HOME > コンテンツ

道の駅川のみなと長井 6周年開店祭 

  • 道の駅川のみなと長井 6周年開店祭 

4月21日~23日までの3日間「道の駅川のみなと長井 6周年開店祭」が行われます。

6周年感謝大抽選会や、季節限定!いちごのスイーツバイキングなど楽しいイベント盛りだくさんです。

また各日限定のイベントも行われます。d(^^*)

 

4月21日

9:00~  卵高騰!!たまごつかみ取りチャレンジ!(先着50名様)

      祝!6周年赤飯まんじゅうプレゼント!(先着100名様)

 

4月22日

8:45~  セレモニー

9:00~  6周年感謝袋販売(限定100袋・1家族様大人の方1点限り)

      数量限定!須藤米店 春の行楽おにぎりセット販売

11:00~  桜餅・うぐいす餅プレゼント!(先着100名様)

13:00~  お菓子のすくいどり(先着30名様・小学生以下限定)

 

4月23日

9:00~  ベコニア紅白苗プレゼント(先着100名様)

      数量限定!須藤米店 春の行楽おにぎりセット販売

10:00~  いちごのロールパン実演販売(なくなり次第終了)

13:00~  ミニソフトクリームプレゼント(先着30名様・中学生以下限定)

10:00~15:00 『バルーンアート』つばさくん バルーンパフォーマンス

 

4月21日~23日

6周年感謝大抽選会(各日先着200名様) 当日お買い上げレシート1500円ごと1回抽選

※感謝袋は対象外商品となります。

フードコーナーお1人様800円以上のお食事でレジで使える100円お買物券プレゼント!(各日先着50名)

季節限定!いちごのスイーツバイキング

 

4月21日~24日

ROYCE'出張販売  ≪販売時間am10:00~pm5:00≫

      

詳しくはチラシをご覧ください。

皆様のお越しをお待ちしております。(´∀`●)

2023.04.18:ta-nagai:コメント(0):[コンテンツ]

第33回ながい黒獅子まつり 告知

  • 第33回ながい黒獅子まつり 告知

令和5年度「ながい黒獅子まつり」開催のお知らせ

 

今年も開催致します「第33回ながい黒獅子まつり」

●とき 5月20日(土)
●場所 長井市内目抜き通り 及び白つつじ公園多目的広場

【大まかなスケジュール】
※確定ではありません、詳しくは詳細をお待ち下さい。
(この件についてのお問合せは返答できかねます)

昼頃~ 小学校による伝統文化発表会
16時半~ セレモニー・ご祈祷
17時~ 黒獅子舞(12社)

今年も昼まつりでの獅子舞はございません。
獅子舞は夜まつりのみです、ご注意ください。

詳しい内容の詳細や、参加神社、桟敷席(有料席)については後日チラシの配布と一緒に告知予定です。
(桟敷席の販売は5/10頃になるかと思います)


市内数社の黒獅子が一堂に会し、五穀豊穣、交通安全、家内安全を祈願して市内目抜き通りを、勇壮な獅子の舞いが駆け抜ける「ながい黒獅子まつり」が開催されます。神社ごとに顔や舞が異なる黒獅子が一堂に会するのは姿はまさに圧巻の一言。

 

長井市の大切に守られてきた伝統文化を是非御覧ください!

 

チラシは5月1日に市報配布予定!
郵送にてチラシ発送も可能です!お気軽にお声がけください!


 

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆


見頃予想や最新状況などは、
随時こちらの「長井市ポータルサイト」でお知らせします!
是非チェックして下さいね!!

白つつじまつりのリーフレットや長井市の観光パンフレットの送付も行っております。
ご希望の方はこちらからお気軽にお問い合わせください!

 

【長井市観光協会 公式アカウント】

長井市観光協会ではFacebook・Instagramのアカウントを作成しております。

桜、白つつじ、あやめの開花状況をお知らせする他、イベントの情報発信を行う予定です。

是非お目通しくださいませ(*^ω^*)!!

Facebook

Instagram


☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

2023.04.18:ta-nagai:コメント(0):[コンテンツ]

令和5年 白つつじまつり告知

  • 令和5年 白つつじまつり告知

令和5年度ながい「白つつじまつり」開催のお知らせ

今年も5月10日(水)~5月31日(水)の期間中、白つつじまつりが開催されます!
詳しい内容や催し物は後日、「白つつじまつり/黒獅子まつり」のイベントチラシにてお知らせ致します!
チラシは5月1日に市報配布予定!
※郵送にてチラシ発送も可能です!お気軽にお声がけください!

