2月2日(火)は“節分”朝から「鬼来るかな~?」とドキドキしていた子どもたち。お楽しみの手あそびや職員劇を楽しんだ後は、ゆり組・すみれ組さんが鬼になり子どもたちが作った元気玉で豆まきをしました。そこへ・・・大きい鬼がやってきました!泣いてしまう子もいましたが、お助けマンが登場して、子どもたちを助けてくれました!福の神においしい豆をもらい、みんなで食べて、こころの鬼を退治することができました。
HOME > お知らせ
クリスマス会
12月24日(木)子どもたちが楽しみにしていたクリスマス会がありました。子どもたちが作ったクリスマスの装飾がされた遊戯室で“ジングルベル”を踊ったり、歌を歌ったりして楽しみました。一人ひとりプレゼントをもらって大喜びの子どもたちです。
ともこサンタの独り言
クリスマスパーティーでサンタに扮してプレゼントを渡しました。
名前を呼ばれるのをまじめな顔でじっと待っている子どもたち、名前を呼ぶと嬉しさがこぼれるこぼれる「ありがとう」と言ってプレゼントを受け取ってくれました。
最後にもらうことになった子には「待っててくれて偉かったね、ありがとう」という思いをこめて渡しました。子どもたちの素直さ、純粋さが年末を迎える今、大人の私の胸にしみました。
メリークリスマス
西米沢駅前の興道こども園どんぐりの園舎に飾り付けた地味なイルミネーション。この地味さが心に染みて寒中でも灯りの暖かさにほっとします。ぜひ、ご覧になってほしいと思います。