柴田 聖一 | SEI SIBATA

ログイン

世界の広告をテーマにしたコミュニティ「Ads of the World」で紹介されていた
マーケティングとPRと、広告とブランディングの違いを絵で表した・・
ユニークな切り口です。

The difference between Marketing, PR, Advertising and Branding

なるほどなあと思いつつ・・・
ピンとこない点もあり・・・・・

ステップアップ的には、
以下の表現がしっくり来るかな?!

マーケティングは、市場創造(もしくは商売の仕組みづくり)

PRは、公共連携(もしくは公共との良い関係づくり)

広告は、告知活動(もしくは媒体を使った注目づくり)

ブランディングは、社格創造(もしくは顧客接点に最適化された魅力づくり)


参照→ マーケティング (marketing)
参照→ ブランディング(branding)


2008.09.08:sei:[メモ/━━━・works]
全曲「Step Up」のmix(プレイリスト)第1弾♪

Step Up/ Strawberry Walrus
Step Up/ Olospo
Step Up/ Flamin' Groovies
Step Up feat. KREVA/ L-VOKAL
Step Up/ Glean Piece
Step Up/ amijyakan
Step Up/ Tripledub
Step Up/ Sue Adkins
Step Up/ Octothorpe
Step Up/ Jimmy Brown
Step Up/ Dona Oxford
Step Up/ Diane Scanlon
Step Up And Shake My Hand/ Fats Waller

※このmix...さみだれカフェのiPodからときどき流れています。


2008.09.05:sei:[メモ/━━━・works]
iPod nanoに・・・さみだれミックス01♪

雨/Uhnellys
Rain/tico moon
五月雨/SACHI-e
雨の日/コトリンゴ
雨フリのち神なり/My Little Lover
rain/Love Tambourines
雨/CEYREN
雨カラー/ナイス橋本
雨のめぐり逢い/EPO
Rain/The Jazz Butcher Conspiracy
雨色パラソル/大塚 愛
Rain/Caitlin
雨の鳴る夜、しずくを君に/Every Little Thing
The Gentle Rain/アイリーン・クラール
五月雨/小坂たけし
Tiger in the Rain/Michael Franks
雨の降る日に/オフコース
冷たい雨/ラ・フェ・デュ・ヴェール
雨の日と月曜日は/α波オルゴール
五月雨/大石 学トリオ
I Think It's Going To Rain Today/Randy Newman
五月雨/Every Little Thing
雨にぬれても/みちしたの音楽
Rainy Days and Mondays (雨の日と月曜日は)/有里知花
恵みの雨 (Complete Version) /佐野元春
Rain/Groove Society
五月雨/矢野真紀
Rain/RYUICHI SAKAMOTO
はじまりはいつも雨/伴 都美子
流星雨の里にて/石原眞治
五月雨/Soul Camp
雨あがりの空/佐藤正美
優しい雨/小泉今日子
Rain/Toni Arden

※このmix...さみだれカフェのiPodからときどき流れています。

2008.09.04:sei:[メモ/━━━・works]
唐突に「プランニングのコツ」をメールで聞かれた。
どうやら友人は研修会の企画書をつくることになったらしい。

今回は、ワンポイントだけ返信〜!?

それは・・・
自身、発想グセのように繰り返してきた「三択法」

三択法とは
一つのプロジェクトをうみだす際
3つのプランタイプをシミュレーションし選択する
企画のクオリティを向上させやすい簡単メソッドです。


Best Plan---------ベストプラン
Better Plan-------ベタープラン
Bad Plan----------バッドプラン

アグレッシブに挑む場合はベストプランを選びますが・・
真ん中のベタープランを選ぶケースが多くなります。
バッドプランは危機管理(リスクマネジメント)用のシミュレーション。

ベストプランのツボは素直なヴィジョン。
とことんワクワク系でぶっ飛んだ方が
よりベタープランの魅力が増します。

またプランの順序は
バッドとベストを決めてから
ベターを考えたほうが、効果的・・


(中略)


●▼◆★くん!続きは「MVPプランニング/個別指導」で!!


