HOME > 新着情報

【2025年】寒河江混声合唱団 第31回定期演奏会

  • 【2025年】寒河江混声合唱団 第31回定期演奏会

 

 寒河江混声合唱団 第31回定期演奏会

美しいハーモニーが響き渡る、芸術の秋。

2025年10月19日(日)、寒河江市民文化会館にて「寒河江混声合唱団 第31回定期演奏会」が開催されます。令和7年度県民芸術祭、そして寒河江市総合文化祭の一環として行われるこの演奏会は、地域に根差した音楽文化の祭典です。指揮者・鈴木義孝氏とピアニスト・櫻井いくみ氏が織りなす感動のステージを、ぜひ会場でお楽しみください。

 

イベント概要

開催日時
2025年10月19日(日)
開場 13:00 / 開演 13:30
会場
寒河江市民文化会館
Googleマップで見る  
入場料
500円 (高校生以下無料)
お問い合わせ
  佐藤様: 090-9637-5104
  志田様: 090-9531-0237
 

チケット情報

チケットは以下の場所でお求めいただけます。

  •  
    サトーおんがく館(楽器店)
  •  
    和田書店(フローラ店、コム店)

※やむを得ず公演中止の場合は、合唱団ウェブサイトでお知らせがあります。

 

演奏曲目

混声合唱とピアノのための「生まれたよぼく」

詩:谷川俊太郎 / 作曲:萩京子
(♪ 生まれたよぼく、ありがとう ほか)

混声合唱とピアノのための「花に寄せて」

作詩:星野富弘 / 作曲:新実徳英
(♪ たんぽぽ、ねこじゃらし ほか)

男声の三重唱による混声合唱曲集「合唱はつらいよ」

編曲:石若雅弥
(♪ 風を呼ぶ男、男はつらいよ ほか)

賛助出演:寒河江市少年少女合唱団

指揮:髙橋まり子 / ピアノ:松田藍花
(♪ サウンド・オブ・ミュージックより、ひとりぼっちの羊飼い ほか)

 

よくある質問 (FAQ)

Q.

どんなイベントですか?

A.

寒河江市を拠点に活動する「寒河江混声合唱団」による、年に一度の定期演奏会です。心温まるハーモニーと美しいピアノの音色が織りなす、感動的なステージをお届けします。今年は賛助出演として寒河江市少年少女合唱団も登場します。

Q.

駐車場はありますか?

A.

はい、会場である寒河江市民文化会館の無料駐車場をご利用いただけます。ただし、台数に限りがあるため、なるべく公共交通機関のご利用や乗り合わせにご協力ください。

Q.

高校生以下は本当に無料ですか?

A.

はい、高校生以下の方は無料でご入場いただけます。若い世代の方々にも気軽に音楽に親しんでいただきたいという思いが込められています。ぜひご家族でお越しください。

 
 

```

2025.10.07:寒河江市観光物産協会:コメント(0):[新着情報]

【2025年】寒河江市郷土館 特別展

 

寒河江の歴史と文化に触れる秋

この秋、寒河江の地でかつて花開いた「俳諧」の世界に触れてみませんか?
寒河江市郷土館で開催される特別展「俳諧を楽しんだ寒河江の人々」では、江戸時代から続くこの地の豊かな文化を紐解きます。
入場は無料ですので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。

 

 

開催概要

 
期間2025年10月3日(金) ~ 10月26日(日)
 
開館時間午前10時 ~ 午後4時
(期間中は毎日開館しています)
 
会場寒河江市郷土館
 
入館料無料
 

 

展示の見どころ

「寒河江地方の俳諧の歴史を見てみませんか」をテーマに、この地域で育まれた俳諧文化の奥深さに迫る特別展です。

  •  
    地域の偉人たちが残した句
    江戸時代から近代にかけて、寒河江地方では多くの人々が俳諧に親しんでいました。本展では、当時の人々がどのような想いで句を詠み、交流を深めていたのか、貴重な資料を通して紹介します。
  •  
    文化交流の拠点としての寒河江
    地域の俳人たちの活動や、彼らが残した作品から、当時の文化的なネットワークや暮らしの様子を垣間見ることができます。歴史好きな方はもちろん、普段あまり歴史に触れない方でも楽しめる内容です。
 

 

アクセスマップ

会場: 寒河江市郷土館
住所: 〒991-0031 山形県寒河江市大字寒河江字長岡丙2707

 Googleマップで見る
 

 

よくあるご質問 (FAQ)

Q.

駐車場はありますか?

A.

はい、郷土館の無料駐車場をご利用いただけます。台数に限りがございますので、ご了承ください。

Q.

展示をすべて見るのに、どのくらいの時間がかかりますか?

A.

個人差はありますが、おおよそ30分から1時間程度でご覧いただけます。お時間に余裕をもってお越しください。

 

 

お問い合わせ

主催: 寒河江市教育委員会
後援: 西村山地域史研究会

お問い合わせ先:
寒河江市教育委員会 生涯学習課
電話番号: 0237-86-8231

 

