1966年 | 9月 | 有限会社白鷹清掃社を設立 一般廃棄物(し尿汲み取り業務)の許可を受け、白鷹町全域のし尿取り業務を開始 |
1969年 | 10月 | し尿浄化槽の維持管理、清掃業務を開始 |
1972年 | 4月 | 白鷹町役場庁舎及び白鷹町立病院等のビルの清掃業務を開始 |
1975年 | 4月 | 山形県産業廃棄物処理業(収集運搬、処分)の許可取得 |
11月 | 日之出事業所を開設。処理業(埋立業務)を開始。 | |
1978年 | 4月 | 建築物空気環境測定業務開始 飲料水の受水槽、高架水槽の清掃業務開始 |
1979年 | 11月 | 廃棄物最終処分施設(管理型処分場造成工事)の設置届出、許可取得 |
1980年 | 10月 | 山形県産業廃棄物処理業変更届(汚泥の脱水処理業務) |
1985年 | 12月 | 浄化槽の工事業務を開始 |
1986年 | 12月 | 濃度にかかる計量証明業務開始 下水道処理施設維持管理委託業務開始 |
1987年 | 3月 | 山形県産業廃棄物処理業変更許可申請に基づき、廃油、廃酸、廃アルカリ、汚泥、ガラスくず及び陶磁器くず(有害物を含む)の収集運搬の許可取得 |
6月 | 福島県産業廃棄物処理業(収集運搬)許可取得 | |
1978年 | 9月 | 山形県産業廃棄物処理業変更届(汚泥の天日乾燥、固化処理業務) |
1989年 | 11月 | 山形県一般・産業廃棄物処分施設(管理型)の構造規模変更 |
1990年 | 12月 | 法人の組織変更を行い、株式会社白鷹清掃社となる。 |
1991年 | 1月 | 法人の名称変更を行い、テルス株式会社となる。 |
1993年 | 8月 | 山形県特別管理産業廃棄物(廃油、廃酸)の収集運搬の許可取得 |
10月 | 福島県特別管理産業廃棄物(汚泥、廃酸)の収集運搬の許可取得 | |
11月 | 山形県産業廃棄物処分業の事業範囲の変更(汚泥、動植物性残さの焼却、廃プラ、紙くず、木くず、繊維くず、ゴムくず、金属くずの圧縮梱包)の許可取得 | |
1994年 | 4月 | 一般廃棄物粗大ごみ処理施設維持管理委託業務開始 |
1995年 | 4月 | 山形県産業廃棄物処分業の事業範囲の変更(動物の死体)の許可取得 |
1997年 | 3月 | 山形県産業廃棄物処分業の事業範囲の変更(汚泥の脱水施設)の許可取得 |
4月 | 白鷹町農村集落排水処理施設維持管理業務開始 | |
5月 | 山形県産業廃棄物処分業の事業範囲の変更(発砲スチロールの溶融固化)の許可取得 | |
2000年 | 12月 | 山形県産業廃棄物処分業の事業範囲の変更(発砲スチロールの溶融固化)の許可取得 |
2001年 | 3月 | 建築物飲料水水質検査業務開始 |
11月 | 「動物系固形不要物」の焼却許可申請し許可取得 | |
2002年 | 2月 | いわき市産業廃棄物の収集運搬業の許可取得 |
7月 | ダイオキシン類を含むことのみによる有害物(汚泥、燃え殻、ばいじん)の山形県収集運搬業の許可取得 | |
7月 | 廃プラスチックのサーマルリサイクル事業(石炭・重油の代替燃料として業者へ搬入開始 | |
10月 | ダイオキシン類を含むことのみによる有害物(汚泥、燃え殻、ばいじん)のいわき市収集運搬業の許可取得 山形県産業廃棄物処分業の事業範囲の変更(汚泥の発酵処理施設)の許可取得 | |
2003年 | 1月 | 山形県建築物空気環境測定業の許可取得 |
5月 | 山形県労働局作業環境測定機関登録(作業環境測定法施工規則別表第一号・三号・四号・五号の作業場)登録番号6-17 | |
10月 | 山形県産業廃棄物処分業の事業範囲の変更(溶融施設)の許可取得 | |
10月 | 廃プラスチック再生加工造粒機マテリアルリサイクル開始 | |
2004年 | 8月 | 農林水産大臣の肥料登録(しらたかコンポスト)同じく山形県肥料販売業務登録書受理 |
2005年 | 1月 | 環境マネジメントシステムISO14001認証取得 |
8月 | 「しらたかコンポスト」肥料登録取得。同じく販売業務取得 | |
2006年 | 3月 | 山形県産業廃棄物処分業の事業範囲の変更(廃プラスチック類の破砕処理施設)の許可取得 廃プラスチックリサイクルセンター山形事業所開設 |
6月 | 山形県産業廃棄物収集運搬業の事業範囲の変更(積替え保管)(廃プラスチック類・ガラスくず・金属くず・汚泥の追加) | |
2007年 | 8月 | 山形事業所(廃プラスチック類の破砕施設の設置場所の変更「保管場所の拡大」) |
2008年 | 1月 | 環境マネジメントシステムISO14001のサイト拡大(山形事業所の追加) |
2009年 | 4月 | 山形県産業廃棄物処分業の事業範囲の変更(廃プラスチック類等に係る切断施設及び切断処分)の許可取得 |
7月 | 山形事業所(廃プラスチック類の破砕施設の処理能力の変更) | |
8月 | 毒物・劇物一般販売業登録 | |
9月 | 山形県産業廃棄物処分業の事業範囲の変更(廃プラスチック類の破砕施設の処理能力の変更及び造粒固化処分の追加) | |
2010年 | 1月 | 古物商の許可取得 |
6月 | 山形県特別管理産業廃棄物処分業許可取得(廃石綿等 最終処分) | |
2011年 | 12月 | 群馬県(廃プラスチック類、金属くず)収集運搬業許可取得 |
2013年 | 2月 | 宮城県産業廃棄物収集運搬業許可取得 |
2016年 | 12月 | 群馬県産業廃棄物収集運搬業 廃止 |
2017年 | 3月 | 山形県産業廃棄物処分業 収集運搬業 優良産業廃棄物処理業者認定 |
2019年 | 3月 | 山形県廃棄物処分業(選別処分)許可取得 |
2020年 | 7月 | 山形県特別管理産業廃棄物処分業 優良産業廃棄物処理業者認定 |
2021年 | 2月 | 山形県産業廃棄物処理業の変更(焼却施設)の廃止 |
6月 | 山形県産業廃棄物処理業の変更(圧縮梱包施設)の廃止及び設置 | |
2022年 | 3月 | いわき市産業廃棄物収集運搬業 優良産業廃棄物処理業者認定 |
2023年 | 2月 | 宮城県産業廃棄物収集運搬業 優良産業廃棄物処理業者認定 |
2024年 | 3月 | 山形県産業廃棄物処理業の変更(溶融固化施設、脱水施設)の廃止 |
3月 | 作業環境測定機関業務 休止 | |
4月 | 山形市産業廃棄物処分業 許可更新 優良産業廃棄物処理業者認定 | |
5月 | 山形県産業廃棄物処分業 許可更新 優良産業廃棄物処理業者認定 | |
5月 | 山形県産業廃棄物収集運搬業 許可更新 優良産業廃棄物処理業者認定 |
沿革
2015.07.13:[沿革]
この記事へのコメントはこちら