2021年6月2日に飯豊町立飯豊中学校で清掃講話を行いました。
まず清掃の目的をみんなで考えてもらい、清掃に対する心構えなど清掃についての講話を行いました。
清掃についての講話後、タオルの「持ち方」、「洗い方・絞り方」、「拭き方」を説明して、実際に生徒 3名で机の水拭きをしました。
その後、生徒全員で自分の椅子の水拭きを行いました。講話で説明した通りに手が触れる所を念入り拭いていました。
清掃に少しでも興味をもって、日頃の清掃に役に立って頂ければうれしく思います。
4月10日に本社周辺、荒砥駅周辺、町役場周辺のゴミ拾いを行いました。
この日は快晴で、少し歩くと汗ばむくらいの陽気でした。
桜をはじめとした木々や草花が咲き誇る景色を見ながら、
みんな頑張って道路のゴミを片づけました。
1月18日に本社で集めたペットボトルキャップを白鷹町立白鷹中学校へ寄付してきました。
昨今、橋梁などの構造物の塗装工事において、塗膜中に含有している恐れのあるPCB、鉛、クロムの含有量分析による事前調査が行われております。
これらは、労働者の健康及びPCB廃棄物の適正処理を目的としています。
当社では、これらの分析に対応しております。
目安としての納期:2~3週間
料金:お問い合わせ下さい。
サンプリング:お問い合わせ下さい。
その他、PCB、鉛、クロムを含めた有害物質の溶出試験にも対応可能です。
メール又は電話でお問い合わせ下さい。
7月3日(金)に第55回創立記念式典を行いました。
今年は新型コロナウイルス感染防止のため、屋外での式典になりました。
優良従業員表彰では、勤続年数10年の方が6名と勤続年数5年の方が6名受賞されました。
勤続年数10年の方々です。(1名の方は都合により欠席されました)
勤続年数5年の方々です。
業務改善提案表彰も行われ、最多提案賞と業務改善提案賞のダブル受賞となりました。
黒澤会長の式辞
受賞者の代表者から、会長・社長をはじめ、諸先輩や社員の方々への謝辞がありました。
受賞者のみなさん、おめでとうございました。