獅子宿燻亭9 https://samidare.jp/shishi9/ ja-jp Thu, 03 Jul 2025 00:14:00 GMT Thu, 03 Jul 2025 00:14:00 GMT http://blogs.law.harvard.edu/tech/rss samidare 4.0 info@samidare.jp (samidare) Copyright (C) 獅子宿燻亭9 All rights reserved. 熊野神社のタテガミ植え https://samidare.jp/shishi9/note?p=log&lid=550732 平山熊野神社の獅子頭の白ヤク毛の鼻髭、タテガミ植えが仕上がった。まだ漆の匂いが強い。幕穴を塞いでしま... Thu, 03 Jul 2025 00:14:00 GMT https://samidare.jp/shishi9/note?p=log&lid=550732 コンテンツ 畔藤熊野神社の下塗り進捗 https://samidare.jp/shishi9/note?p=log&lid=550638 催促して江口漆工房さんから白鷹町畔藤熊野神社の獅子頭の下塗りの工程の写真を送ってもらった。照明や写真... Mon, 30 Jun 2025 08:00:00 GMT https://samidare.jp/shishi9/note?p=log&lid=550638 コンテンツ 熊野神社獅子頭の金箔仕上がり https://samidare.jp/shishi9/note?p=log&lid=550558 熊野神社の獅子頭の金箔が仕上がった。すぐに保護剤を塗布し、まだ傷つきやすい金箔部をカバーした。とは言... Fri, 27 Jun 2025 00:15:00 GMT https://samidare.jp/shishi9/note?p=log&lid=550558 コンテンツ 熊野神社の獅子頭の塗り上がり https://samidare.jp/shishi9/note?p=log&lid=550167 某所の熊野神社の獅子頭の塗りが上がってきた。この獅子頭は長井市横町の総宮神社所蔵の元治元年の獅子をモ... Fri, 13 Jun 2025 23:39:00 GMT https://samidare.jp/shishi9/note?p=log&lid=550167 コンテンツ ゴムわらじ現る! https://samidare.jp/shishi9/note?p=log&lid=550110 昨今、獅子舞の際に履く伝統的な「わらじ」の製作者消失と材料の藁の供給が困難になり白い地下足袋(タカジ... Thu, 12 Jun 2025 00:16:00 GMT https://samidare.jp/shishi9/note?p=log&lid=550110 コンテンツ 白鷹町萩野の獅子制作2006 https://samidare.jp/shishi9/note?p=log&lid=550058 平成18年(2006年)納品した萩野の獅子頭の木地の話である。写真CDに収録していたものを久しぶりに... Mon, 09 Jun 2025 23:55:00 GMT https://samidare.jp/shishi9/note?p=log&lid=550058 コンテンツ 黒獅子風呂の原型制作 2001 https://samidare.jp/shishi9/note?p=log&lid=550037 長井市の宿泊温泉はぎ苑さんには名物施設の黒獅子岩風呂がある。平成13年(2001年)の正月過ぎだった... Sun, 08 Jun 2025 21:29:00 GMT https://samidare.jp/shishi9/note?p=log&lid=550037 コンテンツ 森助獅子モデルの二作目制作 https://samidare.jp/shishi9/note?p=log&lid=549946 昨年、勧進代總宮神社に納入した遠藤森助の作と伝えられている獅子頭をモデルに獅子頭を新調制作させてもら... Thu, 05 Jun 2025 23:37:00 GMT https://samidare.jp/shishi9/note?p=log&lid=549946 コンテンツ 草岡津嶋神社の京獅子拝見 https://samidare.jp/shishi9/note?p=log&lid=549385 「第35回ながい黒獅子まつり」もいよいよ来週24日と開催が迫ってきたので、今回参加予定の神社所蔵の獅... Sun, 18 May 2025 00:31:00 GMT https://samidare.jp/shishi9/note?p=log&lid=549385 コンテンツ 十日町白山神社へ子獅子奉納 https://samidare.jp/shishi9/note?p=log&lid=549289 令和7年5月10日十日町白山神社の例大祭にて恒例の獅子舞奉納、翌日11日は子ども獅子舞が賑やかに開催... Thu, 15 May 2025 00:48:00 GMT https://samidare.jp/shishi9/note?p=log&lid=549289 コンテンツ 河井若宮八幡の獅子2007制作 https://samidare.jp/shishi9/note?p=log&lid=549062 本年5月24日開催予定の「ながい黒獅子まつり2025」の参加神社15社が発表された。その中の7社の獅... Fri, 02 May 2025 06:17:00 GMT https://samidare.jp/shishi9/note?p=log&lid=549062 コンテンツ 今泉稲荷神社の獅子頭の手直し https://samidare.jp/shishi9/note?p=log&lid=548731  あっという間に桜が咲き、来月24日開催の「ながい黒獅子まつり」の話も聞こえてきた。正一位今泉稲荷神... Mon, 21 Apr 2025 23:43:00 GMT https://samidare.jp/shishi9/note?p=log&lid=548731 コンテンツ 一対の小振りの獅子頭 https://samidare.jp/shishi9/note?p=log&lid=548259 コレクションの豪華な黄金の獅子頭と同じ様式と思われる獅子頭一対が入荷した。一見黒ずんだ茶色の様だが、... Tue, 01 Apr 2025 00:02:00 GMT https://samidare.jp/shishi9/note?p=log&lid=548259 コンテンツ 黒獅子の木地制作 https://samidare.jp/shishi9/note?p=log&lid=547240 制作途中だった總宮型の獅子木地制作を再開した。木地が乾燥の際に変形する場合があり、放置し乾燥を促す。... Wed, 19 Feb 2025 23:48:00 GMT https://samidare.jp/shishi9/note?p=log&lid=547240 コンテンツ 三獅子と三面と天狗の仕上がり https://samidare.jp/shishi9/note?p=log&lid=547098 三頭の獅子と三人の面(三天王)と鳥兜(とりかぶと)を被った天狗面(禰宜)の制作がようやく完成した。三... Fri, 14 Feb 2025 05:30:00 GMT https://samidare.jp/shishi9/note?p=log&lid=547098 コンテンツ