```

2025.10.07:寒河江市観光物産協会:コメント(0):[新着情報]

【2025年】さがえ くだもの狩り

 いつでも旬の味覚を!寒河江で楽しむフルーツ狩り

フルーツ王国やまがたの中でも、一年中くだもの狩りが楽しめることで人気の寒河江(さがえ)市。

春のいちごに始まり、初夏のさくらんぼ、夏のブルーベリー、秋のぶどう、柿、りんごまで、四季折々の新鮮なフルーツを自分の手でもぎ取って味わう体験は格別です。この記事では、寒河江市の観光果樹園で楽しめるフルーツ狩りのカレンダーや料金、予約方法などを詳しくご紹介します。ご家族やご友人と、美味しい思い出を作りに出かけませんか?

 くだもの狩りカレンダー

 春(1月~5月)

雪中いちご狩り: OPEN ~ 3月31日

いちご狩り: 4月1日 ~ 5月下旬

 初夏~夏(6月~8月)

さくらんぼ狩り: 6月上旬 ~ 6月下旬

ブルーベリー狩り: 7月中旬 ~ 8月上旬

 秋(8月~11月)

ぶどう狩り: 8月下旬 ~ 10月上旬

柿狩り: 10月上旬 ~ 11月上旬

りんご狩り: 11月上旬 ~ 11月下旬

※生育状況により期間が変動する場合や、休園になる場合がございます。最新情報は公式サイトやお電話にてご確認ください。

 料金のご案内

品目 期間 料金(税込) 条件
さくらんぼ狩り 6月上旬~6月下旬 大人: 2,500円
小学生: 1,300円
幼児: 800円
45分食べ放題
雪中いちご狩り OPEN~5月7日 大人: 2,300円
小学生: 1,700円
幼児: 1,100円
30分食べ放題
※要予約
いちご狩り 5月8日~5月下旬 大人: 2,000円
小学生: 1,600円
幼児: 1,000円
30分食べ放題
※要予約
ブルーベリー狩り 7月中旬~8月上旬 大人(小学生以上): 1,500円
幼児: 800円
45分食べ放題
お土産1パック付
大粒ぶどう狩り 8月下旬~10月上旬 大人: 2,000円
小学生: 1,000円
幼児: 800円
60分食べ放題
柿狩り 10月上旬~11月上旬 大人(小学生以上): 1,000円
幼児: 500円
60分食べ放題
お土産2個付
りんご狩り 11月上旬~11月下旬 大人(小学生以上): 1,000円
幼児: 500円
60分食べ放題

※料金の「大人」は中学生以上、「幼児」は3歳以上が対象です。
※柿狩りとりんご狩りは、雨天の場合は傘をさしての体験となります。

 総合受付・ご予約はこちら

くだもの狩りの総合受付・ご案内は、チェリーランド内にある「さくらんぼ会館」で行っています。ご予約やお問い合わせはこちらからどうぞ。

JAさがえ西村山 さくらんぼ会館

 住所: 〒990-0523 山形県寒河江市大字八鍬字川原919-6

 電話番号: 0237-86-1811

 FAX: 0237-86-9922

 よくあるご質問 (FAQ)

はい、「雪中いちご狩り」と「いちご狩り」は予約が必要です。その他のフルーツ狩りも、団体の場合はご予約をおすすめします。個人のお客様も、公式サイトから予約するとスムーズです。

さくらんぼ園は雨よけハウスになっているため、雨の日でも楽しめます。柿狩りやりんご狩りは屋外のため、雨天時は傘をさしての体験となります。天候が心配な場合は、事前にお問い合わせください。

