

  

 ・Tarukenホームページ問合せフォーム

 ・「kinoie@tarukawa.jp」までメール

 ・「024-922-9701」に直接お電話

 

    ※問合せフォーム・メールからお問合せに関しましては、

   メーセージ確認後、順次ご返信させていただいておりますが、

   数日返信がない場合や、お急ぎの方は電話(024-922-9701)まで

   直接お問合せ下さい。

2020.06.05:taru_nobu:[コンテンツ]

【Instagram】【facebook】公開中♪

  • 【Instagram】【facebook】公開中♪

「もう見たことある!」という方もいらっしゃるかもしれませんが、

Tarukenの【Instagram】【facebook】のご紹介です♪

 

こちらでは、

施工事例やシンプルノートの設計の考え方はもちろん、

イベント情報なども発信しております(^^)

 

少しでもみなさんの家づくりのヒントになればと

思っておりますので、ぜひご覧になってみて下さい♪

 

 

―・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

 

【Instagram】

https://instagram.com/taruken_simple?igshid=hcgj0tb753eu

 

 

【Facebook】

https://www.facebook.com/Simple-note-Koriyama-west-studio-Taruken-100656278309460/
 

2020.06.01:taru_nobu:[コンテンツ]

Y様邸 壁を利用した収納

  • Y様邸 壁を利用した収納
2020.05.29:taru_nobu:[コンテンツ]