高畠町観光協会
高畠町観光協会
まほろば冬咲きぼたんまつり周遊バス運行情報 「牡丹姫伝説を訪ねて」
{PDF}
ダウンロード
1.2MB_
Adobe PDF
↑詳細はこちらから
第22回まほろば冬咲きぼたんまつりにおいて、町内観光名所を巡る周遊バスを運行いたします!
「牡丹姫伝説を訪ねて」
高畠町には「牡丹姫伝説」という伝説があり、ぼたんまつりの由来の一つともなっています。その伝説にゆかりのある地と高畠町の観光名所を地元ガイドと語り部がご案内いたします。
・日時…2月11日(土) 13時出発 15時30分帰着
・料金…
無料
・定員…20名(予約優先)
・行程(天候により変更となる場合がございます。)
太陽館→亀岡文殊(滞在30分)→明神山、安久津八幡神社(車中)竹森山、満福寺、広介記念館(車中)→よねおりかんこうセンター(滞在20分)→高畠ワイナリー(滞在20分)→太陽館
・添乗…まほろばの里案内人、まほろば語り部の会
〇お申し込み先
高畠町観光協会
・TEL:0238-57-3844
・Mail:mahoroba@takahata.info(下記お問合せフォームでもお申し込みいただけます。)
件名に「周遊バス申し込み」と記載し、本文にご希望のコース、人数、代表者の氏名、住所、電話番号をご記載ください。
※先着順となっております。ご希望の方はお早めにお申し込みください。
2023.01.18:
高畠町観光協会
:[
メモ
/
まほろばの里たかはた
]
まほろばの里たかはた
高畠の見所
高畠の温泉・宿泊
高畠の食事処
高畠の旬のイベント
高畠の観光・文化施設
高畠の史跡・文化財
高畠のおもてなし人
高畠の天気
高畠へのアクセス
コース集記事
高畠の特産品/ブランド商品
高畠の特産品/農産物
高畠の特産品/加工食品
高畠の特産品/お菓子
高畠の人となり
高畠の農業体験
高畠の収穫体験
高畠の農村生活体験
高畠の教育旅行
高畠の史跡 / 縄文古墳時代
高畠の史跡 / 伊達の時代
高畠の史跡 / 明治時代
高畠の史跡 / 大正・昭和
高畠の文化財 / 国指定
高畠の文化財 / 県指定
高畠の文化財 / 町指定
高畠のおもてなし人 / 歴史
高畠のおもてなし人 / 自然
高畠のおもてなし人 / 食
高畠のおもてなし人 / 語り部
高畠のビューポイント / 春
高畠のビューポイント / 夏
高畠のビューポイント / 冬
高畠のビューポイント / 秋
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
(C) 高畠町観光協会
↑詳細はこちらから
第22回まほろば冬咲きぼたんまつりにおいて、町内観光名所を巡る周遊バスを運行いたします!
「牡丹姫伝説を訪ねて」
高畠町には「牡丹姫伝説」という伝説があり、ぼたんまつりの由来の一つともなっています。その伝説にゆかりのある地と高畠町の観光名所を地元ガイドと語り部がご案内いたします。
・日時…2月11日(土) 13時出発 15時30分帰着
・料金…無料
・定員…20名(予約優先)
・行程(天候により変更となる場合がございます。)
太陽館→亀岡文殊(滞在30分)→明神山、安久津八幡神社(車中)竹森山、満福寺、広介記念館(車中)→よねおりかんこうセンター(滞在20分)→高畠ワイナリー(滞在20分)→太陽館
・添乗…まほろばの里案内人、まほろば語り部の会
〇お申し込み先
高畠町観光協会
・TEL:0238-57-3844
・Mail:mahoroba@takahata.info(下記お問合せフォームでもお申し込みいただけます。)
件名に「周遊バス申し込み」と記載し、本文にご希望のコース、人数、代表者の氏名、住所、電話番号をご記載ください。
※先着順となっております。ご希望の方はお早めにお申し込みください。