お車の場合、山形自動車道「寒河江IC」から約10分です。公共交通機関をご利用の場合は、JR左沢線「寒河江駅」が最寄りとなります。総合受付の「さくらんぼ会館」は道の駅「チェリーランド寒河江」の敷地内にあります。

```

2025.10.07:寒河江市観光物産協会:コメント(0):[新着情報]

【2025年】さがえ ちぇり~マルシェ「1日だけのハロウィンランド&バル」

  • 【2025年】さがえ ちぇり~マルシェ「1日だけのハロウィンランド&バル」

 

 さがえ ちぇり~マルシェ

1日だけのHalloween Land & BAL

2025年10月25日(土)、寒河江駅前がハロウィン一色に染まる!

グルメやパフォーマンス、豪華賞品が当たるコンテストまで、子どもから大人まで一日中楽しめるスペシャルイベントが開催されます。ご家族、ご友人と一緒に、最高のハロウィンを過ごしませんか?

 

イベント概要

  •  開催日時2025年10月25日(土) 11:00~17:00
  •  会場
    寒河江駅前みこし公園周辺 (Google Mapで見る)
  •  入場料無料
  •  駐車場
    あり ※台数に限りがあります。詳細はチラシのQRコードをご確認ください。
 

イベントの見どころ

 みんなで仮装フォトコンテスト!

自慢の仮装で参加しよう!グランプリには豪華商品券をプレゼント!

  • 時間:13:00~
  • 賞品:【こども/大人の部】商品券5,000円分、【家族/グループの部】商品券10,000円分

 お子様限定!お菓子プレゼント&宝石さがし

仮装して来場したお子様にはお菓子をプレゼント!合言葉は「トリックオアトリート」♪

  • お菓子プレゼント:11:30 / 14:00 (各回先着100名様)
  • 月山めのう宝探し:11:00 / 14:00 (各回先着80名様 / 1回100円)

 プロによる楽しいパフォーマンス

大道芸とマジックで会場が盛り上がること間違いなし!

  • 大道芸パフォーマーたつみ:12:00 / 14:30
  • マジシャン左近:12:30 / 16:00

 グルメ&マルシェで舌鼓

約30店のグルメやワークショップ、雑貨店が大集合!今年はアルコールも楽しめます。

 大人向け!フレッシュ生ワインの振る舞い

月山トラヤワイナリーの「生きてるワイン」が数量限定で楽しめます。

  • 時間:15:00~ (先着100名様)
  • 備考:お一人様1杯限り

 豪華賞品が当たる!HAPPY大抽選会

嬉しい賞品が当たるかも!?イベントのフィナーレを飾る大抽選会!

  • 抽選券配布:15:00~
  • 抽選会:16:30~
 

イベント基本情報

  • 主催
    寒河江駅前自由市場運営委員会
  • プロデュース
    山形を熱くしよう!プロジェクト
  • お問い合わせ
    事務局 (寒河江市商工推進課)
    TEL:0237-85-1492

よくある質問 (FAQ)

 
駐車場はありますか?

はい、駐車場はございますが、数に限りがあります。公共交通機関のご利用もご検討ください。イベント詳細や駐車場案内は、チラシに掲載のQRコードからご確認いただけます。

 
雨天の場合、イベントは中止になりますか?

雨天時の開催情報については、主催者へ直接お問い合わせいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

 
仮装しないと参加できませんか?

いいえ、仮装をしなくてもどなたでもご参加いただけます。マルシェやパフォーマンスなど、楽しめるコンテンツが多数ございます。お子様向けのお菓子プレゼントなど、一部イベントは仮装が条件となりますが、ワンポイントの仮装でもOKですので、ぜひお気軽にご参加ください。

 
 

```

2025.10.07:寒河江市観光物産協会:コメント(0):[新着情報]

【2025年】さがえ秋の うまいもの市

  • 【2025年】さがえ秋の うまいもの市

 

 さがえの秋の味覚が大集結!

食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋!寒河江の魅力がギュッと詰まった一日を楽しもう!

