HOME > 記事一覧

奉仕活動と消火訓練を行いました。

4月13日の土曜日に、奉仕活動で本社周辺と白鷹町役場周辺、白鷹町立病院周辺、荒砥駅周辺、

荒砥町内のゴミ拾いを行いました。

 

 

道路にはタバコの吸い殻や空き缶、ペットボトルやビニールゴミが目立ちました。

 

4月では、あまりない汗ばむ気温で、ほんのり汗を掻いての活動でした。

自分たちの住む町が、きれいだと気分がよいですね。

奉仕活動後に西置賜行政組合消防署白鷹分署の方に来ていただき、水消火器を使用しての

消火訓練を行いました。

 

 

実際にピンを抜いての操作で、奥から火元に掃くように近づくようにするのが良いとの事でした。万が一に火災があった場合に消火器を使用しての消火に、パニックにならずに出来るように、この経験が生かせられればと思いました。

春は乾燥しやすく火災になりやすいので、火の元には十分注意して火災を起こさないようにしたいと思います。

2024.04.16:コメント(0):[新着情報]

ペットボトルキャップを白鷹町立鮎貝小学校へ寄付しました。

12月22日に本社で集めたペットボトルキャップを白鷹町立鮎貝小学校へ寄付してきました。

 

 

2023.12.22:コメント(0):[新着情報]

本沢地区自治会連合会の方が視察にいらっしゃいました。

 

本沢地区自治会連合会 13名の方が視察にいらっしゃいました。

 

 

 

山形事業所の廃プラスチックリサイクル業務を見ていただき、

循環型社会への関心をより深めていただけたと思います。

2023.10.17:コメント(0):[新着情報]

会社周辺の奉仕活動(ゴミ拾い)を行いました。

9月27日(水)に会社周辺の奉仕活動(ゴミ拾い)を行いました。

 

雨の中のゴミ拾いでしたが、吸い殻やお菓子の袋などを拾いました。

町がきれいになるよう、今後も定期的に活動していきたいと思います。

2023.09.27:コメント(0):[新着情報]

日之出事業所構内交通速度規制のお願い

お得意様各位

2022年4月吉日

日之出事業所構内交通速度規制のお願い

 

 春風の候、皆様には益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。

日頃より日之出事業所をご利用いただくと共に廃棄物処理の円滑な運営にご協力を賜り誠にありがとうございます。

 さて、表題の日之出事業所への入退、移動作業中の走行速度規制のお願いになります。

日之出事業所内の搬入道路については特に搬入口から事務所までの間は急勾配が有り、道幅も狭くカーブもあります。未然に事故を防ぐには低速での安全走行が必要です。また、速度超過での走行で騒音と土埃の発生で環境への悪影響と近隣住民の方々への配慮なども必要不可欠になります。

 そこで、日之出事業所構内の走行は 15㎞以下での厳守と、自主規制としてお願いになりますが、大平橋から日之出事業所入口までの県道は 40㎞以下での走行にご協力いただきますようお願い申し上げます。

 尚、引き続き搬入道路の整備と安全確保、スムーズな荷下ろしの補助と事務処理に努めてまります。

 

テルス株式会社