2008.09.01:sei:[メモ/━━━・works]
先日、
さくらんぼ東根温泉 たびやかた嵐湯
たまたま放映されていた
野村萬斎が主演の安倍晴明の映画

クールに結界をつくっていく映画のシーンに
日頃のワークと重なる感覚が・・

ステップアップのマークは
九曜紋に似たカタチをしてますが
本意は「Planning」の為のマトリクス。

例えば
以下のような本質と品質のファクターを
整理整頓しつつ、構成しつつ・・
具現化していきます。

Identity
Target
Mission
Vision
Knowledge
Footwork
Heartwork
Wisdom


参照→ 企画 (a plan; planning; a project)
参照→ アイデンティティ (identity)
参照→ ターゲット (Target)
参照→ 上昇支援 (Stepup Support)
参照→ MVPプランニング/個別指導(随時受付中)


2008.08.21:sei:[メモ/━━━・works]
{MOVIE} ダウンロード 2.3MB_QuickTime

3回目は
初のアルコール入マーケティングカフェ

今回も裏方に徹しましたが、、、
実に熱い暑い夜でした。

そのほんの一部・・・
lalaちゃん撮影したムービーでお楽しみ下さい。

かなり真面目で面白い(やわらかい)夜学です。
samidareユーザーさんならどなたでも参加できますよ。

...more

2008.08.15:sei:[メモ/━━━・works]
子どもから「おぼんて何?」と聞かれ
ちゃんとこたえられる大人はどれくらいいるのか_?


先ずはウィキペディアで調べると・・

Wikipedia「お盆」
Wikipedia「盂蘭盆」

複雑な事情がありそう・・

とても親切にまとめてくれてる
盆踊りの世界というサイトの1コーナー「お盆入門」これはとてもわかりやすい!

・お正月とならんで、日本を代表する民俗行事らしい
・ご先祖様や新しく亡くなった人など、さまざまな「たま」を祭るらしい
・その土地ごとに、ユニークで多彩な伝統があるらしい


もちろんお盆には「ご先祖様」以外にも、その年に亡くなった「新精霊」の霊や、「餓鬼」「無縁仏」など、さまざまな霊的存在が去来する時季と考えられていました。お盆などの夏場はしばしば「疫病」や「台風」が訪れる季節であることも、こうした考え方に根拠を与えたのでしょう。

「お盆入門」を参考に、大まかにまとめると・・・以下のような事だろうか?!

お盆とは・・・
大陸から伝来した仏教文化と
日本古来の宗教や民俗文化の習合の産物で
先祖の霊を迎え・送る
たままつり。

お盆とは・・・
目に見えないいろんな霊を
それぞれに大切にし合う
国民的おまつり。


肉付けしながら、うちの子どもにも話してみます。
果たしてうまく伝わるかどうか。


※写真はさみだれカフェの目の前にある
 東青田公園で2日間行わせる「東青田夏祭り」会場です。
 2日目は盆踊りで盛り上がります!



2008.08.13:sei:[メモ/━━━・works]

ねずみかな
ねずみじゃないよ
こぐまだよ
こぐまじゃないよ
うさぎだよ
うさぎじゃないよ
かえるだよ
かえるじゃないよ
アリゲーター
わにじゃないよ
ラビゲーター
あっというまに
かわいいケニーラビットくん



2008.08.09:sei:[メモ/━━━・works]
先日「かけ算のコミュニケーション」について
話し合いました。

プロジェクトを見たりつくったりする時には
目を閉じて「音」をとらえる事にフォーカスすると
感動や智恵の仕事をうみやすい。

「有言実行」がうまくいく人は大抵
プロジェクトの「音やリズム」が心地良いようにかんじます。

思いをカタチにするお仕事には
沸点や融点のような分岐点がある。

それを生むのは「かけ算のコミュニケーション」

足し算だと組合せが基本
そして、かけ算は融合が基本。

沸騰するまでの「音とリズム」と似た
ミーティングができるかどうか?


※ちなみに
 グラフは太陽のリズムをあらわしたものです。
 太陽の黒点やフレアはすごい。
 感動と智恵の源泉になりそうです。


出展→ NASA:Wikimedia Commons

参考→ ルドルフ・ウォルフ

関連→ コミュニケーションの四則計算


2008.08.05:sei:[メモ/━━━・works]