園内全体に咲き誇る、真っ白な雪化粧をしたかのような圧巻の白つつじをどうぞご覧ください!
 

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆


見頃予想や最新状況などは、
随時こちらの「長井市ポータルサイト」でお知らせします!
是非チェックして下さいね!!

白つつじまつりのリーフレットや長井市の観光パンフレットの送付も行っております。
ご希望の方はこちらからお気軽にお問い合わせください!

 

【長井市観光協会 公式アカウント】

長井市観光協会ではFacebook・Instagramのアカウントを作成しております。

桜、白つつじ、あやめの開花状況をお知らせする他、イベントの情報発信を行う予定です。

是非お目通しくださいませ(*^ω^*)!!

Facebook

Instagram


☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

2023.04.17:ta-nagai:コメント(0):[コンテンツ]

古代の丘「カタクリの花」見頃を迎えております

  • 古代の丘「カタクリの花」見頃を迎えております

 

 

古代の丘の土偶広場付近にある、「カタクリの花」も見頃を迎えております!
土偶広場から歩いて1分くらいの距離にある斜面一面に紫の美しい花が咲いております!
 

▲カタクリの花と同じ場所に「ミズバショウ」も咲いております!

白い花びらのようなものは、植物学的には花弁ではないそうです!

これは苞(ほう)といって、花を保護するために花の直下につく葉の変化したもので、サトイモ科の苞は、仏像の光背(こうはい)にある火炎のような形をしていることから、仏炎苞(ぶつえんほう)と呼ばれています。

サトイモ科というのにまず驚きですよね…(;・ω・)!!

 

こちらはカタクリの花より少し低い位置に咲いております。

休日になると足を運んでるお客様が多いかと思いますが、写真撮影する際にはお花を踏まないようお気をつけていただけますと幸いです(><)

カタクリの花もミズバショウも繊細な花です。

十分お気をつけください!

 

【古代の丘 土偶広場】

2023.04.14:ta-nagai:コメント(0):[コンテンツ]

’23 長井市内の桜開花情報(4月14日)

  • ’23 長井市内の桜開花情報(4月14日)

~長井市内の桜の情報をお知らせします~

 

現在、置賜さくら回廊の長井市の桜は

伊佐沢の久保ザクラ … 終わり

最上川堤防千本桜 … 満開

草岡の大明神ザクラ … 満開

なんと…最上川堤防千本桜が終わりを迎えてしまいました…
今週末までは持つかなと当初思っていたのですが、雨や風の強い日が多かったため、少し厳しかったみたいです?

 


草岡の大明神ザクラは現在も「見頃」となっております!
大明神ザクラの場所には、地元のうまいもん売店も出ていたり、ボランティアガイドさんが常駐しております。

草岡の大明神ザクラの歴史を知りたい方は是非、「黒獅子の里案内人(ボランティアガイド)」さんにお声がけください!

 

 

▲また大明神ザクラの近くにある「古代の丘」では、「八重桜」が見頃を迎えております!
平日にもかかわらず多くの方が八重桜の撮影にいらっしゃっておりました!

 

 

 

そして昨年新聞で話題になっていた「カタクリの花」も見頃を迎えております!
こちらは古代の丘の” 土偶広場 ”から歩いて1分くらいの距離にある斜面一面に紫の美しい花が咲いております!
こちらも多くの方が写真撮影しておりました!

(行き方については観光協会のSNSにて公開予定)

 

桜の期間中は順次Instagram、Facebookのストーリーにて順次お知らせ致します!

是非最新の情報はそちらをご確認ください(*´ω`*)

 

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆


見頃予想や最新状況などは、
随時こちらの「長井市ポータルサイト」でお知らせします!
是非チェックして下さいね!!

置賜さくら回廊や長井市の観光パンフレットの送付も行っております。
ご希望の方はこちらからお気軽にお問い合わせください!

 

【長井市観光協会 公式アカウント】

長井市観光協会ではFacebook・Instagramのアカウントを作成しております。

桜、白つつじ、あやめの開花状況をお知らせする他、イベントの情報発信を行う予定です。

是非お目通しくださいませ(*^ω^*)!!

Facebook

Instagram


☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

2023.04.14:ta-nagai:コメント(0):[コンテンツ]