すみれ漬け
大晦日の今日、ダラダラ~とテレビを見ていましたら 47都道府県一斉1000人アンケート!!地元民が選ぶ愛されお取り寄せグルメランキング というのがやっておりまして、 消費者が自分の食べたいものを選ぶというのではなく、地元の人が他県の人にぜひ食べてもらいたいものを選ぶという内容に興味ひかれしばし見ておりました。 だだちゃ豆かシベールのラスクが選ばれるてるのかなぁと思ったのですが、山形からは「すみれ漬」というものがランクイン。 すみれ漬 とは・・、はてなんじゃらホイ。 米沢牛の味噌酒粕漬で、作っている会社の看板娘の行動からその名がついたそうです。 そういえば・・・、渋谷の東横のれん街が身近だった頃、年末年始の定番のごちそうといえば松坂牛の味噌漬でした。 我が家の子どもたちにもちょっとゼイタクな思い出の味を作ってあげたいものです。 年明け山形に戻り次第お味見に買ってみようかしら。来年に向けて一つお楽しみができました。 みなさまにおかれましても楽しみに満ちた明るい年をお迎えください。 ? ?
2013.12.31