2025年10月12日(日)、道の駅寒河江チェリーランド河川敷公園にて「第16回 さがえ秋のうまいもの市」が開催されます。山形牛の焼肉試食や旬の味覚が味わえる芋煮フェアをはじめ、ニジマスのつかみ取り、大迫力のステージイベントなど、子どもから大人まで一日中楽しめるコンテンツが盛りだくさん!

この記事では、イベントの魅力を余すことなくお伝えする完全ガイドをお届けします。お出かけ前にチェックして、さがえの秋を満喫しましょう!

 イベント概要

 開催日時 2025年10月12日(日) 10:00~15:00
 会場 道の駅 寒河江 チェリーランド河川敷公園
山形県寒河江市大字八鍬字川原919-6
 入場料 無料(一部有料イベントあり)
 主催 さがえ秋のうまいもの市実行委員会
 お問い合わせ 事務局(さくらんぼ会館内) 0237-86-1818

 食欲の秋!絶品グルメを堪能しよう

限定400食!山形牛焼肉試食

なんといっても見逃せないのが、限定400食で振る舞われる「山形牛焼肉試食」です!山形が誇るブランド牛の、とろけるような旨味を無料で味わえる絶好のチャンス。11:00から開始なので、早めに並ぶのがおすすめです!

秋の風物詩!芋煮FAIR

山形の秋といえばやっぱり芋煮!「芋煮FAIR」では、里芋や牛肉、ネギなどをたっぷり使った、心も体も温まる伝統の味を楽しめます。秋空の下で味わう芋煮は格別です。

うまいもの市の秋の物産名産品

会場には多数の出店があり、地元の新鮮な農産物や海鮮焼き、懐かしいばくだん菓子など、さがえの"うまいもの"が大集合!伝統野菜のPRコーナーもあり、新たな美味しさに出会えるかもしれません。

 家族で楽しむ!体験イベント

  •  
    ニジマスつかみ取り (12:30~)
    子どもたちに大人気のニジマスつかみ取り!元気に泳ぎ回るニジマスを捕まえる貴重な体験ができます。
  •  
    ミニさくらんぼの種吹きとばし (①10:40~ ②13:30~)
    寒河江ならではのユニークなイベント!誰が一番遠くまで飛ばせるか、家族や友達と競い合ってみてはいかがでしょうか。
  •  
    フィンランド発祥スポーツ「モルック」
    簡単なルールで誰でも楽しめるニュースポーツ「モルック」の体験コーナーも!
  •  
    チェリンエアドーム&ゲーム大会
    子どもたちが思いっきり体を動かして遊べるチェリンのエアドームや、豪華景品が当たるかもしれないゲーム大会(13:00~)も開催されます。

 芸術の秋!華やかなステージイベント

オープニングを飾る勇壮な「臥龍太鼓」から、寒河江市出身のユーチューバー「しおたん」のLIVE、津軽すこっぷ三味線、地元小学校のマーチングバンドまで、多彩なステージがイベントを盛り上げます!

  •  10:00~ 臥龍太鼓 (オープニング)
  •  12:00~ しおたん LIVE
  •  津軽すこっぷ三味線 LIVE
  •  寒河江中部小学校 マーチングバンド LIVE
  •  ダンスイベント (BEAT FACTORY ほか)

 同時開催!コスモスまつり

うまいもの市とあわせて「コスモスまつり」も楽しめます。河川敷に広がる色とりどりのコスモス畑は絶好の写真スポット。コスモスアートを眺めながらのんびり散策するのもおすすめです。秋の心地よい風を感じながら、美しい花々に癒されてください。

 よくある質問 (FAQ)

Q
駐車場はありますか?
A
はい、会場の道の駅寒河江チェリーランドに隣接する河川敷に駐車場が用意されています。当日は混雑が予想されますので、お時間に余裕をもってお越しいただくか、乗り合わせでのご来場にご協力ください。
Q
雨天の場合は中止ですか?
A
荒天により、内容の一部が変更となる場合がございます。最新情報は公式サイト等でご確認いただくか、主催者までお問い合わせください。
Q
ペットを連れて入場できますか?
A
屋外イベントのため同伴は可能と思われますが、多くの方が来場されますので、リードの着用や糞尿の処理など、マナーを守って他のお客様へのご配慮をお願いいたします。建物内への入場はご遠慮ください。
 
 
2025.10.05:寒河江市観光物産協会:コメント(0):[新着情報]