HOME > イベント

三郷堰総合防災訓練の実施について

  • 三郷堰総合防災訓練の実施について
  • 三郷堰総合防災訓練の実施について

令和7年7月24日(木)三郷堰中山揚水機場において、頻発化・激甚化する異常気象から施設を守るため、事前行動計画に沿った対応を確実に実施できることを目的として役職員及び管理委員の総勢32名の参加により実施しました。また、河川水位上昇時場内への防水・排除及び管内施設の防災対策強化及び防災対応力の向上を重点に実施しました。令和2年災害のような内水被害を想定し、浸水防止板の設置訓練や業務委託者による緊急排水訓練など連絡方法や動員方法、手順など事前防災行動計画に沿って対応することを確認し行いました。暑い中訓練お疲れさまでした。

2025.07.25:sangozeki:コメント(0):[イベント]

令和7年度第1回臨時総代会及び防災図上訓練の開催について

  • 令和7年度第1回臨時総代会及び防災図上訓練の開催について

令和7年7月19日(土)天童市立蔵増公民館にて、令和7年度第1回臨時総代会が開催されました。令和6年度の事業報告及び決算関係書類等の議案を決議いただきました。議長には第2選挙区(蔵増地区)の今田議長によりスムーズな進行をしていただきました。

臨時総代会終了後、引き続き三郷堰防災図上訓練を行いました。三郷堰防災の日(平成10年災害被災日)に例年防災訓練を実施しておりましたが、近年の豪雨は7月下旬に降ることが多いため、防災訓練実施を前倒しして実施することを確認しました。また、過去の被災から事前防災行動計画の確認や連絡体制、危険個所の情報共有など様々な内容について、机上で訓練いたしました。自助・共助・公助により対応して参ります。

2025.07.19:sangozeki:コメント(0):[イベント]

令和7年度三郷堰水神祭及び現地通水観測会の開催

  • 令和7年度三郷堰水神祭及び現地通水観測会の開催

5月9日(金)、令和7年度三郷堰地域水神祭並びに通水現地観測会が行われました。山形県村山総合支庁産業経済部農村計画課や農村整備課、天童市農林課をはじめ、山形県土地改良事業団体連合会など多数の関係機関の来賓の方々からご参加いただき開催いたしました。天候にも恵まれ、土地改良区事務所敷地内にある水神様に、今年一年無事に三郷堰の大地を潤すことが出来る事を願い、理事長が神事を執り行い御祈祷いたしました。

その後、管内に通水を行い、現地観測会を水系単位に班編成をして観測を行い、水路のゴミなどを取り除きながら、管内全ての水路を確認しました。8月末日の落水日まで順調に揚水でき、秋には黄金の稲穂が実るように願うばかりです。

2025.05.10:sangozeki:コメント(0):[イベント]

三郷堰役員総代合同特別研修会の開催

  • 三郷堰役員総代合同特別研修会の開催

令和6年11月23日(土)9時から天童市立蔵増公民館において、役員及び総代改選後初めての研修会を29名の参加をいただき開催いたしました。三郷堰の概要や災害についてや歴史などを中心に座学にて研修し、その後三郷堰管内の頭首工や揚水機場などの基幹施設を視察研修いたしました。今後とも効率的な管理運営と、災害に強い体制づくり、適切な事業の推進にむけ役職員及び総代一丸となって邁進することを確認いたしました。

2024.12.02:sangozeki:コメント(0):[イベント]

三郷堰頭首工周辺の環境美化活動の実施について

  • 三郷堰頭首工周辺の環境美化活動の実施について

令和6年10月29日(火)午前9時から三郷堰頭首工右岸において、「三郷堰土地改良区」と「美しい山形・最上川フォーラム」とで河川及び河川敷をきれいにするため、一緒にゴミ拾い活動を行いました。先月9月にスポGOMI大会でゴミを拾ったにもかかわらず、ゴミ袋で8袋ほど拾いました。今後も地域環境の保全に努めて参ります。

2024.10.29:sangozeki:コメント(0):[イベント]