妄想歴史調査ノート https://samidare.jp/sikumi/ 歴史を調べてあれこれ妄想するのが大好き。これまで妄想したことを綴っています。 ja-jp Sun, 19 Oct 2025 23:08:00 GMT Sun, 19 Oct 2025 23:08:00 GMT http://blogs.law.harvard.edu/tech/rss samidare 4.0 info@samidare.jp (samidare) Copyright (C) 妄想歴史調査ノート All rights reserved. 名取/下余田熊野新宮社 https://samidare.jp/sikumi/note?p=log&lid=553666 名取熊野三社は、元々は三社とも下余田に勧請していたものを1123年に現在地に移したと伝わっているらし... Sun, 19 Oct 2025 23:08:00 GMT https://samidare.jp/sikumi/note?p=log&lid=553666 名取老女 名取熊野と奥州藤原氏 https://samidare.jp/sikumi/note?p=log&lid=553460 リスペクトしているサイト「名取老女とみちのくを旅する過去と未来」さんによると、名取熊野三社の中心熊野... Fri, 10 Oct 2025 01:02:00 GMT https://samidare.jp/sikumi/note?p=log&lid=553460 名取老女 名取老女の墓(供養碑) https://samidare.jp/sikumi/note?p=log&lid=553160 名取老女の墓があることがわかったので祭祀線を探してみた。↑上記ダウンロードボタンよりpdf... Tue, 30 Sep 2025 21:48:00 GMT https://samidare.jp/sikumi/note?p=log&lid=553160 名取老女 名取 熊野三社と名取老女と朝日岳信仰 https://samidare.jp/sikumi/note?p=log&lid=552738 リスペクトしている歴史サイト「仙台まほろばの道」さんは、東北地方各地を訪れ興味深い内容を専門的な解説... Wed, 17 Sep 2025 20:51:00 GMT https://samidare.jp/sikumi/note?p=log&lid=552738 名取老女 朝日岳遥拝所 大日山 https://samidare.jp/sikumi/note?p=log&lid=552395 大朝日岳山頂と祭祀場とされる祝瓶山山頂の同距離にある寺社を探して見つかったのが広野観音。ときめいたが... Fri, 05 Sep 2025 23:02:00 GMT https://samidare.jp/sikumi/note?p=log&lid=552395 朝日嶽信仰 朝日岳信仰 川口寺跡・岩上寺跡 発見! https://samidare.jp/sikumi/note?p=log&lid=550764 朝日岳五所神社縁起書によれば、天武天皇の治世、白鳳8年(7世紀末)、朝日嶽、岩上嶽(祝瓶山)に役行者... Sat, 05 Jul 2025 02:02:00 GMT https://samidare.jp/sikumi/note?p=log&lid=550764 朝日嶽信仰 怨霊菅原道真と大朝日岳の竜(まとめ) https://samidare.jp/sikumi/note?p=log&lid=549936 山形県大江町黒森の雷神社(現在は廃神社)には火炎をまとった龍が清涼殿を襲う絵馬が飾られていた。中央に... Thu, 05 Jun 2025 11:50:00 GMT https://samidare.jp/sikumi/note?p=log&lid=549936 朝日嶽信仰 笑って読んで下さい^^;(出雲族について) https://samidare.jp/sikumi/note?p=log&lid=549507 20年以上前から続けてきた祭祀線調べですが、古史古伝を知るごとに歴史観も変わり、祭祀線を見る解釈もず... Thu, 22 May 2025 07:30:00 GMT https://samidare.jp/sikumi/note?p=log&lid=549507 お知らせ 道真公の無念を晴らす朝日嶽修験 祝瓶山(いわいがめやま) https://samidare.jp/sikumi/note?p=log&lid=549491 長井市には「祝瓶山」から大朝日岳を遥拝するもう一つの朝日嶽修験(朝日岳信仰)があった。怨霊菅原道真公... Thu, 22 May 2025 03:02:00 GMT https://samidare.jp/sikumi/note?p=log&lid=549491 朝日嶽信仰 位山 https://samidare.jp/sikumi/note?p=log&lid=549009 瀬織津姫や多くの神々から御神託を下ろす巫女のYoutubeチャンネル「瀬織津姫の巫女⛩龍... Thu, 01 May 2025 05:09:00 GMT https://samidare.jp/sikumi/note?p=log&lid=549009 古い神社 坂上田村麻呂の岩手魔法陣 https://samidare.jp/sikumi/note?p=log&lid=532936  「岩手の六芒星」があることがわかり開いてみた。近畿の五芒星は、まったくピンポイントになっておらず、... Tue, 07 Nov 2023 23:44:00 GMT https://samidare.jp/sikumi/note?p=log&lid=532936 平安時代 4.平将門の乱 https://samidare.jp/sikumi/note?p=log&lid=532491 大谷の祭祀線を改めて調べていて驚いた。平将門が建立したとされる羽黒山五重の塔は、大沼浮島と大谷天満宮... Tue, 24 Oct 2023 05:25:00 GMT https://samidare.jp/sikumi/note?p=log&lid=532491 朝日嶽信仰 3.大谷の祭祀族菅原家を護っていた菱形祭祀線 https://samidare.jp/sikumi/note?p=log&lid=531970 山形県朝日町の大谷地区は、菅原道真の左遷時に側室一統が移り住んだと伝わっている。地区内には四つの天満... Mon, 09 Oct 2023 05:56:00 GMT https://samidare.jp/sikumi/note?p=log&lid=531970 朝日嶽信仰 2.朝日嶽信仰 大谷金輪寺・大圓寺・平圓寺はどこ? https://samidare.jp/sikumi/note?p=log&lid=531908 山形県朝日町の歴史が実に面白い。東北最大の隠された出雲族の聖地かもしれない「大朝日岳」と、その麓に役... Thu, 05 Oct 2023 14:08:00 GMT https://samidare.jp/sikumi/note?p=log&lid=531908 朝日嶽信仰 1.大谷天満宮はどこにあった! https://samidare.jp/sikumi/note?p=log&lid=531616 山形県朝日町には、白鳳8年に役行者が参籠修行し開山したという「大朝日岳」と、その麓には朝日嶽修験の拠... Wed, 27 Sep 2023 03:17:00 GMT https://samidare.jp/sikumi/note?p=log&lid=531616 朝日嶽信仰